中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ / ペルーを中心に中南米旅行一筋年。あなたの思い出に残る旅行のお手伝いをさせて頂きます。

中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ

LATINO

新着情報

ペルー

ペルー クスコ / 7月12〜13日「ストライキ」に伴う影響

2017.07.10
ペルー
ペルー クスコ / 7月12〜13日「ストライキ」に伴う影響
2017年7月12日(水)〜13日(木)、クスコ州連携連合は、市民団体・労働組合と共に「新チンチェロ国際空港の工事再開」を求め、クスコ州全土において48時間ストライキの実施を決定いたしました。

ストライキ期間中は、一部店舗が閉店、学校が休校となる他、公共交通機関等にも影響が出る可能性があります。現時点ではフライトへの影響は発表されておりませんが、マチュピチュ行きの列車を運行する「ペルーレイル」の一部列車の発着駅が変更になるなどの影響が生じております。

■「ペルーレイル」への影響 (2017年7月12〜13日)
〔発着駅〕
 一部列車の発着駅が、以下の通り変更となります。
 現: ポロイ駅発着 → 上記期間中: オリャンタイタンボ駅発着 に変更

〔対象列車〕
◎ オリャンタイタンボ発
* 列車名: VISTADOME 601 --- オリャンタイタンボ発 08:00
* 列車名: EXPEDITION 33 --- オリャンタイタンボ発 08:29
* 列車名: VISTADOME 31 ---- オリャンタイタンボ発 09:15
* 列車名: VISTADOME 203 --- オリャンタイタンボ発 10:32
* 列車名: BELMOND HIRAM BINGHAM 11 --- オリャンタイタンボ発 10:53

◎ オリャンタイタンボ着
* 列車名: EXPEDITION 34 --- オリャンタイタンボ着 17:08
* 列車名: VISTADOME 304 --- オリャンタイタンボ着 17:29
* 列車名: VISTADOME 32 ---- オリャンタイタンボ着 18:31
* 列車名: VISTADOME 604 --- オリャンタイタンボ着 19:02
* 列車名: BELMOND HIRAM BINGHAM 12 --- オリャンタイタンボ着 19:25

その他、ストライキの一環として、広場や大通りでデモや集会が行われた場合は、急遽、道路が封鎖される場合もあり注意が必要です。
新たな情報が入り次第、お知らせいたしますが、同時期に当該地域へのご旅行・ご滞在をご予定、また列車をご利用予定の方は、最新情報に十分ご注意ください。

---
※参考: 「新ウルバンバ・チンチエロ国際空港」の建設について
クスコ空港はリマ空港に次いで2番目に利用者が多い空港です。(2016年の利用者数 約320万人)
同空港は、クスコ市内に位置するため拡張に限界があり、混雑対策として「夜の便」を開始したものの騒音の関係上、限定的となっており、クスコ空港のキャパシティを広げる必要性が長年の課題となっています。

そこで解決策として出てきたのが「新ウルバンバ・チンチエロ国際空港」の建設。
同空港の建設案は、今から16年前の2001年から出ておりました。
農家の土地買取問題、環境破壊を恐れる声等のハードルを乗り越え、無事入札を終え工事の実施が決定したものの入札条件の不備などで再び工事が中止となっております。
これが今回のストライキの原因ともなっています。
なお、ペルー政府は、2022年の完成を目指し、対応を急いでおります。

ペルー/マチュピチュ遺跡の入場制限について*続報

2017.06.06
ペルー
ペルー/マチュピチュ遺跡の入場制限について*続報
以前からお伝えしておりますとおり、この度マチュピチュ遺跡の入場制限の新規定が2017年7月1日より適用されることとなりました。
条件については現状以下の通り決定していますが順次改訂される場合もありますのでご注意ください。



・入場時間が午前(06:00〜12:00)、午後(12:00〜16:30)の二部制となります。
 それぞれに入場券が必要となります。

・午前券、午後券ともに遺跡へ入場してから4時間が最大滞在時間となります。

・必ずガイド同行での入場が義務となります。

・ガイド1名につき最大で入場者16名までの同行となります。
 17名以上の場合はガイド2名での体制が必要となります。
 16名毎にガイド1名です。

・ワイナピチュ入山チケットをお持ちの場合でも遺跡へガイド同行が必須となります。
 午前入場券での入山となり、継続して午後の遺跡滞在の場合は午後の部のチケットが
 追加で必要となります。

・マチュピチュ山の入山チケットをお持ちの場合でも、遺跡へガイド同行が義務となります。
 午前または午後の入場券での入山となり、終日の遺跡滞在の場合は午前券・午後券の
 チケット2枚が必要となります。

・遺跡退出後、再入場は不可となります。


尚、ペルー文化庁と旅行業界との話し合いの結果、2017年7月1日〜2017年10月31日を
試用期間として設定し、下記の通りフレキシブルな内容での対応となります。

■試用期間(2017年7月1日〜2017年10月31日)

・試用期間中は以下のように入場の際、2時間の猶予が与えられます。
 午前券(06:00〜14:00)、午後券(10:00〜16:30)
 ※ただし、この2時間の融通が全員が対象となるわけではなく優先的に、マチュピチュの
  列車到着日と時間を確認して、その日の帰りの早い列車に乗る方が対象となりますので
  事前に確認が必要です。

・試用期間中のガイド同行義務について、
⇒二日目の遺跡再訪問者にかぎり、一日目に遺跡へ入場した際のチケットを提示すれば
 ガイド無で入場することが出来ます。

・ワイナピチュ山の入山チケットをお持ちの場合
⇒試用期間中は遺跡へはガイド同伴の義務なし、
 ワイナピチュ登山(3時間)の他、遺跡観光(3時間)の合計6時間の滞在が許可されます。

・マチュピチュ山の入山チケットをお持ちの場合
⇒試用期間中は遺跡へはガイド同伴の義務なし、
 マチュピチュ登山(4時間)の他、遺跡観光(3時間)の合計7時間の滞在が許可されます。

以上ご確認のほどよろしくお願いします。

ペルー/ウルバンバでのストライキ*続報3

2017.06.01
ペルー
ペルー/ウルバンバでのストライキ*続報3
以前からお伝えしております、ウルバンバでのストライキの続報です。
5月30日(火)、31日(水)のウルバンバ政府に対するストライキですが、最終的には縮小された形で決行され観光・交通には大きな支障はございませんでした。

ただし6月21日(水)に再度ストライキが行われるとの報道がございます。
引き続き最新情報が入り次第ご連絡させて頂きます。

http://peru21.pe/politica/cusco-suspenden-paro-aeropuerto-chinchero-hasta-12-junio-2283557

ペルー/ウルバンバでのストライキ*続報2 

2017.05.30
ペルー
ペルー/ウルバンバでのストライキ*続報2 
先日よりお伝えしておりますウルバンバでのストライキですが、本日5月30日(火)、31日(水)にかけて予定通り実施されます。
またチンチェロでも5月31日(水)に新空港の建設中止に対してのストライキが行われます。
これに伴い5月30日(火)、31日(水)、下記のペルーレイル発着場所・時間が変更されます。
従来のポロイ駅発着ではなく、オリャンタイタンボ駅発着となります。

【ペルーレイル 変更時間予定表】
列車名
オリャンタイタンボ発車時間 ※
Vistadome 601 08:00

Expedition 33 08:29

Vistadome 31  09:15

Vistadome 203 10:32

Hiram Bingham 11 10:53

※ポロイ駅発車からオリャンタイタンボ駅発車へ変更しています。


列車名
オリャンタイタンボ到着時間 ※
Vistadome 304 17:29

Expedition 34 17:08

Vistadome 32 18:31

Vistadome 604 19:02

Hiram Bingham 12 19:25


※ポロイ駅到着からオリャンタイタンボ駅到着へ変更しています。
http://tnews.com.pe/manana-empiezan-protestas-en-la-region-cusco/

これから現地入りされる方はご注意ください。
引き続きストの動向にはご注意ください。

ペルー/ウルバンバでのストライキ*続報 

2017.05.26
ペルー
ペルー/ウルバンバでのストライキ*続報 
先日ご案内させていただいたウルバンバでのストライキの続報です。

現地時間、5月30日(火)、31日(水)にかけて、ウルバンバ市長、バス会社、ホテル・タンボ・デル・インカを抗議対象としたストライキが実施されます。

ウルバンバ周辺で道路封鎖される可能性があり、政府は警察400人を導入し交通に支障が無いような体制をとりますが、場合によってはマチュピチュ遺跡への発着点オリャンタイタンボ駅までデモ行進が起こり、駅へのアクセスも封鎖され、デモ隊と警備隊の衝突が発生する可能性もございます。

その場合、迂回路としてウアロコンド(Huaroncondo)経由でオリャンタイタンボ駅までの道を確保する予定です。
またウルバンバに近いチンチェロ(Chinchero)でも5月31日(水)に新空港の建設中止に対して、市民は政府との話し合いを求めていますが、実現しない場合ストライキが行われます。

http://larepublica.pe/impresa/sociedad/879102-protestaran-contra-consettur-hotel-tambo-y-municipio-de-urubamba
http://www.andina.com.pe/agencia/noticia-policia-garantizara-seguridad-corredor-turistico-cuscomachu-picchu-668269.aspx

この時期にマチュピチュへご旅行に行かれる方々、は事前に情報を入手し、時間に余裕をもった移動をお勧めします。

ペルー/ウルバンバでのストライキ情報

2017.05.17
ペルー
ペルー/ウルバンバでのストライキ情報
いつも大変お世話になっております。
現地時間、5月30日(火)と31日(水)にかけて、ウルバンバ周辺にて48時間のストライキ実施を発表しました。

マチュピチュのバス会社CONSETTURがマチュピチュ村からマチュピチュ遺跡までの道路使用を独占している点、ウルバンバ政府の予算の詳細が不透明である点、またウルバンバ市長のセクハラ容疑などに対してウルバンバ市民が抗議の意を示してストライキ実行に踏み切ります。

この件に関し、ペルーレイルはまだ列車運行中止を発表しておりませんが、今後影響が出る可能性もございます。また、当日はウルバンバ周辺の交通にも影響が出る可能性もございますので時間に余裕を持ってご移動ください。

http://www.radiouniversalcusco.com.pe/noticias/25646-2017-05-16-01-27-27
http://larepublica.pe/impresa/sociedad/873034-urubamba-acatara-paro-de-48-horas-contra-alcalde-huaman

ペルー/ペルーレイル・チチカカ・トレイン

2017.05.16
ペルー
ペルー/ペルーレイル・チチカカ・トレイン
ペルーレイル・チチカカ・トレイン

今月5月31日からペルーレイルは新たな列車の旅、
ペルーレイル・チチカカ・トレイン(PERURAIL TITICACA TRAIN)のサービスを開始致します。

「クスコ – プーノ」、「プーノ – クスコ」の区間をそれぞれ約10時間30分にて運行致します。
以前ご案内したアンデアン・エクスプローラ号のように寝台列車ではありませんが、

朝出発し、夕方に目的地に到着する終日の列車の旅が可能となります。
スケジュールは下記のように、火曜日以外毎日運行しております。

【ペルーレイル・チチカカ・トレイン 運行スケジュール】
詳細スケジュールはこちら


インカ帝国の古都クスコ(Cusco)からアンデスの山々を越え標高3,810mの世界最高所にあるチチカカ湖のあるプーノ(Puno)まで
アンデスの音楽とグルメを楽しみながら優雅な列車の旅はいかがでしょう。

車両は全6車両、座席数は132人となります。

ペルー/アンデス豪華列車:アンデアン・エクスプローラ号

2017.05.08
ペルー
ペルー/アンデス豪華列車:アンデアン・エクスプローラ号
■アンデアン・エクスプローラ号
先週5月4日、南米初の豪華夜行列車アンデアン・エクスプローラ号が運行致しました。
http://elcomercio.pe/sociedad/cusco/cusco-asi-luce-tren-lujo-que-cruzara-andes-fotos-noticia-1989225

ベルモンドのこの豪華列車はインカ帝国の古都クスコからアンデス高原を抜けチチカカ湖へ、またその後世界遺産に登録されているアレキパまで、以下の4つのコースにて古代の息吹を体感しながら優雅に駆けていきます。

・クスコ – プーノ(1泊2日)
・プーノ – クスコ(1泊2日)
・クスコ – チチカカ湖 – アレキパ(2泊3日)
・アレキパ – チチカカ湖 – クスコ(2泊3日)

車内にはゲスト68名が快適に過ごせるためのツインタイプ・キャンビン=20部屋、
ダブルベッド・キャビン=2部屋、ロフト付きベッド=12部屋がございます。
また2つの食堂車両、ラウンジ車両、オープンデッキ付の展望車両もございます。

https://www.belmond.com/belmond-andean-explorer/

「ペルー/マチュピチュ遺跡の入場制限について」

2017.04.11
ペルー
「ペルー/マチュピチュ遺跡の入場制限について」
「失われた都市」として世界中を魅了しているマチュピチュ遺跡ですが、
2017年7月1日よりマチュピチュ遺跡観光に関し、入場制限に関する新たな法案が適応されます。

こちらはペルー文化庁の新方針であり、歴史遺産であるマチュピチュ遺跡の環境保全・ガイド雇用の増加が考慮され制定されました。以下ご確認下さい。

1、マチュピチュ遺跡への観光客(個人・団体)は、外国人でもペルー国籍の方でも入場の際、一名でも必ず正規のOFFICIALガイドとの同行が義務となります。
そして入場した際に同伴したガイドと必ず一緒に退場する必要があります。

2、一ガイドにつき最大で16名までに制限されてます。17名以上となる場合、ガイド1名を追加で付けることが義務となります。

3、遺跡観光の入場時間が二部制となります。今までは一日券でしたが、半日券となります。
一日中遺跡内に滞在する場合は午前チケットと午後チケットの両方が必要となります。
・午前チケット(06:00〜12:00)
・午後チケット(12:00〜17:30)

ペルー文化庁からの通知書の日本語の訳文とあわせてご確認下さい。
http://www.t-latino.com/new/peru-inc-letter-2017.pdf

いつまでもこの美しいマチュピチュ遺跡を綺麗に残すための新法案となります。
以上ご確認のほどよろしくお願いします。

ペルー入国時のパスポート残存有効期間(6ヶ月以上)

2017.04.05
ペルー
これまでペルー入国時のパスポート残存有効期間は航空会社判断により異なりましたが、2017年4月より正式に、ペルー入国日から6ヶ月以上必要になりました。ペルー入国時にパスポートの残存期限が6ヶ月をきる場合は、パスポートの更新をお済ませいただくようお願い致します。


ペルーにお住まいの皆様及び旅行者の皆様へ
在ペルー日本国大使館

本年3月に改正されたペルー入管法の施行規則が公表されました。ペルー在住者及び旅行者の皆様に関係する主な変更点は次のとおりです。

1 ペルー入国時に必要なパスポート残存有効期間(6か月以上)(規則第24条)
(1)ペルーに入国する際,入国日から6か月以上有効なパスポートが必要となりました(これまでは,ペルー入国時にパスポートが有効であれば,パスポートの残存有効期間は問われませんでした。)。
(2)日本のパスポートの切替は,原則として残存有効期間が1年未満であれば申請可能ですので,必要に応じて早めの切替をお勧めします。
(3)国ごとに入国時に要求されるパスポートの残存有効期間は異なりますが,概ね3,又は6か月以上必要とされており,長期滞在を予定している場合には,滞在予定期間より長い残存有効期間を要求されることもあります。海外に渡航する際は,渡航先国の最新情報を確認してください。

2 外国人登録証保有者の住所等に変更が生じた場合(規則第47条,第190条)
外国人登録証保有者の住所,婚姻状況,勤務先/所属学校等に変更が生じた場合は,変更の事実が発生した日から30日以内に入国管理局に届出る必要があり,同期間内に届出を行わないと,罰金が科せられます(1か月につき約40ソーレス)。

中南米・ペルーの旅行について
お気軽にご相談ください。

LATINO

中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ

電話でのお問い合わせはこちら

【電話お問い合わせ受付時間】
【受付時間】9時30分〜17時30分 【定休日】土日祝日

メールでのお問い合わせはこちら

お問い合わせフォームへ

わたくしたち中南米スペシャリストが皆様のご希望にお応えします。
お電話、メールでお気軽にご相談ください!

このページ 上部へ移動ページ上部へ

ご検討中の方へ

ラティーノグループサイト

  • Turismo Japon paquetes turísticos hacia Japόn.

    “TURISMO JAPON” somos un equipo profesionalizado en la cultura Latinoamerica y ofrecemos paquetes turísticos hacia Japόn.

  • LATINO English siteLATINO English site

    [For Travel Agencies] LATINO English site

  • [旅行社相关人员] LATINO 中文网站

アクセス

渡航手続き・安全対策について