中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ / ペルーを中心に中南米旅行一筋年。あなたの思い出に残る旅行のお手伝いをさせて頂きます。

中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ

LATINO

新着情報

チリ / 9月11日、「軍事クーデター発生50年」関連行事開催に伴う影響

2023.09.08
チリ
現地時間2023年9月11日(月)、チリでは独裁政権・軍事クーデターが発生してから50年にあたるこの日、独裁政権によって殺害された市民を追悼する式典のほか、人権保護活動、民主主義を祝うイベントなどが開催されます。

9月11日の午前中にはサンチアゴ区大統領府前憲法広場の銅像前で公式追悼行事が行われ、広場周辺で交通規制が敷かれます。また、同日の午後には学生による平和行進が数ヵ所にて行われる予定です。
これを受け、サンチアゴ市内では部分的に渋滞発生が予想されておりますので、同日にサンチアゴ市内にご滞在・観光予定の方は、ご注意ください。

※詳細
 https://www.cultura.gob.cl/actualidad/gobierno-de-chile-lanza-sello-en-el-marco-de-la-conmemoracion-de-los-50-anos-del-golpe-de-estado/

また、今年の9月11日は、チリの歴史にとっての大きな節目の年にあたることから、一部団体と警察との間に衝突が発生したり、現政権に不満を持つ一部団体が暴動化する恐れもありますので、くれぐれも興味本位でデモ団体近づいたりすることのないよう、ご注意ください。

メキシコ/ソカロ広場交通規制

2023.09.06
メキシコ
9月16日(土)にメキシコ独立記念日に伴いメインのソカロ広場に式典イベントが開催されます。
そこで政治家が演説したり、ミュージシャンによるライブコンサートも実施される予定となっており盛大にお祝いされますのでご渡航の場合は楽しいメキシコのお祝いムードを体験できますが人混みの中で犯罪に巻き込まれる危険性もありますので安全な場所での鑑賞が必要です。

尚、9月16日(土)に先立って現地時間の本日9月4日(月)は独立記念日をお祝いするライトアップの点灯式が行われましたが、点灯式に向けて午前中より準備が進められソカロ広場周辺では交通規制・通行止めになっておりました。

今後もあらゆるイベント予定されており、ソカロ広場や周辺の歴史地区では交通規制・通行止めされる可能性が高いので徒歩観光になります。ご渡航の際は歩きやすい靴・服装などの準備が必要です
ライブ: https://www.youtube.com/watch?v=iGMSaO9NsaY

※その他の国・過去のニュースはこちら:https://www.t-latino.com/new/index.php

グアテマラ出入国時の事前オンライン申請義務化

2023.08.14
グァテマラ
この度、グアテマラ入国、出国の際、入国書類の税関申告書のオンラインでの入力を義務付けられることになりました。
以下、在グアテマラ日本国大使館からの情報です

◆7月18日よりグアテマラ出入国時の税関申告がオンラインでの申告のみに変更されました。
 これまでグアテマラ出入国時に紙の提出によって実施されていた税関申告が、オンライン入力での申告に変更されました。(入力項目は紙の税関申告書の時と同様です。)
 紙での提出は基本的に廃止となっているため、事前(出入国の15日前から可能)にオンラインで必要事項を入力し、入力後に作成されるQRコードを空港で提示する必要があります。
 空港での入力端末貸し出しも行われているようですが、端末の使用可能期限等が不明確なため、事前に入力を済ませておくことをお勧めします。
 また、陸路、空路および海路によって要領等が以下のとおり異なっております。
・ 陸路 総額1万ドル以上の現金および物品を所持して出入国する場合必要
・ 空路 すべての出入国時において必要
・ 海路 利用する船会社または旅行会社にご確認ください。

詳しくは、下記のリンク先を参照ください。
【関連記事】
https://twitter.com/SATGT/status/1681351487228723227?t=mxZ_07Wl74dBMb7TWm0K9A&s=08

https://agn.gt/guatemala-lanza-declaracion-jurada-regional-de-viajero-electronica/

【説明および入力ページ】
https://portal.sat.gob.gt/portal/declaracion-jurada-regional-de-viajero/

ESTA申請に関するご注意

2023.08.10
ESTAについて
ご取得の際は以下の米国政府のページよりご登録下さい。
https://esta.cbp.dhs.gov/
このところ米国政府のページを装った代行業者のページが乱立しており、なかには高額な手数料を取られたり取得できないといったトラブルが報告されております。ご注意ください。

メキシコ入国時 入国審査自動化ゲート利用可能に

2023.08.10
メキシコ
●メキシコの一部の空港で利用されている入国審査自動化ゲート利用の対象国に日本が追加されました。
ただし、観光、短期商用等の180日以内の報酬を得ない活動を目的とする場合のみ利用が可能です。
長期滞在資格をお持ちの方は、自動化ゲートを利用すると後で資格変更の手続きを行う必要が生じますので、
通常の有人ブースで入国審査を受けるようにしてください。

1.8月7日、メキシコの一部空港で利用されている入国審査自動化ゲート利用の対象国に日本が追加されました。
ただし、観光、短期商用等の180日以内の報酬を得ない活動を目的とする場合のみ利用が可能です。
 長期滞在資格をお持ちの方が、現場係員の誤った案内により自動化ゲートを利用してしまったことで、長期滞在資格が180日間の短期滞在資格に変更されてしまい、後日移民局で資格変更をすることになった事案が発生しています。長期滞在資格をお持ちの方は、自動化ゲートを利用せず、通常の有人ブースで入国審査を受けるようにしてください。

2.自動化ゲートの詳細につきましては、情報を入手次第、改めてご案内致します。

(問い合わせ先)
在メキシコ日本国大使館
住所:Paseo de la Reforma No. 243、 Torre Mapfre Piso 9、 Col. Cuauhtemoc、 C.P. 06500 Mexico、 Ciudad de Mexico.
Tel:+52(55)5211-0028(代表番号が不通の場合:+52(55)7100-3164)
Fax:+52(55)5207-7030
メール:ryojibu@me.mofa.go.jp

ブラジルへの観光ビザ免除継続へ

2023.08.10
ブラジル
ブラジル大統領府は9日、短期滞在者に対する査証(ビザ)の免除で日本政府と合意したと発表した。
双方の国民による90日以内の滞在が対象で9月30日より有効。
これにより、これまでビザが必要だったブラジル人短期滞在者のビザが新たに免除されます。

ブラジル政府は本年10月1日より日本人に対するビザの義務化を再開すると発表しておりましたが今回の合意により日本人のビザ免除は引き続き継続となり90日以内の観光目的でのブラジル訪問の際のビザは引き続き免除となります。

以下在ブラジル日本大使館発表
Subject: 日本・ブラジル間の短期滞在査証免除について
 我が国は、9月30日入国時から90日を超えない短期滞在での活動を目的する、一般旅券所持者のブラジル国民に対し、査証免除措置を開始することとなりました。
2 同時に、ブラジル政府は、日本人に対する現行の査証免除措置を継続することとなっており、9月30日から、日・ブラジル両国国民は、査証を取得することなく相互に訪問できるようになります。
https://www.anzen.mofa.go.jp/od/ryojiMailDetail.html?keyCd=143868

マチュピチュ遺跡入場券完売

2023.08.03
ペルー
「欧米での夏休みシーズン」 & 「南米の冬休み」 のシーズンが重なる7月・8月・9月がペルーの各観光地が大変混雑しますが、今年はすごい勢いでマチュピチュ遺跡の入場チケットが連日完売されております。現時点では7月が完売しており、8月もほぼ完売です。
既に10月も良い時間帯から売り切れ続出しております。


マチュピチュ遺跡のチケットは06:00入場、07:00入場、など1時間ごとの入場枠での時間設定されており、
入場後は4時間滞在できますが、列車到着時間と接続のよい9:00入場が売り切れやすいです。
ご渡航予定の場合はできる限り早めに遺跡入場チケットのご購入が望ましいです。

尚、マチュピチュ遺跡を管理するクスコ文化局によりますと、遺跡チケット完売にもかかわらず
「マチュピチュ遺跡ツアー」の販売を続ける悪質業者のクレームが出ており、観光客に注意を呼び掛けてます。
https://www.facebook.com/photo?fbid=600559562248808&set=a.190294893275279&locale=es_LA


新たな情報が入り次第ご連絡させて頂きます。

※その他の国・過去のニュースはこちら:https://www.t-latino.com/new/index.php

キューバ 入国用オンライン宣言書について 

2023.07.26
キューバ
キューバ入国にあたり事前に入国用オンライン宣言書の登録が必須となっております。
https://www.dviajeros.mitrans.gob.cu/inicio
キューバ入国の72時間前より登録が可能となります。
入力完了後に表示PDFファイルに表示されるQRコードをスマートホンでご提示いただくか
もしくは紙に印字したものをキューバ入国時に係官へご提示ください。
従来任意となっておりましたが現在は必須となっておりますのでお忘れなくご登録お済ませください。

ペルー/デモ抗議・ストライキ 続報2

2023.07.20
ペルー
本日ペルー時間7月19日(水)に全国的な反大統領デモ抗議が開始しております。
 
https://www.infobae.com/peru/2023/07/19/tercera-toma-de-lima-en-vivo-ultimas-noticias-de-marchas-protestas-y-manifestantes-19-de-julio-centro-de-lima-puno-arequipa-cusco-dina-boluarte-mininter-ffaa-pnp-fotos-videos/

デモ行進は本日19日(水)のみの予定ですが、数日間は継続する可能性もありますのでご注意ください。

本日の観光の影響:
主要国内空港リマ、クスコ、アレキパ、プーノではセキュリティ対策として搭乗券のある利用者以外は
空港敷地内に入ることができませんので、お出迎えするドライバー・ガイド・親族などは駐車場などの
ターミナル外での待機・待ち合わせとなっております。 クスコでは観光警察の誘導で観光客の
運送が安全に行われました。 通常の運航となっております。
https://www.lima-airport.com/en/

人気のマチュピチュ遺跡は通常どおり観光できますが、マチュピチュ列車はクスコ発着とポロイ発着はオリャンタイタンボ駅発着への変更となっております。ハイラムビンガム号も同じくオリャンタイタンボ駅発着に変更されましたのでご注意下さい。
また、ウルバンバ周辺では農民による道路封鎖が発生しましたが警察の導入で通行再開されました。
 
https://diariocorreo.pe/edicion/cusco/pobladores-de-cusco-bloquean-via-y-la-policia-la-libera-rapidamente-fotos-noticia/

道路封鎖は各地、アレキパのコルカ渓谷やプーノチチカカ湖周辺などで発生しておりますが警察の活動によって通行再開できる個所もあります。
 
https://larepublica.pe/sociedad/2023/07/18/carreteras-bloqueadas-hoy-por-toma-de-lima-y-protestas-en-peru-revisa-aqui-el-estado-de-vias-a-nivel-nacional-segun-sutran-mtc-bloqueo-de-carreteras-mapa-de-bloqueos-paro-marchas-tercera-toma-de-lima-1459296

新たな情報が入り次第ご連絡させて頂きます。
※その他の国・過去のニュースはこちら:https://www.t-latino.com/new/index.php

ペルー/デモ抗議・ストライキ 続報

2023.07.19
ペルー
先日ご連絡しました、ペルー時間の7月19日(水)に全国的な反大統領デモ抗議について、
在ペルー日本大使館より注意情報が発信されましたのでご確認ください。
https://www.pe.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_01578.html

当日はリマ旧市街を中心にリマの主要道路では市民団体によるデモ行進・集会が実施されますので警察との衝突が発生する可能性がありますので近づかないようにご注意下さい。
報道によりますと、リマだけでなくクスコ、プーノ、アレキパなど全国的に労働組合、学生組合、教員組合、LGBTQ+組合、農業組合、など数々の市民団体やアーティスト、著名人などもデモ参加の意思を表明しております。
https://shorturl.at/elzFH   *一部の組合の呼びかけポスター


このデモ抗議の影響:
各地でのデモ集会によって通行止めが発生する可能性は大きいです。
リマ~ナスカを結ぶパナメリカン・ハイウェイでは警察による検問が行われてる影響で渋滞が発生しております。
通学にも影響が出ることからクスコ、アレキパでは休学決定されました。
https://shorturl.at/lxzS4

観光に関して、クスコ~マチュピチュ村間を運行する列車会社ペルーレイル社はクスコ、ポロイ駅発着する列車を急遽オリャンタイタンボ駅発着に変更されましたのでご利用の際はご確認ください。
https://tnews.com.pe/tren-a-mapi-operara-solo-desde-ollantaytambo/

新たな情報が入り次第ご連絡させて頂きます。

※その他の国・過去のニュースはこちら:https://www.t-latino.com/new/index.php

中南米・ペルーの旅行について
お気軽にご相談ください。

LATINO

中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ

電話でのお問い合わせはこちら

【電話お問い合わせ受付時間】
【受付時間】9時30分〜17時30分 【定休日】土日祝日

メールでのお問い合わせはこちら

お問い合わせフォームへ

わたくしたち中南米スペシャリストが皆様のご希望にお応えします。
お電話、メールでお気軽にご相談ください!

このページ 上部へ移動ページ上部へ

ご検討中の方へ

ラティーノグループサイト

  • Turismo Japon paquetes turísticos hacia Japόn.

    “TURISMO JAPON” somos un equipo profesionalizado en la cultura Latinoamerica y ofrecemos paquetes turísticos hacia Japόn.

  • LATINO English siteLATINO English site

    [For Travel Agencies] LATINO English site

  • [旅行社相关人员] LATINO 中文网站

アクセス

渡航手続き・安全対策について