中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ / ペルーを中心に中南米旅行一筋年。あなたの思い出に残る旅行のお手伝いをさせて頂きます。

中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ

LATINO

新着情報

ペルー APEC2008

2008.01.15
ペルー
2008年にペル−各都市(リマ、クスコ、プ−ノ、アレキパ、など)にてAPEC
(アジア太平洋経済協力会議)の閣僚、首脳会議が1年にわたり行われます。
現地時間1月10日、大統領官邸にてアラン・ガルシア大統領により正式に
開会されました。オプニングセレモニ−には閣僚、議員、などが参加し、APEC
会議への期待、抱負や観光促進への影響についてのスピ−チがありました。
観光促進ビデオをご覧下さい:

宣伝効果によって観光促進への影響が期待される一方では、2008年中の
各会議の期間中に観光業への影響が懸念されている。実際に、ペル−各都市
で満室になっているホテルもあります。期間中にはホテル料金の値上がったり、
予約が不可能になっているホテルもございます。またホテルによって閣僚を優先
して既に予約済みの予約がはじかれたりすることも考えられますので
十分注意する必要があります。

スケジュール→
公式ホ−ムペ−ジ→

よろしくお願い致します。

ボリビア  黄熱病予防接種について

2008.01.15
ボリビア
在ボリビア日本国大使館がボリビア政府に確認を取ったところ当面、
日本人観光客に対しては黄熱病予防接種証明書の提示は適用され
ない旨の回答を得た旨、在リマ日本国総領事館から発表されました。

但し、今後は適用条件を予告無く変更される場合がありますので
ご了承下さい。変更があった場合は改めてご案内をいたします。

よろしくお願い致します。

!!!!Feliz an~o Nuevo!!!!

2008.01.08
!!!!Feliz an~o Nuevo!!!!
中南米のことは今年もラティ−ノにお任せ下さい!!!
年始は2008年01月07日(月)09:30より通常営業中!

国内 グアテマラが舞台の映画のご案内

2007.12.26
グァテマラ
今日は映画のご案内です。
先日より『線路と娼婦とサッカーボール』という
グアテマラが舞台の映画が公開されています。
現在は東京で、その他名古屋・京都・大阪・福岡でも
公開予定です!お正月休みにいかがですか?

詳しくはこちら→

ブラジル リオ・デ・ジャネイロのキリスト像

2007.12.19
ブラジル
先日、新世界7不思議にも選ばれたブラジル・
リオデジャネイロのコルコバードの丘にある
海抜710メートルの絶壁に立つ30メートルの高さの
キリスト像ですが2008年1月より約4ヶ月間
修復工事が行われます。

現地はカーニバルや夏の観光シーズンにあたりますが
州政府は極力観光客に支障のないように作業を進め
見学は可能とのことです。

現段階での修復作業計画は不明ですが
今後の進行状況によってはコルコバードの丘への観光は
可能でもキリスト像の周りにフェンスが張られたり
する可能性も考えられますのでご出発前に再度
確認することをお勧め致します。

ボリビア  黄熱病予防接種が必要です!

2007.12.10
ボリビア
ボリビア入国の際、黄熱病の予防接種が必要になるとボリビア大使館より
発表されました。これはボリビア健康大臣(Minister of Health)からの要
請によるものでボリビアに入国する全ての国の人が対象となります。
12月に入り黄熱病予防接種証明書の携行が必要となっておりますが現状、
現地からの情報では入国に際して乗客に提示を求めてはいないと連絡が
入ってきております。
しかしながらボリビア政府の大臣から発表がなされているため今後いつ提
示を求められてもおかしくない状況です。したがいましてお客様に対しては
ご出発前に黄熱病予防接種が必要になった旨、お伝えください。

尚、現地の実情に関しましては今後引き続き情報を取りご案内していきます。


参考として以下ご案内いたします。

黄熱病予防接種、その他黄熱病に関してはこちら→をご参照ください。
予防接種可能な機関、検疫所の連絡先などが記載されています。

尚、予防接種が有効と認められるには接種をしてから一定期間かか
ります。
*以下サイト内からの抜粋
予防接種証明書は、接種後10日後から10年間有効である。
このような条件がありますのでご注意ください。
予防接種の詳細につきましてはサイト内に記載されている検疫所にお
尋ねください。

アルゼンチン・チリ  パタゴニアのシーズン到来!

2007.12.10
アルゼンチン
いよいよパタゴニアのシーズン到来です!
今回のShall We Travel? パタゴニア編に
弊社、スタッフのインタビュー記事が
掲載されております!是非ご覧になってくださいませ。

これからベストシーズンとあって世界中から観光客が訪れ
ますのでご予約は難しいホテルもございますが個人の
お客様ならまだ可能なホテル・時期もございますので
お問い合わせ下さいませ。

掲載記事はこちら→

ベネズエラ 時差の変更

2007.11.30
ベネズエラ
以前よりお知らせしております
ベネズエラの時差変更に関してですが、
正式に開始日が発表されましたので
お知らせ致します。

現地、12月9日より時差−13時間30分となります。

ペルー リマ/各博物館の年末年始開館情報!

2007.11.27
ペルー
博物館閉館日は下記の通りです:

*閉館日:12/24・25 12/31・1/1
天野博物館 (土・日閉館)
国立人類考古学博物館
国立博物館
パチャカマ遺跡
カテドラル

*閉館日:12/25、1/1
黄金博物館
サン・フランシスコ教会

ラルコ・エレ−ラ博物館に関して12月24日、25日、31日、1月1日
共に閉館しない予定です(急に変更される可能性があります)。

南極クルーズ船 M/S EXPLORER=エクスプロラ−号が氷河に衝突

2007.11.27
現地時間11月23日(金)早朝(日本時間11月23日夜)にシエトランド島付近
クル−ズ中の南極船 M/S EXPLORER=エクスプロラ−号が氷河に衝突する
事故が発生しました。クル−ズ船乗客名簿には日本人と見られるお客様もいる
との情報ですが、幸いにもこの事故による死者が出ておりません。

衝突の影響でエクスプロラ−号が浸水し、乗客ら100名、乗務員54名が緊急
用のボ−トに乗り脱出することになりました。数時後に全員が無事に救援され、
近くのキング・ジョ−ジ島にて1泊しました。
翌日11月24日と翌々日25日中に2グル−プに分かれて、チリのプンタアレナス
空港まで移動できました。

事故場所はアルゼンチンのウシュアイアから1000キロ、チリのプンタアレナスか
ら1200キロで発生し、別の観光クル−ズによって救援ができました。このエクス
プロラ−号はG.A.P. ADVENTURE社が所有するクル−ズ船でした。衝突の15時
間後にクル−ズ船が南極海の沈み、今後の自然界への影響が懸念されておりま
す。

中南米・ペルーの旅行について
お気軽にご相談ください。

LATINO

中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ

電話でのお問い合わせはこちら

【電話お問い合わせ受付時間】
【受付時間】9時30分〜17時30分 【定休日】土日祝日

メールでのお問い合わせはこちら

お問い合わせフォームへ

わたくしたち中南米スペシャリストが皆様のご希望にお応えします。
お電話、メールでお気軽にご相談ください!

このページ 上部へ移動ページ上部へ

ご検討中の方へ

ラティーノグループサイト

  • Turismo Japon paquetes turísticos hacia Japόn.

    “TURISMO JAPON” somos un equipo profesionalizado en la cultura Latinoamerica y ofrecemos paquetes turísticos hacia Japόn.

  • LATINO English siteLATINO English site

    [For Travel Agencies] LATINO English site

  • [旅行社相关人员] LATINO 中文网站

アクセス

渡航手続き・安全対策について