中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ / ペルーを中心に中南米旅行一筋年。あなたの思い出に残る旅行のお手伝いをさせて頂きます。

中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ

LATINO

新着情報

アメリカの出入国カードが不要に(一部空港)

2010.06.03
米国
米国国土安全保障省(DHS)は、ビザ免除プログラム(Visa Waiver Program: VWP) によりビザなしで渡米する外国人訪問者に義務付けられているI-94Wフォーム(出入国カード)の記入提出を免除すると発表しました。

昨年より導入されております『ESTA』申請をすることにより今後は全ての
空港においてI-94フォームが廃止される予定ですがその流れの一環として、
まずは下記の空港において開始されることとなりました。

以下の入国地(空港)において、段階的に開始されます。

*アメリカン航空からの発表です(6/3現在)

6月 8 日:ダラス/フォートワース、ロサンゼルス
6月15日:シカゴ/オヘア
6月22日:フォートローダーデイル、マイアミ、ローリーダーハム、サンファン(プエルトリコ)
6月29日:ボストン、ニューヨーク/ジョン・F・ケネディ

尚、ビザ免除プログラムを使って米国に短期商用・観光目的(90日以下)で渡航する場合、航空機の搭乗手続きを行う前までにお客様ご自身でESTA申請ウェブサイトにてオンライン渡航認証を受けることが義務付けられています(米国国土安全保障省は少なくとも出発の72時間前までの申請提出を奨励しています)。
米国への渡航前に渡航認証が承認されていない場合、ご予約・航空券をお持ちでも、ご搭乗いただけませんのでご注意ください。電子渡航認証システムの導入についてのお知らせは、 こちらをご参照下さい。

中米 自然災害による影響

2010.06.01
グァテマラ
中米  自然災害による影響
近日ニュースで報道されている中米で発生している自然災害による
観光地への影響をお知らせいたします。

現地5月27日に首都グアテマラ・シティから南方約25Kmに位置する
パカヤ火山が噴火。(標高2550mと登山しやすく観光名所でもある)

噴火により火山灰が約5センチ積もり、主要空港であるラ・アウロラ
国際空港は現地6月4日までクローズ予定。
フライトキャンセル等により現時点で約8万人の空港利用者に影響。
現在、主に滑走路の清掃作業・メンテナンスが急ピッチで行われています。

また、先日発生したハリケーン:アガサにより世界で最も美しい湖
といわれるアティトラン湖畔の町パナハッチェルまでの幹線道道路
で土砂崩れが発生し、現在閉鎖中となっています。

その他、世界遺産であるティカル遺跡、キリグア遺跡などの観光地
への影響は現在報告されておりません。

豪雨が引き続くという気象情報が発表されており、グアテマラ同様
近隣国への訪問予定者は今後注意が必要です。

*写真は、火山灰を取り払う住民達

国内 ペルー料理セミナー

2010.05.26
ペルー ,日本国内 イベント
国内  ペルー料理セミナー
昨日5月25日、共催:NPO法人うま味インフォメーションセンター・財団法人
味の素文化センター、後援:ペルー共和国大使館、ペルー政府観光局の
ペルー料理を紹介するセミナーが開催されました。

有名ペルー料理シェフによる説明とデモストレーションが予定されていただけ
あって、多くの関係者が詰めかけました。
ペルー料理の歴史、食の特徴、他国の食文化への影響などが紹介され、
参加された方々はペルー料理の素晴らしさを十分に体験できた事と思います。

ペルーは食の宝庫!!
世界中で親しまれているトマト、ジャガイモ、唐辛子の原産国はペルー。
山岳地域、熱帯地域、海岸地域の三つの地域に大きく分かれ、それぞれの
食材を使った特徴のある食材が存在し、多彩な食文化が築かれました。


〜 ペルー料理がおいしい国内レストラン 〜

ベンボス(BEMBOS) 五反田駅から徒歩5分以内
現地を思い出させる味と、親しみやすい雰囲気が人気。
HPはこちら→

荒井商店 新橋から徒歩10分
今回のセミナーにも参加された日本人シェフがいる人気レストラン。
HPはこちら→

クスコ(CUSCO) 大阪駅から徒歩10分
大阪を代表する人気老舗ペルー料理レストラン。
HPはこちら→


ツアーで人気!
遺跡を堪能しながら召し上がる高級レストラン
Huaca Pucllna(ワカ・プクヤーナ)
ディナーは、ライトアップされた遺跡を目の前にしたオープンテラスで雰囲気を
味わいながら召し上がります。
・料理:ペルー料理
・場所:リマ サンイシドロ地区
・営業:無休 12:00〜24:00
・HPはこちら→

以上、よろしくお願いいたします。

アルゼンチン コロン劇場工事完了

2010.05.24
アルゼンチン
アルゼンチン  コロン劇場工事完了
コロン劇場改修工事完了のお知らせです。

世界三大劇場の一つとして知られる同劇場は、2006年10月より改修工事を
行っていましたが、現地今日5月24日に工事が完了しました。
現在は、カバーなどが外されており劇場の外観が見える状態となっております。
また、夜には劇場の一部がライトアップされ、徐々に本来の姿を取り戻しております。
劇場内見学ツアーは6月から再開する予定です。

ここがすごい!! コロン劇場
1908年に造られ、ミラノのスカラ座、パリのオペラ座に並ぶ世界三大劇場の一つ。
かつてヨーロッパで話題になったオペラは1ヶ月も建たない内に上演されていた程、
ブエノス・アイレスの演劇、音楽界の中心となっている施設。
ルネッサンス様式の劇場内は1階の椅子席と6階までの観覧席があり、通常2800人、
立ち見を合わせると一度に4000人もの観客を収容することができる。

※Teatro Colon web pageはこちら→

コロンビア 大統領選挙による観光への影響

2010.05.19
コロンビア
現地5月30日にコロンビア大統領選挙が実施されます。
総投票数の過半数に達した場合には、次期大統領として確定しますが、
過半数をきった際は第二次投票が6月20日(日)に実施されます。
現時点では1回目の投票で過半数を得られる候補者はいない見込みです。

この選挙日前後に伴う観光地への影響は以下の通りです。

◆国内博物館・美術館が閉館に
 30日の投票日当日は首都ボゴタの黄金博物館を始め、国内全土の
 上記公共観光施設は全て閉館となります。
 尚、首都ボゴタのパワースポット「モンセラーテの丘」へ通じるロープウェイ
 及びケーブルカーは通常運行を予定しています。

◆キンディオ県アルメニア市郊外の「国立コーヒー公園」等の有料公共公園も
 30日の投票日当日は閉鎖されます。

◆28日(金)から最大31日(月)正午まで、国内全土で「禁酒令」が発動されます。
 この間スーパー・一般商店等における酒類の販売・購入が禁止されます。
 但し、禁酒令実施中もホテル客室内などでの飲酒に関しては問題ありません。


投票日当日は警察や軍関係者が警備にあたります。
道路などが混み合うことが予想されますので予め時間に余裕を持って移動される
ことをお勧め致します。

以上、ご確認宜しくお願いします。

ブラジル ブタンタン研究所焼失

2010.05.18
ブラジル
ブラジル   ブタンタン研究所焼失
現地5月14日、サン・パウロ市にあるブタンタン毒蛇研究所が火災で焼失しました。

同研究所は毒蛇等に噛まれた場合の血清の研究所として1898年に創設されました。
研究所だけではなく、広大な敷地には有毒無毒各種の蛇が野外飼育場で飼われていて、
観光客の目を楽しませてくれるサンパウロの中でも有名な研究所でした。

この研究施設には世界最大のヘビやクモ、サソリなどの標本が約8万2千点保管されており、
出火はアルコール漬けとなっていた標本から出火した模様です。

今回のこの火災で約100年に渡って培ってきた知識と努力が失われました。
とても残念な気持ちです。。。

5月23日 『アマゾンのオイルがカラダを守る』セミナー

2010.05.14
ペルー ,日本国内 イベント
5月23日 『アマゾンのオイルがカラダを守る』セミナー
南米ペルーのアマゾン熱帯雨林を原産地とする「サッチャインチ」
に関するイベントのご案内です。
ご興味おありの方は是非下記まで直接お問合せくださいませ。



●日時 :2010年5月23日(日)15:00〜17:00(14:30開場)
●参加費:500円(税込) ※当日会場でお支払い下さい。
●会場 :JICA地球ひろば301セミナールーム
     ※ジャイカ地球ひろば=東京都渋谷区広尾4−2−24
      日比谷線広尾駅3番出口徒歩1分
     http://www.jica.go.jp/hiroba/about/map.html
●主催:NPO法人アルコイリス
●協賛:JICA - 独立行政法人国際協力機構

お申込みは、NPOアルコイリスまで、電話又はメールにてお願い
致します。 TEL 03-5215-5531 / relation@arcoiris.jp
※PDFでのご案内は、こちらからダウンロードして下さい。
http://www.arcoiris.jp/_userdata/100523JICA-1.pdf

サチャンインチオイルとは?

南米.net オープンのお知らせ♪♪

2010.05.10
日本国内 イベント
南米.net オープンのお知らせ♪♪
私達ラティーノは、中南米が大好きな方や、
中南米にご興味を持っている方、
そして一度は中南米との関わりを持ったみなさまの為に、
ワクワクするようなコンテンツを取り揃え、
より身近に中南米を感じてもらいたい!!
中南米との繋がりをこれからも大切にして頂きたい!!

そういう思いのもと、このたびラテン生活応援サイト南米.netを立ち上げました♪
アドレスも覚えやすい!?nambei.netとそのままです!!

南米.netでは、他では買えない中南米産のめずらしい商品の販売だけでなく、
南米に関するあんな物、こんな事、まさかの珍ニュースなどなど・・・
読めば思わずニヤリとしてしまう!?
中南米好きの皆様の心をくすぐって、離さなくしてしまうような!?
楽しいサイト作りを目指し、これから様々な情報を配信して行きます♪

現在、オープン記念特別企画として、限定商品をプレゼント中!
まずは南米.netにアクセスを!!!!

プレゼントページはこちらから→

G.W.営業日時のご案内

2010.04.28
日本国内 イベント
ゴールデンウィーク中の弊社営業日時に関し、
下記の通りご案内致します。ご確認よろしくお願い致します。

04月29日(木) 休業
04月30日(金) 通常営業
05月01日(土)〜05月05日(水) 休業
05月06日(木)〜通常営業

どうぞ宜しくお願い致します。

ブラジル・アルゼンチン イグアス危険水位

2010.04.27
ブラジル ,アルゼンチン
ブラジル・アルゼンチン  イグアス危険水位
本日現地より入った情報によると、先日イグアス地方全域で降り続いた
雨によりイグアスの滝の危険水位値(毎秒7000㎥) を越す
毎秒11,000㎥の水量が測定され、
同国立公園アルゼンチン側/悪魔の喉笛までの遊歩道、
ブラジル側/一部遊歩道が立ち入り禁止となっております。

また、これによりボートツアーを行うMacucoSafari、Gran Adventuraなどの
主催会社は同日よりツアーを安全確認を行いがら催行中です。
(現地今日4月26日は、Macuco Safari社が午後のみ催行した。)

現地点では上記遊歩道の通行開放予定は発表されておりません。
水量が安全値に戻り次第、規制が解除される予定です
尚、その他両サイドの遊歩道の規制は報告されておりません。
引き続き詳しい情報が入り次第ご連絡させて頂きます。


写真は雨により増水したパラナ川

中南米・ペルーの旅行について
お気軽にご相談ください。

LATINO

中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ

電話でのお問い合わせはこちら

【電話お問い合わせ受付時間】
【受付時間】9時30分〜17時30分 【定休日】土日祝日

メールでのお問い合わせはこちら

お問い合わせフォームへ

わたくしたち中南米スペシャリストが皆様のご希望にお応えします。
お電話、メールでお気軽にご相談ください!

このページ 上部へ移動ページ上部へ

ご検討中の方へ

ラティーノグループサイト

  • Turismo Japon paquetes turísticos hacia Japόn.

    “TURISMO JAPON” somos un equipo profesionalizado en la cultura Latinoamerica y ofrecemos paquetes turísticos hacia Japόn.

  • LATINO English siteLATINO English site

    [For Travel Agencies] LATINO English site

  • [旅行社相关人员] LATINO 中文网站

アクセス

渡航手続き・安全対策について