中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ / ペルーを中心に中南米旅行一筋年。あなたの思い出に残る旅行のお手伝いをさせて頂きます。

中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ

LATINO

新着情報

ボリビア アースディ交通規制

2014.09.01
ボリビア
来週9月7日(日)地球を大切にするアースデイの一環として
ボリビア4都市にて「歩行者の日」として定めておりますが、
今年のイベント内容が発表されラパス、スクレ、コチャバンバ、サンタクルスにて
競歩レース、スポーツイベントなどが行われ、数カ所では
道路は歩行者天国になることからラパス市内では当日09:00〜17:00の間
に交通規制が行われると発表されました。

ご滞在の場合はご注意ください。

アルゼンチン / ストライキ

2014.08.27
アルゼンチン
アルゼンチン / ストライキ
現地時間8月28日(木)、4月10日に引き続き本年度2度目のゼネラルストライキが予定されております。



反政府系の大規模労働者組合(CGT, CTA, CGT AZUL,BLANCO)が協同してアルゼンチン全土でストに入り、さらに様々な職業別組合がスト便乗を予告している為、前回と同様全国規模で日常業務が麻痺することは確実と見られています。

予想される影響は下記の通りです。

<予想される影響>

・国内および近隣国行きのフライトの全面キャンセル及び、国際線フライトの大幅遅延(フライトアテンダント及び整備士の組合のスト便乗による)

・鉄道全面操業停止(機関士および信号士の組合のスト便乗による)

・地下鉄全面操業停止

・長距離バスおよび路線バス全面操業停止(まだ最大の組合、自動車運輸労働組合(UTA)が決行するか明確にしておりませんがスト入りの予定です)

・観光用バス、レミース、個人営業を除いたタクシー会社の操業停止

・予定されていたサッカーの試合中止(スポーツ施設の職員組合のスト便乗による)

・銀行および裁判所の業務停止

・最小限の救急要員を除いた病院の業務停止

・ガソリンスタンドの営業停止

・パン屋および食品販売業、レストランの営業停止

当日は大規模なデモがブエノスアイレスをはじめ、アルゼンチン各地で行われることが予想される為、前回と同様当日は多くの商店、企業、サービスが停止または営業を見合わせると見られます。

また、組合に加盟しておらずストに便乗していない業者の場合も、脅迫等の手段により操業は強制的に停止させられる可能性があります。

ブエノスアイレス市内では複数の箇所で道路封鎖が予定されています。

これらの混乱にともない、フライトが無事到着できた場合でも、ホテルへの送迎は相当な迂回を強いられるか、送迎の手段がなくなってしまう可能性もあります。

大規模デモには金で雇われた扇動家グループが参加し暴徒化することもあり非常に危険です。

ブエノスアイレスに関しては、当日の市内観光のいくつかのスポットは訪問できません。
(とりわけ、演説の行われる5月広場および道路が封鎖される7月9日通り)。

デモに近づくとバスが襲撃される可能性もあるため、徒歩であれ乗車であれ、当日の市内観光は中止することをお勧めします。

また、すでにブエノスアイレスに滞在中のお客様は、当日はむやみにホテルから出ないように心がけて下さい。

(注)アルゼンチン労働者センター(CTA)は前日の昼からストに入ると宣言しておりますので、前日の27日からデモや道路封鎖による影響があると考えられます。

ご旅行される際はご注意ください。

新たな情報が入り次第ご連絡致します。

ペルー / 地震発生

2014.08.25
ペルー
ペルー / 地震発生
ペルー南部のアヤクチョ州でマグニチュード6.9の地震が発生しました。


時間:ペルー時間8月24日(日)18:21、日本時間8月25日(月)08:21

震源地:ペルー南部、アヤクチョ州コラコラ市

被害状況:内陸地震ですので津波の心配はありませんが、現在は周辺市町村の被害確認

が進められております。

コラコラはアンデスに囲まれた美しい景色の町です。

住民は中心アルマス広場などに避難しましたが、被害状況は調査中です。

尚、震源地から各観光地の距離:

リマ:471キロ

クスコ:640キロ

マチュピチュ:560キロ

ナスカ:420キロ

上記観光地に関して被害が発表されておりません。

新たな情報が入り次第ご連絡します。

ドミニカ共和国 / 観光情報その3

2014.08.22
ドミニカ共和国
ドミニカ共和国 / 観光情報その3
サンチアゴはドミニカ共和国の北中部に位置している第二の都市です。



<ラム酒>
さとうきびを原料としたラム酒はドミニカの特産品で、日本ではラムをベースにミントの葉やライム、砂糖などを加えた、

「ダイキリ」やコーラと割った「クーバ・リブレ」といったカクテルがよく飲まれております。

世界3位、カリブ海ナンバー1のドミニカ共和国のラム酒製造会社、「ブルーガル」では工場見学ツアーができ、試飲もできます。
日本にも輸入されているブルガル社のラムはドミニカ共和国産の原料にこだわり、熟成にもこだわったラムとして、世界中で高い評価を受けています。

<葉巻>
葉巻というとキューバが有名ですが、同様に上質な葉巻がドミニカ共和国でもつくられております。
特にここサンチアゴの葉巻は、世界中のタバコをブレンドしている為、非常に風味豊かだと言われております。

1本の葉巻が出来るには多くの農作業労働者、葉巻職人がかかわっており、ここサンティアゴではその生産の様子を見学することが出来ます。


<カカオ>
ドミニカ共和国はカカオの生産も盛んで、日本にも輸出されています。

多くのカカオ農園見学ツアーがありますが、その中の1つ、サンチアゴから車で1時間程行ったところのカカオ農園「El Sendero del Cacao」。

ここではホットチョコレートを飲んだ後、カカオ豆についての説明や収穫、発酵方法などを農園を回りながら説明してもらえます。
さらに、情報を聞くだけでなく実際に自分で苗木を植えたり、収穫したりといった体験が出来ることがドミニカ共和国のカカオツアーの魅力です。

このツアーは2時間未満のものから4時間程かけてじっくり見学・体験できるものもあり、小さいお子様も楽しんで頂けるツアーとなっております。

次回は「プンタ・カナ」&「サマナ」をご紹介します♪

*弊社ではカリブ海地域5ヶ国(ドミニカ共和国、ジャマイカ、プエルトリコ、トリニダード・ドバゴ、キューバ)の手配が可能ですので、お気軽にお問合せ下さい♪

アルゼンチン、ブラジル / イグアスの滝の増水 *続報12

2014.08.21
ブラジル ,アルゼンチン
アルゼンチン、ブラジル / イグアスの滝の増水 *続報12
〇アルゼンチン側国立公園




・イグアスの滝は現在水位が下がっており、一部が閉鎖中でしたアッパーサーキットの修復工事が完了しオープンしました。

・国立公園内を走行するエコ列車は途中の駅「カタラタス」まで行くことが出来ます。
悪魔の喉笛の駅までの線路を現在も修復作業をしております。

・「悪魔の喉笛」に向う遊歩道:引き続き閉鎖中で、工事は開始されておりません。
今後は安全の確認をしながら工事開始時期が検討される予定です。

アルゼンチン / 税関のストライキ 続報1

2014.08.14
アルゼンチン
アルゼンチン / 税関のストライキ 続報1
14日から予定されていたストライキですが、税関職員の組合と労働省の話し合いによりストライキが一旦中止になりました。



両者の話し合いは15日間続けられますが、交渉が決裂した場合税関職員は再度ストライキを行う可能性があります。

新たな情報が入り次第ご連絡致します。

エクアドル / キト地震 続報1

2014.08.14
エクアドル
エクアドル / キト地震 続報1
昨日の地震後は20回の余震がありましたが、現在その回数は減ってきております。



また、入院中だった負傷者の死亡が確認され、この地震による死亡者は4人になりました。
その他行方不明者が3名いると報告されており、捜索が続けられております。

現在、空港は通常通りオープンしており、キト近郊道路の土砂撤去作業が進められております。
キト市内でも平常に戻りつつあります。

新たな情報が入り次第ご連絡します。

エクアドル / キト地震

2014.08.13
エクアドル
エクアドル / キト地震
発生地 : 南米エクアドル、首都キト郊外から25キロのピチンチャ市





発生時間: 現地8月12日14:58(日本8月13日早朝04:58)

マグニチュード: 5.1、深さ12キロ

この地震の影響で鉱山作業中の労働者2名の死亡、落下物の下敷きになり子供1名の死亡が確認されました。

キト郊外で土砂崩れによって通行止めの道路:グアイヤバンバ〜カルデロン間や、キトの北口でパナメリカンハイウエイも土砂崩れの影響で交通に支障が出ております。

振動によってキト周辺の山岳の砂埃が風の影響を受けて市内や空港へ流れ視界が悪くなり、安全確認のために国際空港が一時閉鎖しましたが約1時間前に運行再開されました。

また、市民に対してマスクを利用するなどの対策を指示しております。

その他の影響:アマゾン県、ナポ市 マグニチュード4.3。今後も余震が続く可能性がありますので注意が必要。

アエロメヒコ航空情報

2014.08.12
メキシコ
アエロメヒコ航空情報
9月18日より、AM58便のメキシコ/成田の経由地がティファナからモンテレイに変更になります。
モンテレイを経由地にすることにより、グアダラハラ、レオン、アグアスカリエンテス、サンルイス・ポトシ、ケレタロの各都市からはこのモンテレイ国際空港を利用して成田への移動がいままでより、便利になり、中央高原エリアへのアクセスが良くなります!
尚、成田発メキシコシティ行きのフライトのノンストップ運航は維持されます。

便名   運行日      出発地    時間  目的地   到着時間
AM58  月・木・金・土  メキシコシティ 23:25 モンテレイ  01:05(翌日着)

    火・金・土・日  モンテイレイ  02:50  成田    06:45(翌日/メキシコ出発から翌々日着)

ペルー / リマ・コスタベルデ道路工事

2014.08.12
ペルー
ペルー / リマ・コスタベルデ道路工事
昨年から行われておりますリマ新市街ミラフローレス海岸線であるコスタ・ベルデでの道路工事の影響で90日間通行止めになります:


ミラフローレスからアクセスするサンマルティン坂、バルタ坂が封鎖し、ミラフローレス地区から空港方面が通行止め。

従って、空港に向かう際は別の道を利用して移動し、海岸沿いに位置するレストラン・ロサナウティカへ移動する際もアルメンダリス坂を利用する必要があります。

この工事は7.3キロに渡り行われ、2車線から3車線に拡張され、渋滞の解消になると期待されておりますが、工事期間の90日は周辺での渋滞が予想されますので時間に余裕を持っての移動が必要です。

中南米・ペルーの旅行について
お気軽にご相談ください。

LATINO

中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ

電話でのお問い合わせはこちら

【電話お問い合わせ受付時間】
【受付時間】9時30分〜17時30分 【定休日】土日祝日

メールでのお問い合わせはこちら

お問い合わせフォームへ

わたくしたち中南米スペシャリストが皆様のご希望にお応えします。
お電話、メールでお気軽にご相談ください!

このページ 上部へ移動ページ上部へ

ご検討中の方へ

ラティーノグループサイト

  • Turismo Japon paquetes turísticos hacia Japόn.

    “TURISMO JAPON” somos un equipo profesionalizado en la cultura Latinoamerica y ofrecemos paquetes turísticos hacia Japόn.

  • LATINO English siteLATINO English site

    [For Travel Agencies] LATINO English site

  • [旅行社相关人员] LATINO 中文网站

アクセス

渡航手続き・安全対策について