中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ / ペルーを中心に中南米旅行一筋年。あなたの思い出に残る旅行のお手伝いをさせて頂きます。

中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ

LATINO

新着情報

ペルー/バス・ストライキ&ペルーレイル情報

2016.09.08
ペルー
ペルー/バス・ストライキ&ペルーレイル情報
ペルーからバス・ストライキのニュースです。

先月8月3日と4日にて、バス会社がストライキを行いましたが、
その続きが9月12日と13日に再度行われることが発表されました。

※マチュピチュに行かれる方へ
ペルーレイルは、来週9月12日と13日に、次の通りの列車時刻をオリャンタイタンボ発着で運行させる予定です。

≪DEPARTURE AT OLLANTAYTAMBO ON SEP. 12 & 13≫

・VISTADOME 601 / 08:00
・VISTADOME 31 / 08:29
・EXPEDITION 33 / 09:15
・VISTADOME 203 / 10:32
・BELMOND HIRAM BINGHAM 11 / 10:53

≪ARRIVAL AT OLLANTAYTAMBO ON SEP. 12 & 13≫

・VISTADOME 304 / 17:29
・VISTADOME 32 / 17:08
・EXPEDITION 34 / 18:31
・VISTADOME 604 / 19:02
・BELMOND HIRAM BINGHAM 12 / 19:25

この期間にマチュピチュへ行かれるご予定の方は最新情報に十分ご注意下さい。

ペルー / マチュピチュ遺跡の新出口

2016.09.02
ペルー
ペルー / マチュピチュ遺跡の新出口
今月からマチュピチュ遺跡に新しい出口が設置されました!

今までマチュピチュ遺跡の入口、出口は同じでしたが、入り口付近での来訪者の混雑の緩和、より安全で快適な観光を目指しクスコ文化省が新出口を設置したそうです!

http://www.peruthisweek.com/news-new-exit-out-of-machu-pichu-110333

この機会に是非、空中都市「マチュピチュ遺跡」へ!
お問い合わせはラティーノまで!
以上、ご確認のほどお願い致します。

キューバ/新フライト就航ニュース

2016.09.02
キューバ
キューバ/新フライト就航ニュース
歴史的なアメリカとキューバの定期便再開のニュースです!

米国とキューバを結ぶ定期航空便は8月31日、1961年の両国の国交断絶以来、約半世紀ぶりに運航を再開しました!
この日就航したのは米格安航空大手ジェットブルー(JetBlue Airways)。
フォックス米運輸長官ら政府関係者も搭乗した第1号機はフロリダ州フォートローダーデール空港(FLL)を発ち、約70分後キューバ中部サンタクララ(SNU)に到着しました。

参考
http://www.msn.com/ja-jp/news/money/キューバへ半世紀ぶり定期便%ef%bc%9d米格安航空が第%ef%bc%91号/ar-AAikP7w?ocid=DELLDHP


米運輸省は同日、キューバの首都ハバナへの定期便についても8社の就航を認めました。

■アメリカン航空(American Airlines)
 ・マイアミ(MIA)ハバナ路線(毎日4便)
 ・シャーロット(CLT)−ハバナ路線(毎日1便)

■デルタ航空(Delta Airlines)
 ・ニューヨーク(JFK)−ハバナ路線(毎日1便)
 ・アトランタ(ATL)−ハバナ路線(毎日1便)
 ・マイアミ(MIA)−ハバナ路線(毎日1便)

■ユナイテッド航空(United Airlines)
 ・ニューヨーク/ニューアーク(EWR)−ハバナ路線(毎日1便)
 ・ヒューストン(IAH)−ハバナ路線(毎週土曜日1便)

■ジェットブルー航空(JetBlue Airways)
 ・ニューヨーク(JFK)−ハバナ路線(毎日1便)
 ・フォートローダーデール(FLL)−ハバナ路線(毎日2便)
 ・オーランド(MCO)−ハバナ路線(毎日1便)

■サウスウエスト航空(Southwest Airlines)
 ・フォートローダーデール(FLL)−ハバナ路線(毎日2便)
 ・タンパ(TPA)−ハバナ路線(毎日1便)

■スピリット航空(Spirit Airlines)
 ・フォートローダーデール(FLL)−ハバナ路線(毎日2便)

■フロンティア航空(Frontier Airlines)
 ・マイアミ(MIA)−ハバナ路線(毎日1便)

■アラスカ航空(Alaska Airlines )
 ・ロサンゼルス(LAX)−ハバナ路線(毎日1便)

参考
http://www.usatoday.com/story/travel/flights/todayinthesky/2016/07/07/dot-eight-airlines-awarded-flights-havana/86795854/


以上、アメリカとキューバの定期便再開の嬉しいニュースでした!

アルゼンチン/メンドーサ空港一時閉鎖 続報

2016.08.30
アルゼンチン
アルゼンチン/メンドーサ空港一時閉鎖 続報
以前よりお伝えしています、メンドーサ空港閉鎖に伴う無料シャトルバスの最新情報です。
アルゼンチン、メンドーサ州のメンドーサ空港(Aeropuerto Internacional de Mendoza:MDZ)は、滑走路のリニューアルのため、9月7日〜12月7日まで閉鎖されます。

その間メンドーサへ向かわれるお客様はサン・ファン空港、サン・ルイス空港をご利用いただくこととなります。
※サンティアゴ(チリ)からの便はサン・ファンへ到着されます。

メンドーサ州政府はサン・ファン空港、サン・ルイス空港より発着便に合わせて、メンドーサへのシャトルバスのサービス(無料)を運行させることとしました。
※バスはメンドーサ市のバスターミナルへの発着となります。
(無料バスのサービスを利用する為にはE−チケットの証明が必要となります。)

バスはメンドーサバスターミナルの1〜5番ゲートより出発し、周辺には待合室と
インフォメーションセンターが設置される予定です。

≪各空港からのメンドーサへの距離と所要時間≫
■サン・ファン空港(San Juan:UAQ)   ・・・片道:約170km/約2時間30分
■サン・ルイス空港(San Luis:LUQ)   ・・・片道:約250km/約3時間
■サン・ラファエル空港(San Rafael:AFA)・・・片道:約240km/約3時間

※メンドーサへはブエノスアイレスからの深夜バスも出ております。
08:00pmブエノスアイレス発、08:00amメンドーサ着(所要時間12時間)
往復チケット$190 US〜

以上、上記期間中にメンドーサを訪問予定の方は、ご注意お願い致します。

アルゼンチン/メンドーサ空港一時閉鎖

2016.08.24
アルゼンチン
アルゼンチン/メンドーサ空港一時閉鎖
以前よりお伝えしています、南米最高峰アコンカグア山や最上級アルゼンチンワインで有名なメンドーサに関する最新情報です。

アルゼンチン、メンドーサ州のメンドーサ空港(Aeropuerto Internacional de Mendoza:MDZ)は、滑走路のリニューアルのため、9月7日〜12月6日まで閉鎖されます。
アルゼンチン航空では、この空港が3カ月間閉鎖になるため、周辺都市の空港から、無料のバスを運行する予定です。(詳しい運行スケジュールは未定)

周辺都市空港は、下記の3か所となります。
メンドーサとの距離を確認の上、ご利用するようお願いいたします。

■サン・ラファエル空港(San Rafael:AFA)・・・メンドーサとの距離約227Km
■サン・ファン空港(San Juan:UAQ)   ・・・メンドーサとの距離約165Km
■サン・ルイス空港(San Luis:LUQ)   ・・・メンドーサとの距離約258Km


http://www.aerolineas.com.ar/en-au/prensa/comunicado/3827_closure-of-mendoza-airport

※メンドーサへはブエノスアイレスからの深夜バスも出ております。
08:00pmブエノスアイレス発、08:00amメンドーサ着(所要時間12時間)
往復チケット$190 US〜

以上、上記期間中にメンドーサを訪問予定の方は、ご注意お願い致します。

コスタリカ/2016年度最も幸せな国

2016.08.18
メキシコ ,コスタリカ ,コロンビア
コスタリカ/2016年度最も幸せな国
イギリスの研究機関であるニューエコノミクス財団(NEF)は
世界幸福度指数(HPI)を測定し、「2016年度幸せな国」ランキングを発表しました。
その結果、世界トップ3は・・・

1位:コスタリカ(3年連続で1位!)
2位:メキシコ
3位:コロンビア

となりました!!(トップ3全て中南米!!)

The Happy Planet Index(ニュー・エコノミクス財団(NEF)):
https://www.weforum.org/agenda/2016/07/greenest-happiest-country-in-the-world/

※世界幸福度指数(HPI)とは
各国の平均寿命、人生の満足度、エコロジカル・フットプリント(人間活動が環境に与える負荷)のデータを用い、「消費される環境資源量当たりに生じる人間の幸福の度合い」を評価し、どの国の住民が長く幸せで持続可能な人生を送ることができるかを数値化したものです。
参考:http://ishes.org/keywords/2013/kwd_id000761.html

欧米諸国は人生の満足度においての数値は高いが、エコロジカル・フットプリントも高く、「今後、現在主流となっている西洋の発展モデルは持続不可能であり、持続可能な幸福に向かう発展の道筋を見つける必要がある。この先、人類はラテンアメリカ諸国の暮らしを目指すべきだ。」と研究者は語っています。

ラテンアメリカ諸国には、まだまだ問題もありますが
今回のこの研究結果はラテンアメリカの可能性を大きく示すものとなりそうです!

≪調査対象の140か国のランキングはこちら↓≫ (ちなみに日本は58位)
http://wikiprogress.org/data/dataset/38b43c98-6f6c-4c27-aa5f-6a875b957963/resource/c137366a-0eda-4fca-9c80-43f7dc3682a1/download/Briefing-paper---HPI-2016.pdf

さあ、中南米へ行きましょう!
コスタリカ、メキシコ、コロンビアへ行きましょう!
是非、この機会にお問合せ下さい!

ワイナピチュ入山チケットに関するご注意

2016.08.18
ペルー
ワイナピチュ入山チケットに関するご注意
★★ワイナピチュ登頂に関するご注意★★
マチュピチュ遺跡の後ろに聳えるワイナピチュですが数年前からマチュピチュを眼下に望む絶景スポットとして人気が高まっています。
事前予約制1日400名となっていますが既に9月末までほぼ連日売り切れ状態となってます。
10月も引き続き混雑が予想されますのでご希望の方はお早目にご依頼ください。
弊社ではクスコ到着後からのの送迎およびホテル、マチュピチュ列車などをセットにした基本セットをご用意しておりますのでこちらとあわせてワイナピチュチケットご手配も承ります。
参考プランはこちら
https://t-latino-com.ssl-xserver.jp/order_tour-list/detail.php?id=39

キューバ/葉巻

2016.08.16
キューバ
キューバ/葉巻
キューバから世界一長い葉巻が作られたニュースです!

今月8/12(金)、キューバのハバナで世界一長い90メートルの葉巻が
90歳を迎えるフィデル・カストロ(Fidel Castro)前国家元首の誕生日を祝い贈られました。

サッカー会場と同じ長さの葉巻を10日間かけて巻き上げた葉巻職人ホセ・カステラル・カイロ(Jose Castelar Cairo)は
「世界で一番のタバコはキューバ産のものである、故に我々は世界で一番すごいタバコを作り続けなければならない」と語っています。
http://www.thenews.mx/world/long-life-very-long-cigar-cuban-dedicates-a-monster-smoke-to-fidel-castro/

★★★ここで簡単にキューバの葉巻について紹介します★★★
キューバの特産品である葉巻は、1492年にコロンブスが初めてカリブ諸島を航海した際に、キューバの先住民がタバコの葉を巻いて火を付けている所を目撃し、
その後、ヨーロッパに持ち帰り上流階級の嗜好品として世界中に広がったと言われています。

キューバ政府は現在でも葉巻生産を重要視し、多くの主要ブランドは国産です。
○コイーバ(葉巻の王様。最上にして最高級メーカー)
○モンテクリスト(カストロも吸っている世界で最も消費されているハバナブランド)
○パルタガス(クラシカルな力強い味わい)
○ボリバー(土を思わせる重厚で甘さのある味わい)
○ホヨー・ド・モントレー(繊細で複雑味に富んだシルキーな紫煙)

このような葉巻は日本にも輸入されますが、高い税が掛けられ現地の何倍もの値段になってしまいます。

そこで!現地へ行って葉巻を楽しみたいような風流な方に以下をご紹介!

■カサ・デル・ハバノ(La Casa del Habano)
ハバナ旧市街の中心地に位置するホテル「コンデ・デ・ヴィジャヌエバ」の二階に位置する。
世界中から多くの葉巻愛好家が訪れます。
http://lacasadelhabano.com/web/index.php/en/

■パルタガス葉巻工場(Partagas Cigar Factory)
1845年設立のハバナ市内に位置し、最もハバナシガーを生産している歴史ある工場です。
今でも一人一人が列をなし机に向かって手作業で葉巻が作られています。
工場見学のツアーも毎日開催されています。
http://www.cubatechtravel.com/destination/extrahotel/1922/partagas-cigar-factory


究極の嗜好品を追い求め是非一度キューバへ行かれるのはいかがでしょうか。
お問い合わせは是非ラティーノまで!

チリ・アルゼンチン/パタゴニア 最新情報

2016.08.09
アルゼンチン ,チリ
チリ・アルゼンチン/パタゴニア 最新情報
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
11月からベストシーズンを迎えるパタゴニアの最新情報の紹介です!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

■新!フライト情報
○DAP航空(DAP Airways)
プンタ・アレーナス(PUQ)- ウシュアイア(USH)間で11月の二週目から運航!

【フライト情報】
週二便(水曜日、土曜日)
プンタ・アレーナス発 - ウシュアイア行き:14:00
ウシュアイア発 - プンタ・アレーナス行き:16:00
フライト時間:35分
荷物制限:20kgまで

○LATEN航空(LATAM Airlines)
サンティアゴ(SCL) - プエルト・ナタレス(PNT)間の就航情報!

【フライト情報】
期間:12/6〜2/25(夏期)、週二便
サンティアゴ発 - プエルト・ナタレス行きの便はNon-stopの直行便。
プエルト・ナタレス発 - サンティアゴ行きの便はプンタ・アレーナス(Punta Arenas)で乗り継ぎがあります。

※「トレス・デル・パイネ国立公園」へ行くためには…..
今までは一度プンタ・アレーナスへ行く必要がありましたが、
今回の新フライト就航で国立公園近くのプエルト・ナタレスへ直接行くことが出来ることとなりました!


■新!アイスバー開店
南アメリカ大陸最南端の町ウシュアイアで新しいアイスバー「Bar de Hielo」が開店しました!氷で出来ているこのバーは南極大陸の地形の紹介や壮大な野生動物の写真展示も行っています。
専用のコート、手袋、アイゼン(雪山用品)を装備し、零下15度の中
約20分間、氷の世界を楽しむことが出来ます!


パタゴニアはこれからがシーズン(夏期)、
今年の冬は是非パタゴニアへ行きましょう!
お問い合わせは是非ラティーノまで!

ワールド・トラベル・アワード 南米地区受賞発表!

2016.08.04
ペルー ,ブラジル ,コロンビア ,エクアドル ,アルゼンチン ,チリ
ワールド・トラベル・アワード 南米地区受賞発表!
先日、旅行業界のアカデミー賞と言われている「ワールド・トラベル・アワード」が発表されました。
南米地区受賞者(South America Winners 2016)のご紹介です!
https://www.worldtravelawards.com/winners/2016/south-america


【南米地区受賞一覧】
•南米最優秀アドベンチャーツアー観光地:チリ(Chile)
•南米最優秀エアライン:LATAM航空
•南米最優秀空港:マリスカル・スクレ国際空港(Ecuador)
•南米最優秀空港ホテル:コスタ・デル・ソル・ウィンダム・リマ・エアポート(Perú)
•南米最優秀ビーチ観光地:マンコラ(Perú)
•南米最優秀ビーチリゾート:ドム ペドロ ラグーナ ビーチ ヴィラズ & ゴルフ リゾート(Brazil)
•南米最優秀ブティッククルーズ:Anakonda Amazaon Cruises
•南米最優秀ブティックホテル:ホテル プラザ グランデ(Ecuador)
•南米最優秀ブティックリゾート:チャーミング - ラグジュアリー ロッジ & プライベート スパ(Argentina)
•南米最優秀ビジネスホテル:スイソテル・リマ(Perú)
•南米最優秀ビジネス旅行代理店:Superdestino
•南米最優秀ビジネス観光地:グアヤキル(Ecuador)
•南米最優秀レンタカー:Hertz
•南米最優秀カジノリゾート:デルフィネスホテル&カジノ(Perú)
•南米最優秀シティブレイク観光地:メデジン(Colombia)
•南米最優秀シティホテル:ザ・リッツ・カールトン・サンティアゴ(Chile)
•南米最優秀シティツアー協会:Rio Convention & Visitors Bureau
•南米最優秀カンファレンスホテル:スイソテル・キト(Ecuador)
•南米最優秀クルーズ:Celebrity Cruises
•南米最優秀クルーズ港:バルパライソ港(Chile)
•南米最優秀グルメ観光地:ペルー(Perú)
•南米最優秀カルチャー観光地:アルゼンチン(Argentina)
•南米最優秀デザインホテル:ホテルB(Perú)
•南米最優秀観光地:キト(Ecuador)
•南米最優秀アドベンチャーツアー会社:Explora
•南米最優秀ファミリーリゾート:リャオ リャオ ホテル(Argentina)
•南米最優秀グリーン観光地:エクアドル(Ecuador)
•南米最優秀グリーンホテル:フィンチ ベイ エコ オテル(Ecuador)
•南米最優秀グリーンツアーオペレーター:Explorandes
•南米最優秀歴史遺構ホテル:JW マリオット ホテル クスコ(Perú)
•南米最優秀ホテル:スイソテル・リマ(Perú)
•南米最優秀ホテルブランド:Marriott Hotels
•南米最優秀ホテルスイート:フェルナンド・ボテロ・プレジデンタル・スイート(Colombia)
•南米最優秀ラグジュアリー・オールスイートホテル:101パークハウス(Colombia)
•南米最優秀ラグジュアリー・ブティックホテル:グラマード(Brazil)
•南米最優秀ラグジュアリートレイン:Tren Crucero
•南米最優秀カンファレンスセンター:ブエノスアイレス催事会場(Argentina)
•南米最優秀カンファレンス観光地:リマ(Perú)
•南米最優秀新規開業ホテル:ヒルトン バッラ リオ デ ジャネイロ(Brazil)
•南米最優秀プライベートジェット:American Jet
•南米最優秀リゾート:ホテル パラカス ア ラグジュアリー コレクション リゾート(Perú)
•南米最優秀スパリゾート:ラス バルサス(Argentina)
•南米最優秀スポーツ観光地:リオデジャネイロ(Brazil)
•南米最優秀ツアーオペレーター:Yampu Tours
•南米最優秀ツーリスト協会:PromPeru – Peruvian Tourism Board
•南米最優秀旅行代理店:Costamar
•南米最優秀旅行マネージメントカンパニー:FCM Travel Solutions
•南米最優秀トラベルパーソナリティ:H.E. Ms. María del Carmen De Reparaz Zamora, Vice Minister of Tourism
•南米最優秀ロマンティックリゾート:ベルモンド・ミラフローレス・パーク(Perú)

この機会に是非南米の素敵なホテルや観光地をチェックしてみてください!
お問い合わせは是非ラティーノまで!

中南米・ペルーの旅行について
お気軽にご相談ください。

LATINO

中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ

電話でのお問い合わせはこちら

【電話お問い合わせ受付時間】
【受付時間】9時30分〜17時30分 【定休日】土日祝日

メールでのお問い合わせはこちら

お問い合わせフォームへ

わたくしたち中南米スペシャリストが皆様のご希望にお応えします。
お電話、メールでお気軽にご相談ください!

このページ 上部へ移動ページ上部へ

ご検討中の方へ

ラティーノグループサイト

  • Turismo Japon paquetes turísticos hacia Japόn.

    “TURISMO JAPON” somos un equipo profesionalizado en la cultura Latinoamerica y ofrecemos paquetes turísticos hacia Japόn.

  • LATINO English siteLATINO English site

    [For Travel Agencies] LATINO English site

  • [旅行社相关人员] LATINO 中文网站

アクセス

渡航手続き・安全対策について