中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ / ペルーを中心に中南米旅行一筋33年。あなたの思い出に残る旅行のお手伝いをさせて頂きます。

中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ

LATINO

新着情報

ペルー 祝!! MACHU PICCHU発見 100周年! ! !

2011.07.08
ペルー
ペルー  祝!! MACHU PICCHU発見 100周年! ! !
祝!!
MACHU PICCHU発見 100周年! ! !
ちょうど100年前に発見されたこの遺跡は、その幻想的な姿から“空中都市”
として呼ばれるようになり、今や世界中の観光客の憧れになるまで成長しました。
 
現地7月7日、100周年を記念する式典が行われ、
ペルー中がMACHU PICCHU色に染まった!

Machu Picchu発見100周年式典の様子

<クスコ市内>
民族音楽のコンサートや踊りが披露され、夜には花火が打ち上げで大盛り上がり!
   
<マチュピチュ遺跡>
遺跡史上初めて! ! ??
光と音のナイトショー
普段は閉鎖される夜間に初めて遺跡をライトアップ!
遺跡を前に参列者らは幻想的な情景に酔いしれたとの事。
動画:http://www.youtube.com/watch?v=rgPtQr_lSs4

ペルー観光省(MINCETUR)によると、
今後も発見100周年を祝うイベントが国内数箇所で行われる予定です
イベント詳細入り次第ご案内させて頂きます♪

〜追記〜
中南米をプロデュースして19年!!
弊社は平成23年7月7日をもちまして創立19周年を迎えることができました。
これからついに20年目の営業に突入しますが、素晴らしい20周年を迎えられるよう、
スタッフ一同、今まで以上に気合を入れて一所懸命仕事に取り組んでいきます!!
皆様、引き続きのご愛顧何卒よろしく願いします♪

フレッシュでHOTな中南米情報満載! 是非ご登録ください♪
http://www.facebook.com/turismolatinojapan
http://twitter.com/#!/LATINO_NET

ヨロシクお願い致します♪♪

DL、羽田/デトロイト線を再度運休発表

2011.07.08
ペルー ,日本国内 イベント
DL、羽田/デトロイト線を再度運休発表
 デルタ航空(DL)は6月より再開していた羽田/デトロイト線を9月1日から12年4月26日まで運休することに。。
震災による需要減と燃油料金高騰によるものとのこと

***************************************

2011.06.16 デルタ航空6月17日より羽田便再開!
東日本大震災に伴い運休していたデルタ航空の羽田便ですが
6月4日〜ロサンゼルス便に続いて6月17日より羽田−デトロイト便を
デイリー運航を再開します!!
これにより南米への路線も羽田から同日1回乗継ぎで接続が可能に

南米路線 スケジュール
例:【羽田⇔リマ便】
DL 628便 羽田⇒アトランタ 06:55発⇒10:07着←デトロイト経由
DL 151便 アトランタ⇒リマ 17:30発⇒23:10着
DL 150便 リマ⇒アトランタ 00:40発⇒08:30着
DL 627便 アトランタ⇒羽田 16:48発⇒22:30着(翌日着)←デトロイト経由

羽田からのアクセスが可能となり南米もより身近に!
是非ご活用くださいませ!
料金につきましては特別料金がありますのでお問い合わせくださいませ!

mail: latino@tokyo.email.ne.jp

国内 メキシコ・トラスカラ州セミナー

2011.07.06
メキシコ ,日本国内 イベント
国内  メキシコ・トラスカラ州セミナー
昨日、駐日メキシコ大使館にて来日中のトラスカラ(TLAXCALA)州知事
Mariano Gonzalez氏による観光セミナーが開催されました。

日本ではまだあまり知られていない州ですが、実は知られざる
観光地としてとても魅力的なんです! 


メキシコ最小の州・・・TLAXCALA州の特徴

トラスカラ州は、文化と伝統が大変豊かな土地です。
美しい壁画で知られるカカシュトラ遺跡や、川、温水プール、ラグーンなどの
美しい自然にも恵まれ、地元の人々で賑わう伝統的なお祭りも多く催されます。
また、トラスカラ市は色彩豊かな町並みやバロック式の教会など独特なスタイル
の建築物も多く、"Barroco Tlaxcalteca(トラスカラ・バロック)"と呼ばれています。
また、国内有数のコロニアル都市のひとつとしても知られています。

メキシコシティーから日帰り観光可能!!
TLAXCALA州

トラスカラ州はメキシコシティから南東へ115km。 
世界遺産の町プエブラからは約30Kmとなっております。
それほど距離が遠くないことにより、
メキシコシティ→トラスカラ→プエブラ→オアハカの周遊ルートをお勧めします。

『メキシコ観光ルート』の一つ、『千差万別モーレの味』ルートに含まれております。
下記リンクをご参考頂ければと存じます。
州PRビデオ:http://www.visitmexico.com/wb/Visitmexico/los_mil_sabores_del_mole

光の目玉!!カカシュトラ遺跡(CACAXTLA)

トラスカラから、陸路で約30分。 
テオティワカンやマヤなど様々な文明の影響を受けた遺跡として大変注目されています。
最大の見所は1990年代に発見された壁画は、他の遺跡では見れないほど
極めて保存が良好。古代壁画好きには必見です!

LATINO ではモデルプラン、トラスカラ州観光情報を取り揃えております。
お問い合わせ、資料請求お待ちしております♪

ペルー マチュピチュ記念イベントによる影響

2011.07.01
ペルー
ペルー  マチュピチュ記念イベントによる影響
お世話になっております。

現地7月7日、クスコ及びマチュピチュ遺跡にて行われるマチュピチュ遺跡
発見100周年記念イベントによる観光への影響をお知らせいたします。
下記ご確認ください。

【マチュピチュ遺跡入場制限】
クスコ文化局より、7月7日の遺跡入場制限が下記の通り発表されました。
・入場者数:一般観光客約800人に限定。(通常上限:2,500人)
・入場受付:14:00に締め切り。 16:00に遺跡CLOSE(遺跡から出されます。)

【イベント スケジュール】
・マチュピチュ遺跡
AM10:00〜 式典開始(ペルー政府関係者による。)
PM18:00〜 音と光のショー(NHK生中継あり/日本時間7月8日AM04:00より(予定))

・クスコ市内
市内中心部にてコンサートが予定されています。

【クスコ:空港、駅などの警備強化】
クスコ県警によると、7月7日に行われる式典の警備にあわせて、7月5日〜9日まで
警備隊約850人の特別体制を敷くとのこと。 
マチュピチュ遺跡とオリャンタイタンボ遺跡及び列車駅には約250人を配置。 
また、クスコ市内では、市内中心部及び、クスコ空港に600人を特別配置する予定。
警戒レベルが上げられることにより、セキュリティーチェックに通常より時間が要する
ことが想定されます。 時間には余裕を持って行動する様ご案内ください。

*写真は発見された当時のマチュピチュ遺跡

〜 追記INFO 〜
ハリウッド俳優ジム・キャリーがマチュピチュ遺跡を訪問!
詳しくは:http://www.facebook.com/turismolatinojapan

中南米 新UNESCO世界遺産!!!

2011.06.30
ニカラグア ,コロンビア
中南米 新UNESCO世界遺産!!!
祝!!
中南米で2箇所!! 
新・UNESCO世界遺産誕生!!

パリで開かれていた世界遺産委員会で新たに25ヵ所が世界遺産に登録されました。
皆さんご存知の通り、日本からは小笠原諸島、平泉が登録されました。

そして、ラテンアメリカでは南米コロンビアの
「Coffee Cultural Landscape of Colombia(コーヒー文化景観)と、
中米ニカラグアの「Leon Cathedral(レオン大聖堂)」
の2ヵ所が登録となりました。

今回はそんなホット・スポット2箇所をご紹介♪


COLOMBIA
「コーヒー生産の文化的景観/Coffee Cultural Landscape of Colombia」

コロンビア国内7県に広がる約24,000ものコーヒー生産地帯が
世界文化遺産として登録されました。
温暖な気候に恵まれたコロンビアのコーヒー地帯を訪れれば、
その雄大・且つ美しい風景に感動する事は間違いありません。
ちなみにスペイン語でコーヒーは「Cafe/カフェ」です。
  
Cafe天国!!
「アルメニア/Armenia」
ボゴタから東へ180辧▲灰蹈鵐咼▲魁璽辧爾寮源挫呂涼罎蚤緝重な地域。
標高の高さや方向等で味の異なったコーヒーが出来るといわれる。
郊外には「国立コーヒー公園」があり、広い園内はリフトやロープウェイでの移動の他、
遊歩道もあります。宿泊ホテルから送迎付きで1日観光も可能です。



NICARAGUA
「レオン大聖堂/Leon Cathedral」

国内第2の都市レオンの町にある大聖堂。
グアテマラの建築家により設計され、約100年(18世紀から19世紀)にかけて
建築されました。
様式的には、バロックから新古典主義様式への移行が見られる建築です。
また、中央アメリカの中では、もっとも大きい聖堂建築の一つです。
 
夜にはオレンジ色の証明でライト・アップ! とてもムーディー!!
  
Latino!! ではモデルプラン、観光地情報を取り揃えております。
お気軽にお問い合わせください♪

国内 チリセミナー続報

2011.06.29
チリ ,日本国内 イベント
国内  チリセミナー続報
お世話になっております。

昨日都内で開催されたChileセミナーですが、ホテル・航空会社などの
業界関係者が本国より参加し、チリの主要観光地や大自然を紹介。
とても興味深いセミナーとなりました。

なんといっても、注目はこれからベスト・シーズンに突入するパタゴニア地域!
そのチリ側パタゴニアで人気No.1!!パイネ国立公園への観光に便利で
興味深いホテルをご紹介させて頂きます♪

Hotel Las Torres Patagonia
Mr.Mauricio (Sales Maneger&Marketing)

パイネ国立公園内にある数少ないホテルの中の人気ホテル。
カラファテ、プンタ・アレーナスからそれぞれ約5時間/陸路。
パタゴニアの大自然をご堪能いただける事ができます。

WEB: http://www.lastorres.com
 
なんと、南米のカウボーイ“ガウチョ”がお出迎え!!
日本人客に絶対喜んでもらえるとMr.Mauricioのお墨付きです!


Hotel SINGULAR
Mr.Jorge(Managing Director)

今年11月Puerto Natales近郊にOPEN予定のホテル。
パタゴニア開拓時代の古い工場を改装し、館内に博物館とスパを備えた
ともてユニークでなホテルとなっています。

WEB:http://thesingular.com/inicio
  
 
<人気モデルプラン>

大絶景!チリが誇るパイネ国立公園を満喫 
http://www.t-latino.com/tour-list/detail.php?id=77

ブラジル 9月イベント情報

2011.06.27
ブラジル
ブラジル 9月イベント情報
今年9月、ブラジルではMiss Universe 2011やRock In Rioといった
国際的なビッグイベントが行われます。

ご参考までに下記詳細ご確認ください。


MISS UNIVERSE 2011 in SAO PAULO

2007 年にミスジャパンがミスユニバースの栄光を手にしてから、
日本での関心もますます高くなってきている ミスユニバース!
先日、ミスジャパン代表に選ばれた神山まりあさんを応援しに行きましょう!
チケット、ホテル情報&予約などはお気軽にお問い合わせ下さい♪

・開催都市:サン・パウロ(モルンビー地区)
・開催日:9月12日(月)
・公式HP:http://www.missuniverse.com/news/view/82
・会場:Creditcard Hall 7,500人収用可能な多目的ホール。
 周辺ホテル:Grand Hyatt WTC,Mercure Hotelなど。
 
ROCK in RIO

世界最大級の音楽の祭典が現在もっともホットな町、リオで開催されます。
これまで約500万人以上の観客を集めおり、参加アーティストも600人以上!
その顔ぶれも、エルトン・ジョンやレッチリといった超一流アーティストばかり。
一度にこれだけの豪華アーティストをご覧になれるチャンスはなかなかない!
ラテンの風を感じながら、大好きな音楽との楽しいひとときを過ごしましょう♪

・開催都市:リオ・デ・ジャネイロ(バーハ地区)
・開催期間:9月23日〜10月02日 
・公式HP:http://www.rockinrio.com.br/

モデルプラン、更なる詳細はこちら!
プロジェクト・ラティーノ「Rock in Rio 2011」
http://www.t-latino.com/new/project-latino012.pdf

*注意*
同期間は開催地近辺のホテル予約状況がタイトになる可能性があります。
また料金もピーク期扱いとなりますので予めご注意ください。

ブラジル 2014年W杯ホームページ

2011.06.24
ブラジル
ブラジル   2014年W杯ホームページ
Latino!は2014 FIFA World Cupブラジル大会を盛り上げるべく
会場情報や各都市の情報をこれから数回に渡りご紹介させて頂きます♪♪

2014年まで待てない!! そんな方に朗報です!
ブラジル観光省が2014 W杯公式WEB SITEを立ち上げました。
今後、ブラジル国内で行われるW杯イベントが目白押しです!
今日からブラジルW杯モードにスイッチオン!


■ブラジル観光省 W杯サイト
http://www.copa2014.turismo.gov.br/copa/guia_sedes

ブラジル観光局(EMBRATUR)のWEB SITEもアツイ!
試合が行われる12都市の観光情報や、動画が豊富に含まれています。
かなり参考になります♪ 是非チェックしてみてください!!
http://www.brasilnetwork.tur.br/worldcup

■各都市&会場の動画

RIO DE JANEIRO
http://www.youtube.com/watch?v=Y85wWC-m5Os

BELO HORIZONTE
http://www.youtube.com/watch?v=kaRXjAbOCic&feature=related

BRASILIA
http://www.youtube.com/watch?v=IjGQiEV1tbo&NR=1
CUIABA
http://www.youtube.com/watch?v=_nWtG_cp_So&feature=related

CURITIBA
http://www.youtube.com/watch?v=p0mPtJVN0yw&NR=1

FORTALEZA
http://www.youtube.com/watch?v=WgASIeplEPk&NR=1

MANAUS
http://www.youtube.com/watch?v=v_zem7i7Y5I&NR=1

NATAL
http://www.youtube.com/watch?v=qZ6UUcnohEg&feature=related

PORTO ALEGRE
http://www.youtube.com/watch?v=WJ3u0dA7m68&feature=related

RECIFE
http://www.youtube.com/watch?v=Xv6pS1N3INg

SAO PAULO
http://www.youtube.com/watch?v=RLxMJ7hzZAw&NR=1

SALVADOR
http://www.youtube.com/watch?v=cSboPTUYO38&feature=related

ブラジル、ブラ〜ジル、BRASIL!!!!
お問い合わせはラティーノまで♪ 

チリ・アルゼンチン 火山噴火による影響 *続報 8!

2011.06.15
アルゼンチン ,チリ
チリ・アルゼンチン  火山噴火による影響  *続報 8!
現地15日、火山灰による空の便への影響は減り、
事態が収まりつつあります。

*写真は、運航再開を待ちわびていた搭乗者たち。(EZE空港)


下記ご確認ください。

【アルゼンチン】
現地15日AMより、状況が安定したことによりBUEの国内線・国際線の
両空港は閉鎖から約2日ぶりに再開しました。 
現地点では段階的ですが、予定便の離発着が行われている状態です。

しかし、火山に近いARG南部路線へは引き続き運休が続いています。
現在も再開の見通しは立っていない状態です。

<AEROPUERTOS ARGENTINA2000>
ARG国内主要空港のフライト情報。
http://www.aa2000.com.ar/


【南米周辺国】
南米周辺国での火山灰の影響はほぼなくなってきております。
また、BUE空港再開により各国からのBUE路線が再開しています。

ARG気象台によると、火山灰は大西洋・太平洋を超え他大陸まで
到達しており空の便に影響が出る可能性があるとの事。
他大陸のフライト情報にもご注意ください。


****************************************************************************
[Sent: Wednesday, June 15, 2011 12:27 PM]

チリ、プジェウエ火山噴火の続報です。
下記ご確認ください。

【アルゼンチン】
現地12日21:00からの空港閉鎖は、予定されていた現地14日の朝を過ぎても依然続き、
現地21:00頃よりようやく運航を再開し始めました。
現時点では(現地23:00)ディレイしながらも徐々に離発着が再開している状態です。

現地15日朝からの運航状況ですが、両空港を管理するAR2000の情報では、
ARG南部、チリ路線を除く、国際線・国内線の運航再開が予定されています。

イグアス(IGR)離発着便に関しては、現地14日はBUE路線への欠航・遅延が
発生しましたが、現地15日AMより離発着便ともに通常通り運航する予定です。

<AEROPUERTOS ARGENTINA2000>
ARG国内主要空港のフライト情報がオンタイムで各に確認できます。
http://www.aa2000.com.ar/

<LAN航空>
現地12日〜14日までの国際線運休情報です。
http://bit.ly/l448rM

【ブラジル】
現地14日、火山灰を含んだ雲がブラジル南部の上空3000mに到達し、
現地19:00まで国内主要空港発着する約69便が欠航・遅延する事態となりました。
現在は状況が回復してきており、徐々に運航が再開されています。


【南米周辺国及びオーストラリア】
現地14日、BUE空港閉鎖により予定されていた多くのBUE路線便が欠航となりました。
現地15日より周辺国が同路線の運航再開を予定していますが、情報は流動的で状況
次第では欠航・遅延が再発する可能性があります。 引き続き注意が必要です。

新情報確認でき次第ご連絡させて頂きます。



****************************************************************************
[Sent: Tuesday, June 14, 2011 11:58 AM]

チリ、プジェウエ火山噴火の続報です。
下記ご確認ください。

*写真は6月13日PM11:00頃の衛星写真(日本時間)
火山灰を含む雲がBUENOS AIRES(右上方面)に流れているのが確認できます。



【アルゼンチン】
現地12日PM21:00頃より閉鎖となっていたブエノスアイレス国内空港・国際空港は
火山灰の影響が続いている為、現在も閉鎖中です。

両空港の管理会社ARGENTINA2000によると、今回の閉鎖は30時間に及ぶとのこと。
これは気象台からのデータに基づいたもので、各便の運航再開は早くても現地14日の
朝になる予定です。

尚、今回の閉鎖は現地6日の6時間閉鎖を初めとし、今回の閉鎖で3度目となります。
火山灰の影響は今後1週間続くと思われるので引き続き注意が必要です。

火山灰を含む雲がBUENOS AIRES(右上方面)に流れているのが確認できます。


【南米周辺国及びオーストラリア】
BUE空港閉鎖により、上記周辺国発のBUE路線の欠航が相次いでいます。
今後一週間は火山灰の影響が続くと思われ、混乱が長引く恐れがあります。

該当ツアーに関しては個別に対応させて頂きます。
引き続き新情報確認でき次第ご連絡させて頂きます。



*******************************************************************************
[Sent: Monday, June 13, 2011 12:56 PM]

チリ、プジェウエ火山噴火の続報です。
下記ご確認ください。

【アルゼンチン】
ブエノス・アイレスでは、現地12日の夕方頃までほぼ全線が通常運航していたが、
風向きが変わったことで状況が悪化し、現在(PM22:00より)は閉鎖中です。

これにより、アルゼンチン航空、アウストラル航空、ラン航空は
現地13日AM12:00まで、BUE発着便の運休を発表しました

*現地12日の運休便(現地情報に基づく)
<BUE発/国内線>
CORDOBA 21,30 hs
MENDOZA 21,40 hs
SAN PABLO 21,45 hs
SANTIAGO DE CHILE 19,00 hs
MENDOZA 20,05 hs
SALTA 21,00 hs
SAN JUAN 20,55 hs
CORDOBA 20,50 hs
POSADAS 20,55 hs
IGUAZU 21,30 hs

<BUE発/国際線>
BARCELONA 23:55
MEXICO 23:50
AUCKLAND 02:30 (JUN.13)
MIAMI 04:00 (JUN.13)

<BUE着/国際線>
RIO DE JANEIRO
SANTIAGO DE CHILE
SAN PABLO
LIMA

【オーストラリア】
現地12日、火山灰が南太平洋を横断してニュージーランド付近まで到達した為、
カンタス航空、ジェットスター航空ではメルボルン、オークランド、ニュージーランド
などを結ぶ約60便以上が運休となり、約1万5千人に影響が出ています。
現地情報によると、現地13日には全便運航再開する見通しです。

引き続き新情報入り次第ご連絡させて頂きます。

******************************************************************************
[Sent: Friday, June 10, 2011 12:20 PM]

チリ、プジェウエ火山噴火の続報です。

火山煙の影響により、引き続き多地域で欠航が相次いでいます。
下記ご確認ください。

*写真は、エセイサ空港(ブエノスアイレス)で待機する人々

■各国のフライト状況

【アルゼンチン】
現地9日、火山の噴煙がBUE上空に再度入ったことにより、
BUE国内空港、国際空港の両空港が同日午後14:00まで閉鎖する事態に。
これにより国内線・国際線約300便が欠航しました。
現地情報によると、現地10日の朝頃には正常化する見通しとのことです。

【メキシコ】
現地9日、BUE空港閉鎖に伴いAEROMEXICO(AM)はMEX CITYとBUE路線が欠航に。
尚、同航空会社は状況が安定するまで運休を続けるとのこと。

【チリ】
サンチャゴ空港発着の国内線・国際線約38便が運休。
引き続き国内南部路線・アルゼンチンやブラジルなどの国際線の欠航が続く見通し。

【ウルグアイ】
首都モンテビデオのカラスコ国際空港を発着する全てのフライトが運休に。
現地10日の早朝便より運航再開をする予定。

【ペルー】
ラン航空、アルゼンチン航空のBUE路線が欠航。
現地10日は通常通り運航予定。

【ブラジル】
タム航空・ゴル航空はモンテビデオ路線・BUE路線を全便運休に。
また、両社は現地10日正午まで上記路線の運休を予定しています。

引き続き新情報入り次第ご連絡させて頂きます。


*****************************************************************************
[Sent: Thursday, June 09, 2011 12:04 PM]

チリ、プジェウエ火山噴火の続報です。

状況は改善してきておりますが、引き続き注意が必要です。
下記ご確認ください。

*写真は、灰の影響を受けた機材


■フライトへの影響

【アルゼンチン】
現地6月08日午後1時のブエノス・アイレスでは、視界が回復し国際線、
国内北部路線ともに通常通り運航中です。

南部路線に関しては引き続き欠航が続いており、最も被害の大きい
Bariloche,San Martin de los Andes and Esquelの3空港、及びその他の
方面は下記の通り(先日ご案内)運休が続く予定です。


<BUE発着国内線:運休期間&路線(*予定)>

6月12日まで:Bariloche, San Martin de los Andes and Esquel

6月09日まで:Calafate, Trelew, Neuquen, Viedma, Rio Gallegos,Ushuaia, Rio Grande,
       Comodoro Rivadavia, Bahia Blanca, Santa Rosa and San Rafael.
       And night flights to Santiago de Chile and Mendoza

尚、アルゼンチン気象台によると、風向きなどの状況から現地9日未明頃に
再びBUEに火山灰が到達する可能性がでてきており、10日頃まで火山灰が
降ると予想されています。


【ブラジル】
現地8日早朝には国内便・国際便ともに20%ほどの便が運休となったが現在は
通常通り運行中です。 

【ウルグアイ】
現地7日には到着便の約90%がキャンセルとなったカラスコ国際空港着発の便も、
現地8日は通常通り運行中です。

【パラグアイ】
見送りとなっていた国内便・国際便は現在全て運行を再開しています。

【チリ】
サンチャゴ国際空港発着のアルゼンチン方面路線は警戒態勢の元で通常通り運航中。


火山活動自体は収束に向かっておりますが、各航空会社による情報にご注意ください。
引き続き新情報入り次第ご連絡させて頂きます。



*******************************************************************************
[Sent: Wednesday, June 08, 2011 12:18 PM]
チリ、プジェウエ火山噴火の続報です。
下記ご確認ください。

写真は火山灰による影響。(BUE:空港前にて。)


■フライトへの影響
【アルゼンチン】
火山灰がブエノスアイレス上空にも入ったことから、現地7日午前より国際空港、
国内空港の両方が一時的に閉鎖となり、同日16:00に解除されました。
これにより、エセイサ国際空港では国際線32便が欠航となりました。
同日PM19:00の情報によると、状況が安定してきており北部などのへの路線は
徐々に運航再開してきているとのことです。
但し、チリ路線及び南部方面へのフライトに関しては再開の目処が立っていません。


【ボリビア】
直接火山灰の影響を受けていないが、国際線の多くの便が欠航となっています。
ブラジルのTAM航空やGOL航空のボリビア国内への数便が運休しています。

【ブラジル】
航空局によると、国際定期便の37%で、キャンセルや遅れが生じているとの事。

【ペルー】
現地7日のLIM/BUE路線ほぼ全便がキャンセルとなっています。 
また、LAN航空のLIM/IGU路線はディレイとなっています。

この灰はブラジルやウルグアイにも到達しており、今後南米大陸の多くの
航空便に影響が出る可能性が出てきております。
また、火山活動自体は収束に向かっていると発表されていますが、事態が
今後どのように推移するかは未知数です。

引き続き新情報入り次第ご連絡させて頂きます。


*******************************************************************************
[Sent: Tuesday, June 07, 2011 12:14 PM]

チリ、プジェウエ火山噴火の続報です。
下記ご確認ください。

■フライトへの影響

現地5日~6日、火山灰の影響によりアルゼンチン国内南部を就航する
アルゼンチン航空(AR)、アウストラル航空(AU)などの国内線約64便が欠航しました。
国際線では、米系キャリアのBUE路線やAR航空(BUE/LIMA)の欠航が報告されています。

■アルゼンチンン航空:運休期間&路線(*予定)

6月12日まで: Bariloche, San Martin de los Andes and Esquel

6月09日まで:Calafate, Trelew, Neuquen, Viedma, Rio Gallegos,Ushuaia,
      Rio Grande, Comodoro Rivadavia, Bahia Blanca,
      Santa Rosa and San Rafael.
      And night flights to Santiago de Chile and Mendoza

同じく、ラン航空(LA)も6月8日(予定)まで上記就航路線の欠航を発表しました。

■今後の予定

チリ防災局によると、プジェウェ火山の活動は、沈静化する見通しとのことですが、
主にアルゼンチン南部へのフライトの混乱は、あと数日続くものと思われます。

*写真は、現地6月6日時点の衛星写真
火山灰が大西洋側に向っているのが確認頂けます。




****************************************
[Sent: Monday, June 06, 2011 1:26 PM]


チリ:プジェウエ火山噴火のお知らせです。


現地4日に噴火した同火山は、
チリの首都サンティアゴから南に約920キロ離れており、
隣国アルゼンチン中南部の観光地バリローチェでは、
噴火による火山灰の影響で空港が現地6月12日(予定)まで
閉鎖する事態となっております。

同じく火山灰の影響を受け、アルゼンチン航空、アウストラル航空は
パタゴニア方面へ就航する路線を現地7日まで(予定)を運休することを発表しました。

■運休路線

Bariloche, Calafate, Ushuaia, Río Grande y Comodoro Rivadavia,
Chapelco, Neuquén, Esquel, Viedma, Trelew, Río Gallegos.

ゆるゆるペルーナイト!in お台場・東京カルチャーカルチャー 

2011.06.10
ペルー
ゆるゆるペルーナイト!in お台場・東京カルチャーカルチャー 
旅の専門店H.I.Sと東京カルチャーカルチャーのコラボイベントが開催決定!

海外旅行へ行ったことのないあなた!ペルーに一度は行ってみたいあなた!
ペルーに行ったことのあるあなた!にお送りする旅の決定版イベント、
ゆるゆるペルーナイト♪♪

ラティーノ・カルロスが出演します!!

詳しくはこちら→

中南米・ペルーの旅行について
お気軽にご相談ください。

LATINO

中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ

電話でのお問い合わせはこちら

  • 0120-029-777

【電話お問い合わせ受付時間】
【受付時間】9時30分〜17時30分 【定休日】土日祝日

メールでのお問い合わせはこちら

お問い合わせフォームへ

わたくしたち中南米スペシャリストが皆様のご希望にお応えします。
お電話、メールでお気軽にご相談ください!

このページ 上部へ移動ページ上部へ

ご検討中の方へ

ラティーノグループサイト

  • Turismo Japon paquetes turísticos hacia Japόn.

    “TURISMO JAPON” somos un equipo profesionalizado en la cultura Latinoamerica y ofrecemos paquetes turísticos hacia Japόn.

  • LATINO English siteLATINO English site

    [For Travel Agencies] LATINO English site

  • [旅行社相关人员] LATINO 中文网站

アクセス

渡航手続き・安全対策について