中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ / ペルーを中心に中南米旅行一筋年。あなたの思い出に残る旅行のお手伝いをさせて頂きます。

中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ

LATINO

新着情報

ブラジル

ブラジル 2012・リオデジャネイロ カーニバル結果♪♪

2012.02.24
ブラジル
ブラジル 2012・リオデジャネイロ カーニバル結果♪♪
2012年リオのカーニバルパレードが2月18日(土)〜2月21日(火)に行なわれました。
世界的スターも多数参加し最高潮に盛上がりました♪♪♪
(サッカー選手のネイマル、歌手のジャニファーロペス、ファージーなど)


会場は1984年に有名建築家ニーマイヤーが設計した「サンボドローモ」。
720メートル、観客は72,500。そして、リオ全体で行なわれる地元の
パレード(ブローコ)が316箇所で4、000,000人が踊り続けたとされてます。

今年のパレードは劇的な優勝争いになり、優勝チームのウニードス・ダ・
ティジュカ(UNIDOS DA TIJUCA)299.9点で1936年、2010年に続き
3回目の優勝の栄光を手にしております。2位にはサルゲイル(SALGUEIRO)
299.7点、3位にはウニードス・ダ・ヴィラ・イサーベル(UNIDOS DA
VILA ISABEL) でした。

昨年のチャンピオン ベイジャ・フロール(BEIJA-FLOR)が優勝候補でありながら
4位に終わりました。

ウニードス・ダ・ティジュカ(UNIDOS DA TIJUCA)

今年のテーマはブラジル伝説の音楽家LUIS GONZAGAの生誕100年
の祝いでした。
審査内容はリズム、衣装、独創性、音楽、など。
各チームのテーマは独得でレベルの高いパレードになりましたが、50人の
審査員によるの点数結果は下記の通りです:


チーム名 点数   地区   
   
1. UNIDOS DA TIJUCA 299.9   TIJUCA
テーマ:このチームの毎年恒例である、ハリウッド映画のワンシーンの
    ような壮大な舞台を再現して、パレードには世界のKING:
    エリザベース女王、エルビス・プレズリー、マイケルジャクソン、ペレ、そして
    ブラジルの歌のキングであるロベルトカルロスのそっくりさんが
    出場しました。

2. SALGUEIRO 299.7 RIO DE JANEIRO
テーマ:ポルトガル、スペインからブラジルに入ったコルデル文学という
     ものが入り、ブラジルで流行し、今でも根付いている一つの
     文化表現で短歌、俳句のようなイメージです。

3. VILA ISABEL 299.5 VILA ISABEL
テーマ:ブラジルはポルトガル植民地だったように、アフリカのアンゴラも
     同じくポルトガル植民地だった。ブラジルとアンゴラの深い関係
     は人種、言語、歴史である。アフリカの歴史、動物、自然を
     イメージ。

4. BEIJA FLOR 298.9    NILOPOLIS  
テーマ:レンソイス・マラニョン砂丘で有名なサンルイスの歴史と自然、
     フランスが築き、オランダに侵略されて、ようやくポルトガルが征服
     した町、などをイメージした内容。

5.GRANDE RIO 298.3 VILA ISABEL
テーマ:困難を乗り越えるため、あなたを信じます。そして、あなたは?
     というスローガンです。昨年、パレードの直前に倉庫の火事で
     全ての衣装が燃え、諦めかけていたが、団結力で衣装なし
     にパーレドをした、昨年の困難を乗り越えたテーマです。

6. PORTELA 297.2    NILOPOLIS  
テーマ:ブラジルのバイア、サンバのふるさと、ボンフィンなど神様と
     ブラジルの歴史に捧げるテーマです。

そして、いよいよチャンピオンパレードが今週末 2月25日(土) に開催され、
コンテストの上位6チームがパレードします。


今年はバリアフリ−の方々も参加して大盛り上がりしました♪♪

中南米 2012マラソン大会

2012.01.18
ペルー ,ブラジル ,アルゼンチン ,チリ ,ジャマイカ
中南米 2012マラソン大会
2012年、中南米で開催されるマラソン大会をご紹介させて頂きます。

★2012年注目のマラソン大会★


ブラジル:Rio de Janeiro Marathon

2016年にオリンピックを控えていることもあり、世界中のランナー達が注目する大会。
シュガーローフを眺めながら綺麗なビーチを側にしてリオを走り抜けます。
世界三大美港として知られる観光都市でのマラソンは
永遠の思い出になること間違いなし!
ファミリーランもありますのでご家族で楽しく走ることもできます。

・開催日(現地):7月08日(SUN)
・大会申し込み締め切り:6月28日
・種目:フルマラソン/ハーフマラソン/ファミリーラン6km
・大会HP:http://www.maratonadorio.com.br

ご参考に!モデルプラン
人生の思い出に、リオマラソン!!8日間
ブラジル、リオデジャネイロの風光明媚な海岸コースを走る
【リオマラソン】参加ツアー。
リオのレクレイオ、バッハ、サンコンラード、レブロン、
イパネマ、コパカバーナ海岸沿いから最終フラメンゴ海岸まで
大西洋の風を感じながらブラジルを感じ取ってください。  

・7月05日(木)出発限定☆
・日程表:http://www.t-latino.com/tour-list/detail.php?id=57 


チリ:Easter Isl Marathon 2012

太平洋のど真ん中で、モアイ像を眺めながらマラソン。
なんと、モアイ像に応援されている錯覚に陥る!?

コース:島唯一の村、ハンガロア村を出発して、幹線道路を走り島を横断、
    美しいアナケナビーチにて折り返し、同じ道を戻ります。
観光感覚で参加OKですので是非、この機会に挑戦してみてはいかかでしょうか?

・開催日:06月3日(SUN)
・種目:フルマラソン/ハーフマラソン/10Km
・大会HP:http://www.marathontours.com/index.cfm/page/Easter-Island-Marathon-and-Half-Marathon/pid/10411

MAP:http://en.wikipedia.org/wiki/File:Easter_Island_map-en.svg


アルゼンチン:Buenos Aires INTL Marathon

コース:国内線空港のあるパレルモ地区からスタートし、中心街に向います。
    ブエノスアイレスの美しい街並みを走りながらじっくり堪能できます。
    大統領府を抜け、ボカ地区で折り返し、タンゴ発祥の地プエルト・マデーロへ。
    世界一の河口の幅があるラ・プラタ川の側を通りゴール♪

・開催日:10月中旬
・種目:フルマラソン/ハーフマラソン/10Km
・大会HP:未作成 2011年度版:http://www.maratondebuenosaires.com
・BUE月間平均気温:17℃


ペルー:Inca Trail to Machu Picchu 27.5 mile Marathon

世界中のランナー待望! 
大会5ヶ月前には申し込みが締め切られるほどの人気マラソン!
インカ小路を走りながら、自然&歴史を感じるのはいかが!?

・開催日:6月2日、8月18日
・大会HP:http://www.andesadventures.com/run2asum.htm
・MAP:http://www.andesadventures.com/IncaTrailMarathonMap.htm


ジャマイカ:Raggae Marathon

ジャマイカの西端、ネグリルで毎年12月に開催されているIAAF認定の国際マラソン大会。
特徴としては、コース沿いを流れるレゲエの爽快なビートに合わせて
マラソンをするというユニークな大会。 
音楽はステレオだけでなく、生バンドによる演奏もあります!

レースの前日や当日にはマラソン以外のイベントも盛り沢山となっており、
参加ランナーはもちろん、応援側も楽しむことができる
「世界一、楽しいマラソン」です。

参加者にはJamaicaらしい素敵なプレゼントも!
尚、コースはジャマイカ有数の景勝地や村々を通るように設定されています。

・開催日:2012年12月01日
・種目:Full,Half,10km
・OFFICIAL SITE: http://www.reggaemarathon.com
・ジャマイカ政府観光局:http://www.visitjamaica.jp/where-to-visit/negril/index.html#marathon

<Latino おススメ プラン!!>
モデルコース【レゲェ・マラソン 8日間プラン】
URL:http://www.t-latino.com/new/reggae_marathon-iti.pdf

お問い合わせお待ちしております♪

ブラジル サントス情報

2011.12.19
ブラジル
ブラジル  サントス情報
いやぁ〜、盛り上がりましたねぇ!
サッカー2012年FIFAトヨタカップ決勝"サントスFC VS バルセロナ"
我ら南米スポーツ応援団ラティーノは、もちろん南米代表サントスFCを
応援してましたが、惜しくも(!?)負けてしまいました。。。

そこで、まだ昨夜の熱が冷めない!という方の為に、今回はサントスFCと
サンパウロ州サントス市に関わる豆情報を軽くご紹介させて頂きます♪

2012年はクラブ創立100周年!!
南米有数の名門サッカークラブのサントスFCはなんと、
2012年にクラブ創立100周年を迎えます!!

過去にはサッカーの神様ペレが所属しており、現在はそのペレの再来と呼ばれ
ているネイマール選手も2014年まで在籍することで話題を呼んでいます。
  
ご存知の方も多いかと思いますが、
あのキングこと三浦知良選手や前園選手なども所属していたんです!!

確定ではありませんが、チームのHPでは100周年に併せてメガ・イベントを
予定していると書かれています。 来年も注目されること間違いなしですね!

SANTOS FC OFFICIAL SITE(日本語)
http://www.santosfc.com.br/jp/videos

日本との深い絆
サントス市は1908年、日本からのブラジル移民船代1号加笠戸丸が上陸した都市。
そうです! 日本人移民が初めてブラジルの土を踏んだ、日本との歴史に欠かす
事できない都市なんです!
現在も日本や日系人ともゆかりが深く、多くの日系人が暮らしています。

・サントス市への交通:サンパウロ市から車で約1時間30分。
・日本との姉妹都市:長崎市、下関市。
・見所:市内の石畳の古い町並みとコーヒー取引市場、日系移民ブラジル上陸記念碑、
     モンチ・セハーの丘など。
*日系移民ブラジル上陸記念碑

<ブラジル基本情報>
http://www.t-latino.com/south-america/brazil/index.html

サントスの事なら、ラティーノにお問い合わせ下さいませ♪♪♪

中南米 航空関連事情

2011.12.15
ペルー ,ブラジル ,コロンビア ,ボリビア
中南米  航空関連事情
中南米の最新航空事情のご案内です。
下記ご確認ください。


*写真は、ウユニ塩湖。


■ボリビア/ラパスからウユニ塩湖へひとっ飛び!!

ご存知の方も多いかもしれませんが。、2011年7月11日にボリビア政府が
ウユニの空港開設を宣言し、ウユニ塩湖まで空路移動が可能になりました。
これにより、今まで移動時間が長かったラパス⇔ウユニ間が大幅に短縮され、
お客様にスムーズなウユニ塩湖観光がご提案できます!

現在運行を行っている2社(Transporte Aereo Militar (TAM)とLinea Aerea
Amazonas)のフライト情報をお知らせいたします。

弊社では、同フライトを利用したモデルプランを多数取り揃えておりますので
お気軽にお問い合わください♪


Linea Aerea Amazonas
就航日:MON〜SUN (毎日直行便 ラパス⇔ウユニ)
フライト;LA PAZ発 AM08:15 − UYUNI着 AM09:15
     UYUNI発 AM09:40 −LA PAZ着 AM10:40
     ※スケジュールは予告なしに変更する場合がございます。
機材:19人乗り。(1〜2ヶ月前を目安としたお早めのご予約が必要。)
HP:http://www.tam.bo

Transporte Aereo Militar
就航日:MON〜FRI (スクレ経由)
フライト;LA PAZ発 AM08:30 − UYUNI着 AM12:15
     UYUNI発 PM14:30 −LA PAZ着 AM17:15
     ※スケジュールは予告なしに変更する場合がございます。
HP:http://www.amaszonas.com

■コロンビア/LAN COLOMBIA運航開始!!

航空会社"AIRES"が保有株式の全数を南米最大の航空会社LANに売却し、
現地12月05日より"LAN COLOMBIA"として新たにコロンビアで事業を開始しました。

同社はこれまで運行していたAIRESの路線を受け継ぎ、機材も増やした上での
コロンビア国内新規事業展開となりました。

南米大陸最大であるLANグループはご存知のように、今や本拠地チリだけではなく、
その他アルゼンチン・ペルー・エクアドルでも国内線事業を展開しており、そして
この度のコロンビアへの進出です。

OFFICIAL NEWS
http://www.lan.com/en_uk/sitio_personas/news/official-press-release/lan-airlines-launches-in-colombia


■ペルー/航空管制官組合による72時間スト

現地12月13日、ペルー航空管制官の労働組合(SUCTA)は賃金や
手当てに対する改善を政府に訴えるストライキ決行を発表。
同ストライキは現地12月22日〜25日にかけて72時間行われる予定。

また、この組合によるストライキは先週にも行われており、この際に
国内線の遅延・キャンセルなどの影響が生じました。
上記期間に該当するツアーは個別にご連絡させて頂きます。


■エミレーツ航空(EK):リオへ直行便!!

2012年1月3日より、ドバイ→リオ直行便就航致します。
同社のドバイからブラジルへの直行便はドバイ→サンパウロに続き2便目。
成田からの接続もスムーズとなっており、今後ツアーでご活用頂けます。
詳細:http://bit.ly/vjmMEg

以上、ご確認よろしくお願いします。

南米 世界7大自然景観

2011.11.17
ペルー ,ブラジル ,エクアドル ,アルゼンチン
南米  世界7大自然景観
祝!! Felicitaciones!!
世界7大自然景観にアマゾン川&イグアスの滝が選ばれました!!

スイスのNew7wonders財団は12日、
ホームページにて「世界7大自然景観」を発表!

世界452カ所の候補地から1億人を対象に投票、
専門家の審査を通り最終的に選ばれました!

※公式HP→ http://www.new7wonders.com

◇アマゾン川
(Bolivia, Peru,Brazil,Venezuela,Colombia, Ecuador, Guyana Francesa, Guyana,Suriname)

◇イグアスの滝(Argentina,Brasil)
  

その他の選定地はベトナムのハロンベイ、インドネシアのコモド国立公園、
地下へ流れるフィリピンのプエルト・プリンセサ地底川、
南アフリカ共和国のテーブルマウンテンです。

過去に同財団が開催した「新・世界七不思議」に選定された
マチュ・ピチュ(ペルー)、キリスト像(ブラジル/リオ)などを訪れる観光客は、
それぞれ62〜75%ずつ増加しました。

従って、現地新聞等では今後のアマゾン、イグアスへの観光も観光客の増加が
既に見込まれている状態です。  

そんな旬な場所へのご旅行プランは、ラティーノまでお気軽にお問い合わせ下さい♪

旬なイグアス&アマゾンのモデル・プラン取り揃えております!

ブラジル周遊・アマゾナス州都のマナウス&イグアス 8日間
http://www.t-latino.com/tour-list/detail.php?id=94

ブラジルを代表する自然遺産、マナウスのアマゾン河と
アルゼンチン・ブラジル両サイドからイグアスの滝をコンパクトに巡る8日間!

アマゾンにロマンを感じる人多し!!!今、アマゾンとイグアスがあつい!!   
世界最大河川の一つでエコツアーに参加☆短期間で濃厚な大自然実感ツアー

地球の歩き方 ブラジル・ベネズエラ 改訂版 発売!

2011.11.04
ブラジル ,ベネズエラ ,テレビ・雑誌・メディアで紹介されました! ,書籍販売のご案内
地球の歩き方 ブラジル・ベネズエラ 改訂版 発売!
11月4日(金)より地球の歩き方 ブラジル・ベネズエラ改訂版’12〜’13が
発売開始!
今回から今注目のベネズエラがオールカラーに!
新たな情報も増えオススメスポット情報も満載!
是非書店でお求めください。
http://www.arukikata.co.jp/guidebook/book/B21.html

今回も改訂版発行にあたり現地取材の航空券手配のお手伝いをさせていただきました。
巻末のラティーノ紹介ページから読者限定プレゼントもご用意しております!
是非お手にとってご覧ください!

ブラジル 空港ストライキ

2011.10.21
ブラジル
ブラジル  空港ストライキ
ブラジル国内の空港スト情報です。

現地20日、サンパウロのグアルーリョス国際空港(GRU)、
ブラジリア空港(BSB)、カンピーニャス国際空港(VCP)の空港職員が
政府の空港民営化案に反対する48時間ストを開始しました。

※政府の空港民営化案※
先週木曜日、政府管轄の民間航空局は2014年ブラジルW杯開催に向けて
上記の3空港の拡張事業案を発表。
49%を国の整備機関、残りを初めて民間企業に委託する案を発表しました。

国内空港組合によると、空港職員の90%がこのストに参加していると
発表しましたが、各航空会社の事前対策により上記空港のフライトは
ほぼ通常通り運航されていると報道されています。

GRU空港発着状況(外部リンク)
http://www.aeroportoguarulhos.net/en/guarulhos-flight-timetable-schedules

アルゼンチン イグアスの滝の規制解除

2011.09.06
ブラジル ,アルゼンチン
アルゼンチン  イグアスの滝の規制解除
現地の情報によると、現地8月20日より大豪雨の影響で閉鎖されていた
悪魔の喉笛付近の遊歩道が現地昨日(9月5日)から再開し、従来通りに
観光をすることができるようになりました!!

そ・こ・で!!
ラティーノお薦めプランをご紹介!

ラティーノ特選 南米パワースポット 
たっぷりイグアス満喫ツアー8日   No. TL-BR14
http://www.t-latino.com/tour-list/detail.php?id=118

コース作成者のおすすめポイント

1 世界大遺産ブラジル、アルゼンチン両側からみるイグアスの滝!!
2 ナスカでは巨大絵画をセスナで空からご覧いただけます!
3 謎の空中都市、「マチュピチュ」ももちろん観光。
4 南米大都市、リオ・デ・ジャネイロ、ブエノスアイレス、リマ、クスコの市内観光!



補足:入場チケット電子化
イグアス国立公園(ARG側)は現地9月25日より、電子チケット化が導入開始します。
チケット電子化は2001年から試験的に行われており、2012年にも入場チケットの
インターネット販売が開始予定です。
これにより、国立公園への入退園が更にスムーズになっていきますね!

皆様がイグアスの素晴らしさに触れることができるように全面的にバックアップいたします!!!
弊社ではお客様のご要望に合うモデルプランを多数取り揃えております。
ランド費・オリジナルプランのお問い合わせお待ちしております!

ブラジル F1グランプリ

2011.08.17
ブラジル
ブラジル  F1グランプリ
お世話になっております。

今年11月にブラジルで行われる最もホットなモータースポーツのご紹介です。
下記ご確認ください。

【F1 BRASIL GP】
モータースポーツの最高峰F1 2011シリーズの第20戦は
ブラジル/サンパウロにて行われます!
毎年、このサンパウロ戦までワールドチャンピオンが決まらないことが多い、
注目の大会です。

・レース会場:インテルラゴス・サーキット
      (サンパウロ市内から18キロ)
・全長:4.309 km
・周回数:71
・レース距離:305.909 km
・決勝開催日:11月27日
・FI BRASIL OFFICIAL SITE: http://www.gpbrasil.com.br/site11/index.asp
 

F1ドライバー、小林 可夢偉選手の知られざる過去!!!
モナコGPでは日本人過去最高の5位に入賞した可夢偉選手ですが、
F1デビューはなんと昨年のこのブラジルグランプリなんです!!

そこで、添付モデルプランには絶好調の可夢偉選手も出場予定の
2011 ブラジルF1 GPの応援ツアーもございますのでお問い合わせ下さいませ♪

最終戦である同GPでは、もっとアグレッシブなレースを見せてくれること
間違いなし!!!

音速の貴公子”アイルトン・セナ”がブラジル生まれというのは
皆さん、ご存知ですよね。
プランには観光名所の一つである彼のお墓のあるモルンビー墓地も組み込まれています。

お気軽にお問い合わせください!

アルゼンチン イグアスの滝規制

2011.08.03
ブラジル ,アルゼンチン
アルゼンチン イグアスの滝規制
現地昨日、イグアス地方全域で降り続いた雨により
イグアスの滝の危険水位値(毎秒7000㎥) を越す毎秒11,700㎥/最高値が測定され、
観光名物である悪魔の喉笛を含むARG&BRA側の遊歩道が
本日02日より立ち入り禁止となっております。

現地点では悪魔ののど笛付近の遊歩道開放予定は発表されていませんが、
水量次第で規制が解除される予定です。

引き続き詳しい情報が入り次第ご連絡させて頂きます。

中南米・ペルーの旅行について
お気軽にご相談ください。

LATINO

中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ

電話でのお問い合わせはこちら

【電話お問い合わせ受付時間】
【受付時間】9時30分〜17時30分 【定休日】土日祝日

メールでのお問い合わせはこちら

お問い合わせフォームへ

わたくしたち中南米スペシャリストが皆様のご希望にお応えします。
お電話、メールでお気軽にご相談ください!

このページ 上部へ移動ページ上部へ

ご検討中の方へ

ラティーノグループサイト

  • Turismo Japon paquetes turísticos hacia Japόn.

    “TURISMO JAPON” somos un equipo profesionalizado en la cultura Latinoamerica y ofrecemos paquetes turísticos hacia Japόn.

  • LATINO English siteLATINO English site

    [For Travel Agencies] LATINO English site

  • [旅行社相关人员] LATINO 中文网站

アクセス

渡航手続き・安全対策について