ペルー/非常事態宣言について(続報④)
- 2022.12.19
- ペルー
また、ボルアルテ大統領の発表によりますとこれまでの市民団体と軍隊の衝突により死傷者などに対する政治的責任者としてアングーロ首相が辞任し、閣僚の一部変更されます。
*ボルアルテ大統領
https://www.gob.pe/institucion/presidencia/noticias/680765-presidenta-boluarte-gabinete-continuara-viajando-a-las-regiones-para-recoger-las-demandas-de-la-poblacion
https://rpp.pe/peru/actualidad/dina-boluarte-anuncio-la-salida-de-pedro-angulo-de-la-presidencia-del-consejo-de-ministros-noticia-1454501
【観光】
マチュピチュ村駅~オリャンタイタンボ駅を運行する列車が停止している影響でマチュピチュ村に滞在している観光客が徒歩移動で道路のある82㌔地点まで移動し、82㌔から陸路移動でクスコまで移動されました。
行政によってヘリコプター運送を予定してましたが悪天候の影響で中止されました。尚、こでまで運航停止しております列車は18日(日)はマチュピチュ村に取り残されている観光客を運送する目的にマチュピチュ村~オリャンタイタンボ駅の区間での運送開始されます。
https://www.facebook.com/photo/?fbid=531503285685994&set=pcb.531493462353643
https://elperuano.pe/noticia/199233-cusco-manana-se-habilitaran-vuelos-humanitarios-para-trasladar-a-turistas-varados
【空港】
クスコ空港は少しずつ通常通りの運行を開始しており、現地時間本日12月18日(日)はリマ~クスコ間では約50便のフライトが発着しました。一例:
https://www.lima-airport.com/pasajeros/vuelos
プーノのフリアカ空港、アレキパ空港は19日(月)から再開されます。
https://www.gob.pe/institucion/mtc/noticias/680934-ministra-lazarte-aeropuertos-de-juliaca-y-ayacucho-retomaran-operaciones
クスコ・リマ空港:オペレーションしておりますがご注意下さい:
1. 空港施設内には搭乗券を持つ乗客のみが入ることができます。
2. 駐車場での乗り降りは許可された車両のみ。
3. お出迎え・見送りは許可されたドライバーのみ。
https://www.lima-airport.com/en/comunicados/noticias/ver/comunicado-15-de-diciembre-2022
【道路】
今週末17日(土)、18日(日)にかけて封鎖されておりました、オリャンタイタンボ駅、ウルバンバ周辺の道路封鎖が
解除され、通常通りの通行が可能になっております。その他、イカ州ナスカ地上絵周辺など、多くの道路で通行可能
に戻りました。先日までに全国的に封鎖されていた50ヵ所の道路封鎖の数ヶ所で封鎖解除され、現時点では
アヤクチョ州周辺の17ヵ所での道路封鎖になっております。http://wsgcv.proviasnac.gob.pe/emergenciavial
http://gis.sutran.gob.pe/alerta_sutran/?fbclid=IwAR0emf_ToXnbs7SY1zLot29qY7OGGXtH3mP9ie5J6zkEVSxQZUUxRJkTBBQ#
【列車】
本日18日(日)現地時間はオリャンタイタンボ~マチュピチュ村に列車はマチュピチュ村に取り残されている
観光客を緊急搬送するために運航を再開しました。また、明日19日(月)からさらに数本の列車運行再開する
発表されましたが、市民団体のデモ抗議再開の可能性もあり状況は流動的になります。
19日(月)運行予定:
オリャンタイタンボ駅~マチュピチュ村駅 3本
マチュピチュ村駅~オリャンタイタンボ駅 3本
https://www.perurail.com/news/news-release-evacuation-trains/
その他情報:
外務省:https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pchazardspecificinfo_2022T103.html#ad-image-0
大使館:https://www.pe.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html