中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ / ペルーを中心に中南米旅行一筋年。あなたの思い出に残る旅行のお手伝いをさせて頂きます。

中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ

LATINO

新着情報

採用情報

2012.08.10
日本国内 イベント
詳しくは、下記ご確認下さい。


http://www.t-latino.com/company/recruit.html

チリ アタカマ情報

2012.08.03
チリ
先日都内にて開催されたチリ共和国大使館主催の
「アメイジング・アタカマシンポジウム」についてのお知らせです。

同シンポジウムでは来日したアタカマ市長による観光情報や知られざる
アタカマの魅力紹介、また世界有数の天文観測所としてしられる同市で
行われてい売る世界最大の赤外線望遠鏡「TAO計画」などについての
お話しがありました。

【チリ】

アタカマ市長が熱弁!

チリの首都サンチアゴから北に1600キロメートル、
高約2400メートルのサン・ペドロ・デ・アタカマは、
1540年に作られたチリで最も歴史のある街です。

世界3大砂漠のひとつアタカマ砂漠は年間を通して
雨がほとんど降らない世界で最も乾燥している砂漠で有名。 
なんとここ40年雨1滴の雨も降っていないとのこと!

そんな過酷なこの気候が夜に作り出す神秘的な夜景は人々を魅了し続け、
今では世界中から年間約10万人と多くの観光客が訪れているとのことです。

来年には「コニカミノルタ」が寄与したプラネタリウムが市内にOPENする予定です。


アタカマの見どころ

【世界一綺麗な星空!!】

以前、某番組「世界の果てまで○ッテQ!」でも紹介され、現在問い合わせ殺到中!
世界一の乾燥地&標高が高いというキレイな星空を見る条件が揃っているアタカマでは
世界一キレイな星空がみれることで世界的に有名です。

是非、世界で一番美しい星空をご堪能してみてはいかがでしょうか!?


ラティーノでは中南米の星空観測ツアーや、天体観測施設、天体イベントなど、
「天文」をテーマにしたツアーを取りそろえておりますのでお気軽にご連絡ください♪


今売れています!
ラパス-ウユニ塩湖-アタカマ アンデス大縦断 12日間
http://www.t-latino.com/tour-list/detail.php?id=82

ラティーノへの会社見学

2012.08.03
日本国内 イベント
ラティーノへの会社見学
はや、1ヶ月程経ってしまいましたが・・・

先月、大分県・豊府中学校3年生が職業体験を目的として
ラティーノに会社見学に来てくれました!

みんな純粋で、素直!!一生懸命質問を考えてきてくれました〜。
とってもかわいいかったデス♪♪

2010年に引き続き2回目の訪問でしたが、
大分県出身の先輩(わたし)がんばりま〜す(笑)♪

地元!大分合同新聞の記事↓↓
http://www.oita-press.co.jp/localNews/2012_134171301662.html

ペルー ペルーレイル新発券条件

2012.07.27
ペルー
マチュピチュへの列車を運行するしているペルーレイル社の
列車チケット購入条件が下記の通り変更します。ご確認ください。


【発券条件の変更】

変更開始日:2012年9月01日以降の予約チケットより
新発券条件:出発30日前までに発券が必要。(旧:15日前までに発券)


※発券&購入手続きの時間を考慮し、弊社には35日前までに氏名・
パスポート番号のデータをお送りいただきますようお願い致します

※現地の混雑状況により早まる場合がございます。

※発券期限日を過ぎた場合は自動的にキャンセルとなります。


1.今後は、乗車日より30日を過ぎての「予約のみ」はできません。
列車TKTの発券をもって予約完了となります。
 (TKTの発券には氏名・パスポート番号が必要です)

2.グループ・個人を問わず31日以上前(60日前、90日前など)で
 あれば予約のみも可能ですが、30日前までに発券されない場合は
自動的にその予約は落とされます。


3.発券後から乗車日の16日前までの間に予約をキャンセルした場合は、
 発券手数料が発生致しますので予めご了承ください。
乗車日から15日前をきってからのキャンセルには返金がありません。



*ご注意ください*

既に現在ご予約中の記録も対象です。
例:既に9月10日のペルーレイルの座席を予約している場合
→8月10日までに「支払い」及び「発券」を行わなければ、
自動的にキャンセルとなります。


引き続き新情報入り次第ご連絡させていただきます。

<ペルーレイル社>
https://www.perurail.com/en/

以上、ご確認よろしくお願いします。

ペルー 空港管制官組合スト → 回避されました!!

2012.07.25
ペルー
現地、7月24日に双方の合意により
下記ストライキは回避されました!!

****************************************************

ペルー航空管制官組合(SUCTA)ストのお知らせです。
下記にて詳細ご確認お願いします。

【スト期間】

現地7月24日(PM19時開始予定)〜27日の3日間

【スト理由】

ペルー航空管制官組合(SUCTA)が空港を管理するペルー空港管理局
(CORPAC)に対し、組合員(一人あたり100ソル)の給与値上げを要求。

【影響すると思われる空港】

リマ、クスコやイキートス、アレキパ、ピウラ、トルヒーリョなど

現時点ではフライトの遅延・キャンセル情報などはありません。

但し、現地27日は独立記念日で多くの国民が国内外を旅行し、同時期の
交通は繁忙期となることから、国際・国内線フライトが混乱しないよう
に政府は特別処置をとると発表しました。
(*特別処置:他国からなどの臨時職員を雇用するなど)

尚、現地23日には双方の代表者が和解に向けて話し合いを行う予定です。


ご旅行を予定されている方は、現地の最新情報をご確認くださいませ!

ペルー ラルコ博物館

2012.07.12
ペルー
ペルー ラルコ博物館
リマ市内にある名所、Rafael Larco Herrera博物館
(以下:ラルコ博物館)の営業時間変更のお知らせです。

<ラルコ博物館>
営業時間変更:8月6日(月)より
古:AM09:00〜PM06:00  

新:AM09:00〜PM10:00
(※但し12月24日,25日,31日&1月1日はAM09:00〜PM06:00) 

Home:www.museolarco.org


世界的に有名なんです!?

朝日新聞出版『週刊 一度は行きたい世界の博物館 2012年5/27号』で紹介されています。まだ書店にも置いてあるかと思いますので、是非ご覧になってみてください♪

ここがすごい! ラルコ博物館♪♪

1.古代ペルーの金・銀・宝石などの宝飾コレクション数はペルーで1番!
2.プレ・インカ時代シカン文化のコレクション数はペルーで1番多い!
3.館内の説明は日本語標記で分りやすい!!
  歴史を勉強していない方でも理解しやすい♪
4.年中無休で営業! 
5.通常館内の写真撮影は禁止! でもラルコ博物館はOK!
  多数のコレクションを写真にして旅の思い出に♪

リマ観光時に、是非ラルコ博物館へ行きましょう♪

わたしたち、ラティーノ創立20周年!

2012.07.07
お祭り ,日本国内 イベント
わたしたち、ラティーノ創立20周年!
ラティーノ弊社は平成24年7月7日をもちまして創立20周年を迎えます。
たくさんのお客様にラティーノをご利用頂きまして誠に有難うございます!
心から感謝しております。

これからついに21年目に突入しますが、素晴らしい21周年を迎えられるよう、
スタッフ一同、今まで以上に気合を入れて一所懸命仕事に取り組んでいきます!!

皆様、引き続きのご愛顧何卒よろしく願いします。

国内  ラテンイベントのお知らせ♪♪

2012.07.04
ペルー ,ブラジル ,コロンビア ,日本国内 イベント
国内  ラテンイベントのお知らせ♪♪
都内にて開催される南米フェスティバルのご案内です。
今年の夏もイベント目白押しですので、ご都合のいい方は是非足を運んでみてください♪

◆ペルーフード&カルチャーフェア

ヒルトン東京ホテルが有名シェフによるバラエティ豊かな本格ペルー料理を
ブッフェスタイルにてランチ、ディナーを提供いたします。

・場所: ヒルトン東京ホテル
・期間: 2012年7月7日(土)〜7月16日(月・祝)
・場所: ブラセリー「チェッカーズ」(2階) 
・時間: ランチブッフェ   11:00〜15:00 ※土日祝日は11:00〜14:00
     ディナーブッフェ 17:30〜22:00 ※ラストオーダー21:30
・料金: ランチブッフェ お1人様 3,900円 / お子様 2,400円
ディナーブッフェ  お1人様 6,000円 / お子様 3,000円
・HP:http://hiltontokyo.jp/plans/restaurants/buffet/171

ペルーは食の宝庫!!
世界中で親しまれているトマト、ジャガイモ、唐辛子の原産国はペルー。
山岳地域、熱帯地域、海岸地域の三つの地域に大きく分かれ、それぞれの
食材を使った特徴のある食材が存在し、多彩な食文化が築かれました。
近日ペルー料理は雑誌などでも多く取り上げられ、ペルー料理ファンは
国際的に年々増加中! あなたもペルー料理の虜になってみては!?


◆コロンビア・ナショナルデー記念 無料コンサート

コロンビアを代表する陽気なバランキージャ・カーニバルの音楽や、
リズミカルなダンスで独立記念日をお祝いします。是非ご参加ください♪

・日時: 2012年7月15日(日) 12:00〜16:30
・場所: 東京 日比谷公園(小音楽堂)
・ゲスト出演者(初来日):
バランキージャ・カーニバル・ミュージック・グループ
「エスタンパス・コロンビアーナス」
HP:http://www.colombiaembassy.org/ja


◆第8回ブラジルフェスティバル

本場ブラジリアンアーティストによるコンサート、伝統芸のカポエイラ、
サンバダンス、ブラジル代表料理など、“ブラジル”を十分に満喫できます♪

・開催地: 代々木公園イベント広場
・日時: 7月21日(土) 10:00〜19:00
      7月22日(日) 10:00〜19:00

主催者: 在日ブラジル商業会議所(CCBJ)
後 援: 駐日ブラジル大使館
HP:http://www.festivalbrasil.jp/index_2012.html


◆フェスティバル・アルヘンティーノ in 日比谷公園

弊社ラティーノも出店します!!

この度、在日アルゼンチン共和国大使館は、2012年8月25日(土)に日比谷公園にて
フェスティバル・アルヘンティーノを開催する運びとなりました。

アルゼンチンの製品、文化、グルメ、観光、アルゼンチン人に及び
日本人アーティストよる音楽とダンスのショーを披露いたします。

日時: 平成24年8月25日(土曜日)
場所: 千代田区 日比谷公園 (噴水前広場、野外小音楽堂)
時間: 12:00〜18:00

主催: 在日アルゼンチン共和国大使館
共催:社団法人日本アルゼンチン協会

さあ、みんなでVamoooooos!!!!

ブラジル 新世界遺産にリオ・デ・ジャネイロ!

2012.07.02
ブラジル
ブラジル 新世界遺産にリオ・デ・ジャネイロ!
ユネスコより2012年7月1日(日)付けで新たな8つの世界遺産を発表し、
その中にリオ・デ・ジャネイロは世界遺産として登録されました。
ユネスコweb: http://bit.ly/MBv2JP

世界三大美港としても知られている
リオ・デ・ジャネイロはその美しい山と海の景観と、
その景観に築かれた独得な大都市が認められました!!

リオ・デ・ジャネイロはティジューカ国立公園の山々から海へと町が広がり、
リオ植物園、キリスト像のあるコルコバードの丘、グアナバラ湾を囲む山々と
コパカバーナ海岸が、この大都市の芸術的な景観を生みだし、
長年、そして今も数多くのアーティストにインスピレーションを与え続けています。
  
さあ、みんなで、リオへ行きましょう♪♪
お問い合わせはラティーノまで☆

アルゼンチン パタゴニア氷博物館

2012.06.28
アルゼンチン
昨年、世界遺産ペリト・モレノ氷河の玄関口として知られる町カラファテ郊外に
新博物館がOPENし現在ホットスポットとして話題を呼んでいます!

年間35万人を魅了するこの町に昨年OPENしたのはカラファテやパタゴニアの
歴史と自然を伝える博物館“GLACIARIUM”。

特にパタゴニアの氷河や温暖化の影響などについても展示がされており、非常に
興味深い博物館となっています。

また、120人収容可能な講堂には3D映画上映装置もあり、
立体的な氷の世界に浸ることができます。
氷河バーもありますよ♪♪

・観光目安:約2時間
・開閉時間:毎日OPEN 09:00~20:00
      (冬シーズン5月~8月:11:00~19:00)
・ロケーション:カラファテ市内中心部より約7Km。
       (ペリト・モレノ氷河へ行く途中)

・WEB: http://glaciarium.com/2012

中南米・ペルーの旅行について
お気軽にご相談ください。

LATINO

中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ

電話でのお問い合わせはこちら

【電話お問い合わせ受付時間】
【受付時間】9時30分〜17時30分 【定休日】土日祝日

メールでのお問い合わせはこちら

お問い合わせフォームへ

わたくしたち中南米スペシャリストが皆様のご希望にお応えします。
お電話、メールでお気軽にご相談ください!

このページ 上部へ移動ページ上部へ

ご検討中の方へ

ラティーノグループサイト

  • Turismo Japon paquetes turísticos hacia Japόn.

    “TURISMO JAPON” somos un equipo profesionalizado en la cultura Latinoamerica y ofrecemos paquetes turísticos hacia Japόn.

  • LATINO English siteLATINO English site

    [For Travel Agencies] LATINO English site

  • [旅行社相关人员] LATINO 中文网站

アクセス

渡航手続き・安全対策について