チリ・プジェウエ火山噴火の続報です。
下記ご確認ください。
■現地17日の様子
アルゼンチン気象台の発表によると、17日午前よりBUE上空を
覆っていた火山灰は減り、気象状態が再び落ち着きを取り戻し
たとのことです。
これにより、欠航が相次いだアエロパルケ空港(AEP)及び
エセイサ国際空港(EZE)とも、現地17日正午頃より段階的に
離発着便の運航再開を開始しました。
但し、ディレイや見合わせなどは未だ続いており、コルドバや
メンドーサ方面の国内路線は引き続き欠航が発表されています。
また、各航空会社によると、便を待つ利用者数が多いことから
空の便が平常化するのには数日かかる未通しだとのことです。
<AEROPUERTOS ARGENTINA2000>
ARG国内主要空港のフライト情報。
http://www.aa2000.com.ar
以上、ご確認宜しくお願いします。
*******************************************************************
[Sent: Monday, October 17, 2011 2:34 PM]
今年6月中旬に噴火したチリ・プジェウエ火山(Volcan Puyehue)が
再噴火し、現在アルゼンチンの空の便に大きな影響を出しています。
下記詳細ご確認ください。
*写真は、火山灰で黒く染まったブエノスアイレス市
■相次ぐ欠航
現地情報によると、火山灰は現地16日未明にブエノス・アイレス上空に到達。
これを受け、同日正午よりアエロパルケ空港(AEP)の離発着便が欠航し始め、
夜にはエセイサ国際空港(EZE)とも全離発着便の欠航を発表しました。
現在、両空港とも約150便が欠航、約1万人に影響が出ています。
*黒に染まったBUE市
■現地16日、欠航した主な国際&国内路線
・国際線
Dallas, Toronto, Lima, San Pablo y Río de Janeiro ,Caracasなど
・国内線(現地16日より)
El Calafate, Comodoro Rivadavia, Trelew, Bahía Blanca y Neuquénなど
また、隣国ウルグアイにも火山灰が到達しており、モンテビデオ
国際空港(MVD)でも約40便が欠航となっています。
<AEROPUERTOS ARGENTINA2000>
ARG国内主要空港のフライト情報。
http://www.aa2000.com.ar
火山灰の新情報に関しては現地17日AMにARG気象台が発表予定です。
引き続き詳しい情報入り次第ご連絡させて頂きます。