中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ / ペルーを中心に中南米旅行一筋年。あなたの思い出に残る旅行のお手伝いをさせて頂きます。

中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ

LATINO

新着情報

ペルー

ペルー マチュピチュ行き列車値上げ

2008.08.19
ペルー
オリエントエキスプレス社運営のペルーレイルがクスコ/マチュピチュ間
の運賃値上げを発表しました。

同社は現地旅行会社とも話し合っており、数日後に値上げが公認される予定。
値上げ幅は2008年度運賃から最低でも12%UPを見込んでいるとの事。
値上げ開始は2009年より行われる予定。

オリエントエキスプレス社はこの3年間でクスコ/マチュピチュ間の運賃を70%
値上げしており、同鉄道会社資本になってからは、ビスタドームの場合9年間で
158%UPしております。

値上げの理由として同社は、道路整備などインフラに掛かる費用増加などを
主張しています。

ペルー イカ県デモ情報

2008.08.14
ペルー
ペルー中南部を襲った大地震発生から1年が経とうとしております。
昨年8月15日の夕方、ペルー中南部が発生し特に港町ピスコを襲った
大地震は死者数百人を出し、街が大きなダメージを受けました。

ペルー/アラン・ガルシア大統領は地震が発生した8月15日を、犠牲者を
追悼し、復興への日を捧げるとして「追悼の日」とすることを発表。

しかし、未だ多くの家が崩落したままとなっており、ピスコやその周辺では
今も不便な生活を強いられた市民が多く残っております。

こうした政府への復興作業の遅れと対応に対してイカ県ピスコやチンチャの
住民は地震のあった15日に平和的デモを行うと発表。

規模は発表されておりませんが、現地点では幹線道路封鎖などの情報は
報告されておりません。
ペルー警察は同デモに対し、住民の安全確保の為に警備隊の導入を発表。

引き続き新しい情報が入り次第後連絡させて頂きます。

国内  ペルーセミナー in 大阪リッツカールトンホテル

2008.08.13
ペルー
国内  ペルーセミナー in 大阪リッツカールトンホテル
先週末8月8日(金)にペルー政府観光局(PROMPERU)主催の
ペルーセミナーが大阪リッツカールトンホテルにて行われました。

観光局主催ということで、多くの旅行代理店、出版社関係の参加者
約70名が参加し、ペルー伝統舞踊やペルー料理が振舞われ会場は
盛り上がりました。

弊社ラティーノはペルー政府観光局(PROMPER)公認オペレーターに
指定されており、同セミナーではペルー最新情報、観光素材の紹介、
ペルーツアーの案内、商品販促などを発表させて頂きました。

近年ペルーへの日本人観光者数は年々右肩上がりになっており、
旅行代理店含めその他の参加者は今後もペルーへの観光に意欲的な
姿勢を示しました。

ペルー マチュピチュ遺跡新管理システム

2008.08.06
ペルー
ペルー  マチュピチュ遺跡新管理システム
マチュピチュ遺跡の入出場管理が電子化される計画が発表されました。

マチュピチュ国立公園園長Fernando Astete氏によると入場権を電子化し、
観光客の管理を行なうとの事です。

マチュピチュ村(通称:アグアスカリエンテス)とマチュピチュ遺跡の入口2個所に、
バーコードを読み取る装置とモニターを設置し、このカメラを光ファイバーでつなぎ、
入出場者の管理をオンラインで行う様子。

近年観光客の増加が、マチュピチュ遺跡を含め周りのの環境に大きな
影響を与えているとユネスコから指摘されていることもあり、この新システムに
よる観光客の動態を把握管理や遺跡環境を守る事が目的です。

マチュピチュ遺跡での効果があれば、インカ古道やその他の遺跡にも応用
が検討されています。

同システムの設置の詳細発表は1ヵ月後を予定しているとの事です。

ペルー ナスカ空港使用料の変更

2008.08.04
ペルー
ペルー/ナスカ空港使用料が変更しました。

*変更日:8月2日より

*料金
・変更前:12.5ソル(約US$4.70-)
        ↓
・変更後:20ソル(約US$7.50--)

よろしくお願い致します。

国内  ペルー料理講習会

2008.07.30
ペルー
毎年恒例日本ペルー協会主催の、ペルー料理講習会が9月15日に開かれます。
奮ってご参加ください♪

日時:9月15日(月・休日) 14:00〜16:30

場所:品川区立総合区民開館 きゅりあん
   (JR大井町駅下車 徒歩3分)

詳細及び参加申し込みはこちら→

ペルー  ピスコ記念日

2008.07.28
ペルー
ペルー  ピスコ記念日
一昨日27日、ペルーは「ピスコの日」を迎えました。

ペルー原産のアルコール飲料ピスコの記念日を7月27日とし、
リマ中心部のアルマス広場では市民や観光客にピスコが振舞われました。

ペルー産のアルコール飲料と言えば真っ先にあげられるのが、ピスコ。
ピスコはペルー原産のブドウから作られる蒸留酒で、ペルーでは
とてもポピュラーなお酒です。

このブドウの蒸留酒を卵白と緑色の小さなレモンで割ったカクテル、
ピスコ・サワーはペルーを訪れる観光客に人気のあるカクテル。

主な生産地としてはペルー南部のイカ県となっており、弊社では
ピスコ工場見学ツアーなどの手配も取り扱いがございます。

写真はピスコの日を祝うペルー市民

ペルー チャビン博物館オープン!

2008.07.23
ペルー
ペルー  チャビン博物館オープン!
ペルー国立のチャビン博物館が今月18日にオープンしました。

この博物館はアンデスの母体とも呼ばれている”チャビン文化”を
幅広く紹介する為に作られ、開館式にはペルーのアラン・ガルシア
大統領のほか、財政支援を行なった日本の大使も参列しました。

博物館の総面積は1200平方メートルでワラス市から109キロに
ある世界遺産「チャビン・デ・ワンタル遺跡」近くのチャビン村にあります。
かつては同じ場所にチャビン国立博物館がありましたが、1945年1月17日の
同地区を襲った洪水でこの建物が倒壊し、貴重な貯蔵品等が失われました。
その後改修された文化遺産と共にその他に見つかった品々を加え、新たな
博物館建設に至りました。

チャビン文化は中部山岳地帯を中核に、紀元前1500年〜前1300年に始まり、
紀元前400年〜前200年頃には滅びたと考えられています。

ペルー アエロコンドル航空・リマ発ナスカ遊覧飛行 運航中止

2008.07.22
ペルー
先日お知らせいたしました、アエロコンドル社主催
リマ発ナスカ遊覧飛行ツアーについてお知らせ致します。

当初の発表では7月21日までの運転中止と発表されましたが、再度
アエロコンドル社より連絡が入り、当分の間リマ発ナスカ遊覧飛行ツアー
再開の予定はないとの事です。

イカ発遊覧飛行や、ナスカ発遊覧飛行は今まで通り運航しております。

引き続き新しい情報が入り次第随時ご連絡させて頂きます。

****************************************************************
[送信日時 : 2008年7月15日 12:00]
ナスカ遊覧飛行を行っておりますアエロコンドル航空が、
現地15日(火)より7月21日(月)までリマ発ナスカ遊覧飛行
ツアーの運航中止を発表しました。
正式な理由は報告されていませんが燃油価格高騰を背景に
経営状況悪化が理由と考えられます。

上記日程中にナスカ遊覧飛行をされる際はイカまたはナスカまで
陸路で移動し遊覧飛行する形となります。

現在イカ県では悪天候が続いており、イカ/ナスカ共に雲が晴れるまで
待つため地上絵遊覧飛行への出発時間が遅くなっております。
できるだけ遊覧飛行出発地へ早く着ける様に、今後リマからの
出発時間が通常よりも早い出発となりますのでご了承ください。

現状としてはアエロコンドル社からの今後の方針は報告されておりません。
分り次第随時ご連絡させていただきます。

国内 ペルー独立記念日イベント

2008.07.11
ペルー
国内 ペルー独立記念日イベント
7月28・29日はペルーの独立記念日となっております。
それに伴い今年もペルー独立記念イベントが行われます。
ぜひ、奮ってご参加ください♪
   
・日時:7月27日(日)

・時間:12:00〜20:00

・場所:新木場スタジオ・コースト

・内容:在日ラティノバンド「エル・バリオ・カンタ」の初出演
    スペシャルゲスト:日本最大のパーカショニスト大儀見元
    その他、子供のためのクラウンとマジシャンによるお笑いショー
    リマから来日したシェフによる高級なペルー料理
    ペルーと南米の民族音楽
    カホン演奏家によるアフロ・ペルー特集
    ペルー最古の芸術:ギターとサパテオのコントラプント
    プロダンサーによるペルー伝統舞踊:マリネラ・ノルテーニャなど

中南米・ペルーの旅行について
お気軽にご相談ください。

LATINO

中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ

電話でのお問い合わせはこちら

【電話お問い合わせ受付時間】
【受付時間】9時30分〜17時30分 【定休日】土日祝日

メールでのお問い合わせはこちら

お問い合わせフォームへ

わたくしたち中南米スペシャリストが皆様のご希望にお応えします。
お電話、メールでお気軽にご相談ください!

このページ 上部へ移動ページ上部へ

ご検討中の方へ

ラティーノグループサイト

  • Turismo Japon paquetes turísticos hacia Japόn.

    “TURISMO JAPON” somos un equipo profesionalizado en la cultura Latinoamerica y ofrecemos paquetes turísticos hacia Japόn.

  • LATINO English siteLATINO English site

    [For Travel Agencies] LATINO English site

  • [旅行社相关人员] LATINO 中文网站

アクセス

渡航手続き・安全対策について