中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ / ペルーを中心に中南米旅行一筋年。あなたの思い出に残る旅行のお手伝いをさせて頂きます。

中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ

LATINO

新着情報

ブラジル

南米セールス情報マガジン No.1 「ブラジル/急成長の舞台裏に迫る」 

2010.08.11
ブラジル ,プロジェクト・ラティーノ
南米セールス情報マガジン No.1 「ブラジル/急成長の舞台裏に迫る」 
各社営業マンの皆様へ

日頃より『ラティーノ・ニュース』をご愛読頂き誠に有難うございます!
『ラティーノ・ニュース』では企画担当者様向けの
南米の現地情報を中心にお伝えしておりましたが、
今年度より新たに『プロジェクト・ラティーノ』として
各社営業マンの皆様向けにお勧めする
新規顧客開拓にも繋がる南米ネタ を月2回ご紹介させて頂きます。
ぜひご愛読ください。

第一弾は、2014年サッカー・ワールドカップや
2016年のリオデジャネイロ・オリンピック
開催決定で 今、もっともア・ツ・イ国ブラジル!!
をご提案させて頂きます!

プロジェクト・ラティーノ No.1「ブラジル/急成長の舞台裏に迫る」

サッカー・ワールドカップやリオデジャネイロ・オリンピックへ向けての
インフラ整備をはじめ地デジの日本方式の採用決定や高速鉄道(新幹線)の
売り込みに始まり、BRICSの一角をになう、BRASIL(ブラジル)は
一昨年の経済危機以降もいち早く回復し
変わらない成長ぶりを遂げています。

ブラジルが国内総生産(PIB)を年率5〜6%で経済成長させ続ければ、
あと10年ほどで世界5位の経済大国になる──との予測もある程です。
計算上の話では、2030年ごろには日本を抜いて4位になるとの発表も
あることから日本の各新聞(株式欄)にもレアルの為替が載る程、
投資の分野でも大変注目され日本からのビジネスチャンスに満ち溢れています!

ブラジルは、鉄鉱石の輸出量が世界1位、アルミニウムの輸出量世界第2位、
国内で利用される石油消費量の約9割を自給しています。
ブラジルの国土は日本の約23倍と広大なことに加え、まだまだ未開発の地域が多く、
特にアマゾン川流域等は、豊富な天然資源が眠っていると同時に、
約2万種類もの固有植物が存在しているとされています。
世界的にも需要が高まるバイオマス(自然資源)や生物・細菌などの
ナノテクノロジーの分野でも、ブラジルの豊富な生物環境への期待は高まっています。

日本は距離的に中国と近いこともあり、中国の急成長を取り上げてばかりですが…
日本の高度成長期を彷彿とさせる(?)
それ以上とも言われる程、ブラジルの勢いは本当にスゴイのです!!!

もちろんこのような専門分野に特化したブラジル視察訪問も可能ですし、
新たなビジネスを始めるための市場調査として、
成長を続けるブラジルの一般市民の生活を現地視察し、
新たな市場を見い出せることも間違いなし!
ラティーノが、各視察先もご提案させて頂きます!!

また、南米最大の都市サンパウロでは、2010年に400回の
ビジネス・イベント開催が予定されニューヨークや北京をもしのぐ
勢いがありMICEの市場としてもご提案可能です!

* ***********下記、最近の現地報道です!*************

■ NTTブラジル=伯国市場に本腰入れる=サービス拡大を発表=
本社から和才社長も来伯
NTTブラジル社の足立社長は「NTTが南米で目指す日本品質とは」
というテーマで講演。今月末からのインターネットのアメリカ経由での
新ルートの追加、4月のサンパウロ第2データセンターのオープンなどを
発表し、「速く、信頼性の高いインターネットを提供し、
より高品質で安価なサービスを提供していく」と力を込めた。

■ 国際コンベンション協会(ICCA)は3日、10年の聖市では400回の
ビジネス・イベント開催サンパウロはビジネス成功のモデルとなっていると発表
と4日付けジアリオ・ド・コメルシオ紙が報じた。
有名なものでは、カーニバルやF1レース、ファッション・ウイークなど。
他に医療器や保健学会、見本市、物産展など数えきれない。
聖市は世界有数のビジネス都市にランクされ、
ニューヨークや北京を凌ぎそうな勢いだといわれる。

第1弾:プロジェクト・ラティーノ「ブラジル/急成長の舞台裏に迫る」
サンプル日程表はこちら→

国内 第30回浅草サンバカーニバル♪♪

2010.08.04
ブラジル ,日本国内 イベント
国内   第30回浅草サンバカーニバル♪♪
今月28日(土)に開催される第30回浅草サンバカーニバルのご案内です。

今回でなんと30回目となる浅草サンバカーニバルは歴史が長いです!
なんと第1回目は1981年! それから毎年行われるようになり、
今では日本最大のサンバカーニバルとして知られています。

でも、なんで浅草でサンバカーニバル?? 
小さい事は気にしない気にしない♪♪
この機会にサンバの楽しさを体験して、今年の夏はもっと熱くなりましょ♪

浅草カーニバル詳細
◇開催日:8月28日
◇開催時間:13:30〜18:00(予定)
◇場所:馬車道り〜雷門道り
◇ホームページはこちら→

本場!ブラジルのカーニバルは迫力が違います!
2011年!!チャンピオンパレード観覧ツアーはこちら→
お問い合わせはラティーノまで!!

中南米 新・ユネスコ世界遺産登録!!

2010.08.03
ブラジル ,メキシコ
中南米  新・ユネスコ世界遺産登録!!
現地8月1日、ブラジリアで開かれたユネスコ世界遺産委員会で
今回新たに6箇所が登録されました。

その中になんとメキシコ2箇所、ブラジル1箇所が見事に選ばれました♪
早速、今回選び抜かれた3箇所を紹介させて頂きます。

これから注目集めること間違いなしのデスティネーションです! 
新コース作成のご参考に♪

1)メキシコ:オアハカのヤグルとミトラの有史以前の洞窟
  Prehistoric caves of Yagul and Mitla

<みどころ>
 1万年以上前の洞くつの中には狩猟していた遊牧民が住んでいたことを
 示す岩絵があります。
 また、洞窟の中には数千年前の種とトウモロコシの断片が見つかっており、
 中南米最初の栽培植物の痕跡と考えられています。 
 ゲートウェイとなるオアハカ市も世界遺産なのでみどころたっぷりです。

<ロケーション>
 メキシコ中南部オアハカ州オアハカから東へ約40Km、
 ヤグル/ミトラまで・車で約1時間


2)カミーノ・レアル・デ・ティエラ・アデントロ
  Camino Real de Tierra Adentro

<みどころ>
 16世紀中期から19世紀にかけて、世界の銀相場を左右する産出量を誇った、
 サン・ルイス・ポトシ、グァナファト、サカテカス等の鉱山を通り、
 現在のニューメキシコ州(米国)まで続く、2600KMに亘る
 通称「銀の道」のうちの 1400KMの範囲にある55の史跡が、
 登録対象となりました。
 メキシコ映画に出てきそうなコロニアル時代に建てられた教会、
 古風な民家などが楽しめます。


3)ブラジル:サンクリストヴァンのサンフランシスコ広場
  São Francisco Square in the town of São Cristovão

<みどころ>
 18〜19世紀植民地時代の教会、修道院、宮殿などが立ち並ぶ町
 サンクリストヴァン。その中でも、最も美しい建造物と言われているのが
 サンフラシスコ広場を囲む教会や多くの建造物。
 植民地当時の面影を残す景観となっており、タイムスリップした気分になります。

<ロケーション>
ブラジル中東部セルジッペ州の州都アラカジュより約25Km/約1時間。
近くには世界遺産のサルバドール歴史地区、オリンダ歴史地区などがあります。

  
Latino!!では新しく世界遺産に登録された上記3箇所の
モデルプランも取り揃えております。
お問い合わせ、資料請求はお気軽に♪

指さし会話帳 中南米エリア続々登場!

2010.08.02
ペルー ,ブラジル ,メキシコ ,アルゼンチン ,書籍販売のご案内
指さし会話帳 中南米エリア続々登場!
旅先で少しでも現地のヒトと会話をできたら、どんなに楽しい旅になるでしょう♪
旅に出かける前はコレで楽しくスペイン語レッスン♪
もちろん!国別の言葉遣いに対応しています!(単なるスペイン語会話帳ではないのがこの本魅力です!)
現地事情(食文化や音楽などなど)こと細かに紹介されていてみているだけでも楽しくなります!
ご旅行前に是非!必携アイテム。





【中南米関連は現在4カ国ご用意!】
ご購入はこちらからどうぞ!

ペルー版
ブラジル版
アルゼンチン版
メキシコ版

南米 路線・空港情報

2010.08.02
ブラジル ,コロンビア ,アルゼンチン
◆コロンビア/レティシア空港:曜日別閉鎖


コロンビアのアマゾンへの玄関口となる
「レティシア」空港が改修工事により
8月一杯毎週月・火曜日の2日間閉鎖されます。
既に当該日の予約は全てキャンセルとなっており、
予約・済みの場合には当該航空
会社より前後の日程へ振り替えられています。

尚、工事終了予定期日は今のところ発表されておりません。

現在、水曜日以降の便は予約が集中してレティシアへ向かうと
予想し相当混み合っております。
近日中にレティシアへ行かれるツアーは十分ご注意下さい。

〜レティシア基本情報〜

コロンビアのアマゾン地域のゲートウェイとなるアマゾナス県の都。
ボゴタから南へ直線約1100辧
ペルー、ブラジルの国境地帯でもあり、
アマゾンツアーでの国境越えが体験できます。
レティシアからアマゾン河流域にロッジが点在し、
そのロッジ独自のアマゾンエコツアーを実施している。

例えばアマゾン河流域に生息するピンクイルカ観察、
キャノピーツアー、トレッキング、カヌー、フィッシングと
ブラジルやペルーのアマゾン流域で出来るものは勿論ここでも可能。
(所要時間:30分〜2,3時間)


◆ゴル航空(G3):サンパウロ(GRU)⇔ブエノス・アイレス(AEP)


8月15日より、ブラジルのゴル航空(G3)が
サンパウロ⇔ブエノス・アイレス国内空港アエロパルケ間を
デイリー3便で就航します。

元々国内路線が主流だったアエロパルケ空港ですが、
今年より近距離国際線の就航が可能となり、
国際線の就航が増えてきております。 
これによりアルゼンチン国内への乗り継ぎが便利に。


◆デルタ航空(DL):デトロイト(GRU)⇔サンパウロ(GRU)就航開始


今年10月21日より上記路線を週2便で就航します。
現段階では週5便まで増便する予定で、
最終的にはデイリー化を目指す方針とのこと。

サンパウロはブラジル最大の産業都市で、
国際的なMICEデスティネーションとしても知られています。
デイリー化されれば日本からのビジネス客への利便性が大きく
向上すること間違えありません。
また、ブラジルへの経由地の選択肢が増え、
コースのバリエーションも増やせますね!

ご相談はラティーノまでお気軽にお問い合わせくださいませ!

リマ発 主要観光地への新路線

2010.07.08
ペルー ,ブラジル ,アルゼンチン ,チリ
リマ発 主要観光地への新路線
南米の名所を繋ぐフライトが来年1月より開始いたします。

現地新聞によると、LAN航空(LA)は来年2011年1月05日より、
南米の玄関口リマからイグアス、イースター島へといった
南米の主要観光地への直行便を就航すると発表。

この新路線就航により、南米の名所を周遊する旅行でも
移動時間が短縮され、更に内容を凝縮したツアーが
今後増えるに違いありません。

これにより、南米旅行=移動で疲れる!という固定概念を取り払うことができる!?
かもしれません。

現在のところのフライト予定は下記の通りです。

◆リマ⇔イグアス(IGR) 

週4便で就航。 
リマから経由せずに直接イグアスへ行けるという夢の様なフライト。

*フライトスケジュール(予定)*

リマ⇔イグアス 曜日:日・月・水・金 便名:LA2441 リマ/12:45発 イグアス/19:35着
イグアス⇔リマ 曜日:日・月・水・金 便名:LA2440 イグアス/20:35発 リマ/21:40着 

◆リマ⇔イースター島(IPC) 

週2便で就航。通常はチリ/サンチャゴを経由。
直接イースター島へ就航することにモアイ像もビックリ!?

*フライトスケジュール(予定)*

リマ⇔イースター島 曜日:日・水 便名:LA0848 リマ/00:55発 イースター島/06:15着 イースター島⇔リマ 曜日:日・水 便名:LA0847 イースター島/13:00発 リマ/17:50着 

サッカーワールドカップ・ベスト8進出国観光地情報!

2010.06.30
ブラジル ,パラグアイ ,ウルグアイ ,アルゼンチン ,お祭り
よく頑張りました!! サッカー日本代表!
PKとはいえ、負けは負け。。。 悔しいですがサッカーの厳しい現実です。。。
ここはなんとか、しのぎを削った相手パラグアイに頑張って欲しいですね!

今大会は南米勢が好調で、なんと!メルコスール加盟国であるブラジル、
アルゼンチン、ウルグアイ、パラグアイの4カ国がべスト8に進出!!
2014年ブラジルW杯はさらに盛り上がること間違いなしですね!
*メルコスールとはこちら→

来年は、パラグアイへのリベンジができる!?!?

ご存知でしたか!?
日本は来年(2011年7月)アルゼンチンにて行われるコパ・アメリカ(南米選手権)の
招待国として参加が決定しております。

同大会でパラグアイと当ればリベンジのチャンス!
それだけでなく、今注目の南米強豪国が勢揃いするので見逃せないです。
昨夜の悔しさをぶつけたい! 南米サッカーを肌で感じたい!という人々は多いはず。

まずは!来年!!みんなでアルゼンチンに応援に行っちゃいましょう♪♪♪
2014年ブラジルW杯も忘れてはいけません!
もう今から4年後の計画を立てましょう!!

お問い合わせはラティーノまで!!!

ブラジル コルコバードの丘観光

2010.06.28
ブラジル
ブラジル  コルコバードの丘観光
リオの観光名所であるコルコバードの丘観光が元通りになります。

◆コルコバードの丘登山列車
現地情報によると、今年4月に発生した豪雨により被害を受け、
現在に至るまで約3ヶ月間運休していた同列車が、
現地7月1日より通常通り運転再開します。

◆丘の頂上に立つキリスト像
今年3月より改修工事が行われておりましたが、今月末で終了します。
既にキリスト像の足元まで骨組みが外されており、
現在は保々元通りの状態になっています。

旅行会社向け ブラジルセミナー開催

2010.06.23
ブラジル ,日本国内 イベント
旅行会社向け  ブラジルセミナー開催
6月22日、JATA(社団法人 日本旅行業協会)主催
「ニューデスティネーションセミナー/ブラジル」
が行われラティーノスタッフが講師を務めました。

当日は一般の旅行会社及び既にブラジルを取扱っている旅行会社
含め30社近くにお越し頂き、2014年W杯開催、2016年リオ五輪の
最新情報と共に、主要都市・観光地の紹介、新観光地の提案、ブラジルパワーの秘密など、
今後目が離せないブラジルを存分に知って頂く内容でした。

忙しい時期にも関わらずお越し頂きました旅行会社の皆様ご参加頂き
本当に感謝しております。 どうも有難うございました!

これまで好評であるJATA主催セミナーで、弊社は今回で6ヶ国目
(ペルー、ボリビア、ベネズエラ、コロンビア、エルサルバドル)
の中南米諸国を紹介させて頂いております。
今後も日本の旅行業界における中南米の情報発信基地として微力ながら
お手伝いさせて頂きたいと思います。 よろしくお願い致します。

ブラジル アマゾンリバーサイド・マイナンロッジ閉鎖

2010.06.15
ブラジル
ブラジル  アマゾンリバーサイド・マイナンロッジ閉鎖
日系ジャングルロッジAmazon Riverside Hotel Mainanが年内付けで
閉鎖する事を発表しました。
これにより、現在2011年1月以降の予約は受け付けておりません。

同ロッジはアマゾンの玄関口マナウスで唯一アマゾン川の本流に面している
ジャングルロッジ。
2002年の開業より日本人スタッフが常駐し、
日本語ガイドで各種ツアーが手配できますことで
多くのパッケージツアーに登場してきました。

温水シャワー、水洗トイレなどの設備が整っており、
綺麗好きな日本人にはとても快適なホテルです。
クローズ前に一度ご宿泊されたい方も多いはず!!
お申し込みご予約はお早めに♪

Amazon Riverside Hotel MainanのHPはこちら→
・場所:マナウスの東方約30km(約1時間)

まだまだあるマナウスのジャングル・ロッジ!!

ARIAU JUNGLE TOWER LODGE
アリアウ・ジャングル・タワー・ロッジ
マナウス最大のエコロジー型ロッジ。マナウスから約60キロの位置。

AMAZON VILLAGE JUNGLE LODGE
アマゾン・ヴィレッジ・ジャングル・ロッジ
マナウスから約30キロの距離。行くときに合流点が見れるので都合よし。

AMAZON ECO PARK JUNGLE LODGE
アマゾン・エコ・パーク・ジャングル・ロッジ
マナウスから比較的近く距離。ただ欠点は合流点と反対の方向に船をすすめます。

※各ロッジ詳細はこちら→

〜追記〜
現在、マナウスへはアトランタ経由デルタ航空(週3便)で行くことが可能です。
ブラジル国内での乗り継ぎがないので、移動が少なく、無駄のない
プラン作成が可能です!!

中南米・ペルーの旅行について
お気軽にご相談ください。

LATINO

中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ

電話でのお問い合わせはこちら

【電話お問い合わせ受付時間】
【受付時間】9時30分〜17時30分 【定休日】土日祝日

メールでのお問い合わせはこちら

お問い合わせフォームへ

わたくしたち中南米スペシャリストが皆様のご希望にお応えします。
お電話、メールでお気軽にご相談ください!

このページ 上部へ移動ページ上部へ

ご検討中の方へ

ラティーノグループサイト

  • Turismo Japon paquetes turísticos hacia Japόn.

    “TURISMO JAPON” somos un equipo profesionalizado en la cultura Latinoamerica y ofrecemos paquetes turísticos hacia Japόn.

  • LATINO English siteLATINO English site

    [For Travel Agencies] LATINO English site

  • [旅行社相关人员] LATINO 中文网站

アクセス

渡航手続き・安全対策について