中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ / ペルーを中心に中南米旅行一筋年。あなたの思い出に残る旅行のお手伝いをさせて頂きます。

中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ

LATINO

新着情報

ブラジル

ナタル新アマランテ空港5/31にオープン 全便移行予定との発表

2014.05.22
ブラジル ,2014年 FIFAワールドカップ
ナタル新アマランテ空港5/31にオープン 全便移行予定との発表
【ナタル新空港完成に向けてご注意】
かねてより建設がすすめられておりましたナタル郊外サンゴンサロドアマランテの
ナタル新空港について、この度政府より正式に5/31にオープンし、いままで使われていた
ナタル市内の空港から全便移行される予定との発表がなされました。

とはいえナタルから40キロの地点にあるこのサンゴンサロアマランテ新空港周辺への
アクセスルートは工事が途中であり、一旦5/22オープン予定が遅延になっていることもふまえ、実際にワールドカップ開催時期に間に合うのかは未定の状況。

現地旅行会社の見解によると、さらなる延期となることも踏まえ、現空港もしくは
新空港どちらに切替となっても支障のでないように日程を組んでおくべきとの事。

今後新たな情報が入り次第配信させていただきます。
参考情報:
地図はこちら*ラティーノ配信ツイッター情報

ブラジル政府発表ページ

中南米 / ホテルランキングTOP25

2014.05.21
ペルー ,ブラジル ,コロンビア ,アルゼンチン ,チリ
中南米 / ホテルランキングTOP25
世界中で有名な、アメリカ大手出版社・コンデナスト社が発行する旅行雑誌「コンデナスト・トラベラー」。

その読者が選ぶ中南米の上位25ホテルが発表されました!!

1位

コロンビア・カルタヘナ:Sofitel Legend Santa Clara Cartagena

2位

ペルー・アレキパ:Las Casitas del Colca, Cayllamo Province

3位

ブラジル・サンパウロ:Fasano Hotel, São Paulo

4位

アルゼンチン・ブエノスアイレス:Park Hyatt Palacio Duhau, Buenos Aires

5位

アルゼンチン・ブエノスアイレス:Four Seasons Hotel, Buenos Aires

6位

ブラジル・リオ・デ・ジャネイロ:Copacabana Palace, Rio de Janeiro

7位

アルゼンチン・ブエノスアイレス:Alvear Palace Hotel, Buenos Aires

8位

ブラジル・リオ・デ・ジャネイロ:Fasano Hotel, Rio de Janeiro

9位

ペルー・クスコ:Hotel Monasterio, Cuzco

10位

コロンビア・ボゴタ:JW Marriott Hotel Bogotá

11位

アルゼンチン・ブエノスアイレス:Sofitel Buenos Aires

12位

ペルー・パラカス:Hotel Paracas

13位

ペルー・リマ:Country Club Hotel, Lima

14位

ペルー・ウルバンバ:Aranwa Sacred Valley, Urubamba

15位

アルゼンチン・ブエノスアイレス:Loi Suites Recoleta, Buenos Aires

16位

ペルー・マチュピチュ:Inkaterra Machu Picchu Pueblo Hotel

17位

ペルー・クスコ:Aranwa Cusco Boutique Hotel

18位

アルゼンチン・ブエノスアイレス:Park Tower, Buenos Aires

19位

ペルー・リマ:JW Marriott Hotel Lima

20位

チリ・サンティアゴ:Grand Hyatt Santiago

21位

ペルー・リマ:Swissôtel Lima

22位

ブラジル・イグアス:Hotel Das Cataratas, Iguaçu National Park

23位

チリ・サンティアゴ:Ritz-Carlton, Santiago

24位

ペルー・ウルバンバ:Casa Andina Valle Sagrado


25位

ペルー・クスコ:Palacio del Inka (Luxury Collection)

この機会に是非これらのホテルをご利用になられてはいかがでしょうか。

ワールドカップビザ代行受付 5/15で終了します

2014.05.14
ブラジル ,日本国内 イベント ,2014年 FIFAワールドカップ
ワールドカップビザ代行受付 5/15で終了します
ラティーノにて代行受付しておりましたW杯ビザ代行申請は
受付を明日5月15日(木)17:30をもって終了いたします。
申請がお済でない方はお急ぎお申込みください!!
●ワールドカップビザ申請●
http://www.t-latino.com/south-america/brazil/visa/fifa.html

尚、今後も引き続き通常の観光ビザ申請は代行受付いたします。
●観光ビザ申請●
http://www.t-latino.com/south-america/brazil/visa/index.html
*必要書類が異なりますのでご注意ください
*ご出発日より起算して1か月前までにお申込みください。
*期日を過ぎている場合や書類がすぐご用意いただけない方はお受けできない
*場合がありますのでご了承ください。

ブラジル / ワールドカップ

2014.05.02
ブラジル ,2014年 FIFAワールドカップ
ブラジル / ワールドカップ
待ちに待ったサッカーワールドカップまであと40日余りとなりました♪♪

1. レシフェ⇒ナタル 混載送迎プラン残りわずか!!5月15日締め切り!!
『レシフェ⇒ナタル間のラティーノ専用送迎バス』が、6月15日に 催行します!
レシフェのホテルエリアを出発し、 ナタルのホテルエリアまで皆様をお送り致します。

さらに!! こちらのサービスにはリオ営業所の日本人スタッフの同行が決定!!
日本人サポーター同士、 皆で一緒に盛り上がりましょう♪♪

*レシフェ〜ナタル間は一般観光客向けの移動バスはございません。
*現時点でハイウェイは慢性的に渋滞しており、個人での移動は難しい状況です。

『レシフェ⇒ナタル間のラティーノ専用送迎バス』
詳しくは下記リンクよりご確認頂けます。
http://www.t-latino.com/fwc2014/option/rec-nat-charter2.pdf

2. W杯ブラジルビザ代行受付は5月15日まで延長対応!!
W杯ブラジルビザの代行申請ですが、応募者多数の為、
代行受付を5月15日まで延長させて頂くこととなりました。

但し、領事館への申請枠数に限りがございますので、少しでもお早目にお申込みください!

以降、ご出発までに取得が間に合わない恐れがございますのでご注意ください。
詳しくは下記リンクよりご確認下さいませ。

VISA詳細情報URL
http://www.t-latino.com/south-america/brazil/visa/fifa.html

上記ご案内の『レシフェ⇒ナタル間のラティーノ専用送迎バス』と『W杯ブラジルVISA代行申請』
以外のW杯関連全ての手配受付は4月30日をもって終了とさせて頂いております。

多数のお申込みご依頼誠にありがとうございました。

国内 / メルコスール観光局

2014.03.31
ブラジル ,ベネズエラ ,パラグアイ ,ウルグアイ ,アルゼンチン
国内 / メルコスール観光局
さて、先日3月26日都内にて、メルコスール観光局主催のセミナーが開催されました。
2014年の観光促進の一環として、ブラジルを含む南米五か国の魅力を伝える為、各国観光局関係者が来場されました。

今回はそのセミナーを基に、各国の魅力をご紹介します。


「情報提供:メルコスール観光局」
http://www.mercosur.jp/index.html

◆ブラジル
〇レンソイス
バヘリーニャスからおよそ15kmの場所にある、レンソイス・マニャンセス国立公園。
155,000ヘクタールもの広さの砂丘が広がり、雨季には非常にきれいなエメラルド色の湖が現れます。

また、ワールドカップが開催される12都市の、360°パノラマ映像をご覧いただけるサイトもご紹介します。
http://braziltour360.com/#
これをご覧いただければブラジルがより身近に感じられます。

◆アルゼンチン

〇パタゴニア
圧倒的な大自然を満喫できる、パタゴニア。
1981年に世界遺産に登録されたロス・グラシアレス国立公園は、パタゴニアを訪れた際に行って頂きたい代表的な観光地です。

ペリト・モレノ氷河
現在も日々動き続けているペリト・モレノ氷河。
運が良ければ氷河の崩落を見ることが出来ます。

〇メンドーサ
ワインの産地としても有名なアルゼンチン。
そのアルゼンチンでワインの生産量の約7割を占める生産地メンドーサ。

ここメンドーサではワイナリーを見学したりワインの試飲が出来たりと、ワイン好きにはたまらない観光地です。

◆ウルグアイ
〇モンテビデオ
日本からはブラジルかアルゼンチン経由で行ける、ウルグアイ。
その首都であるモンテビデオは、国際会議やイベントなども開催されていて、
2月から3月の中旬頃までの40日間もの長い間カーニバルも開催されています。

また、ウルグアイはワインの産地としても有名で、モンテビデオから1時間ほどで行けるワイナリーではワインの試飲はもちろん、葡萄を摘む体験も出来ます。

◆パラグアイ
日系移民が数多く暮らしていることから、日本との繋がりもあるパラグアイ。
そのパラグアイでお勧めするのは、アルゼンチンとの国境にある街、エンカルナシオンです。

〇エンカルナシオン
エンカルナシオンでは、世界遺産に登録されている、トリニダー遺跡とヘスス遺跡が見所です。

トリニダー遺跡は1706年より建築され、集落としては規模や保存状態ともに素晴らしく、1993年にユネスコの世界文化遺産として登録されました。

この大聖堂は煉瓦で造られており、細かな彫刻が数多く残っております。当時ここで生活していたグアラニー族の技術の高さをうかがい知ることが出来ます。

◆ベネズエラ
日本の国土の約2.4倍の大きさの、カリブ海に面した国ベネズエラ。

ここベネズエラは、大自然、文化、リゾート、動植物など1つの国で様々な体験ができます。

〇カナイマ
ギアナ高地の玄関口である、カナイマ。このカナイマ国立公園には世界最長の滝、エンジェルフォールがあります。

世界最長の落差979メートルというあまりにも大きい落差の為、地表に届く前に水が拡散し霧状になってしまい滝壺がない滝として有名です。

大自然や遺跡、文化など非常に魅力的な国が多い南米をこの機会に是非行かれてみてはいかがでしょうか。

南米/マラソンブーム

2014.03.27
ペルー ,ブラジル ,アルゼンチン ,ジャマイカ
南米/マラソンブーム
現在日本は空前と言ってもいいほどマラソンブームですよね。

関西では来月4月3日から大阪マラソンのエントリーがされます。



アルゼンチン:Buenos Aires Marathon
2014年10月12日開催 http://maratondebuenosaires.org/en/

ジャマイカ:Raggae Marathon
2014年12月06日開催 http://www.reggaemarathon.com/

上記は日本のマラソンシーズンと被っちゃいますが、そのマラソンシーズンのための準備期間として

南米でマラソンをしてみませんか? これからまだ間に合うレースをご紹介。


ペルー:Lima Marathon

2014年05月18日開催(残り52日) http://www.lima42k.com/home.php


ブラジル:Rio de Janeiro Marathon

2014年07月27日開催(残り71日)http://www.maratonadorio.com.br/en/

http://3.bp.blogspot.com/_sb6vhZfcciY/TDwINJJUnjI/AAAAAAAAAac/YIPydtzjuSE/S828-R/mapa_hidratacao_maratona.jpg




どちらも市街地コースですのでそれほど勾配もありません。

気温も冬に当たる南半球絶好のレースコンディションでトレーニングできるのでは?

海外でトレーニング! トッププロみたいですね。

リママラソンのあとは御自身へのご褒美。

世界遺産のマチュピチュで心も身体もリフレッシュしてみませんか?

リオマラソンはワールドカップあとすぐの国際大会。興奮冷めやらぬブラジルをご体験!

2016年リオオリンピックのマラソンコースの一部も走れます。

弊社では上記2コースに合わせたツアーもご用意しております。

http://www.t-latino.com/tour-list/detail.php?id=76

http://www.t-latino.com/tour-list/detail.php?id=24

4月1日以降のブラジルビザ代行申請料金変更

2014.03.25
ブラジル
4月1日以降の消費税率引き上げに伴い、ブラジルビザ代行申請の
弊社手数料を改訂しております。

東京申請:観光ビザ申請料5,400-  弊社手数料6,480- 合計11,880-
浜松申請:観光ビザ申請料5,400-  弊社手数料9,720- 合計15,120-
名古屋申請:観光ビザ申請料5,400- 弊社手数料9,720- 合計15,120-

詳細は下記URLよりご確認くださいませ。
http://www.t-latino.com/south-america/brazil/visa/

ブラジル / 2014カーニバル結果

2014.03.07
ブラジル ,お祭り
ブラジル / 2014カーニバル結果
世界的スターも多数参加し最高潮に盛上がりました♪♪♪




ウニードス・ダ・ティジュカ(UNIDOS DA TIJUCA)

今年のパレードは劇的な優勝争いになり、優勝チームのウニードス・ダ・ティジュカ(UNIDOS DA TIJUCA)は2012年の優勝チームで、2013年は3位でした。2位のチーム・サルゲイロ(SALGUEIRO)は優勝回数9回ですが、昨年の5位に続き今年も優勝を逃しました。3位のポルテラ(PORTELA)は最多優勝20回を誇るチームです。

会場は1984年に有名建築家ニーマイヤーが設計した「サンボドローモ」。
720メートル、観客は72,500。そして、リオ全体で行なわれる地元のパレード(ブローコ)が316箇所で4、000,000人が踊り続けたとされてます。

各チームのテーマは独特でレベルの高いパレードになりましたが、50人の審査員による点数結果は下記の通りです:

チーム名 点数   地区      

1. UNIDOS DA TIJUCA 299.4   TIJUCA 優勝回数(4回 1936年、2010年、2012年、2014年)

テーマ: 2014年はブラジルの英雄、F1ドライバーのアイルトン・セナが亡くなってから20年にあたりまして、このチームはセナをイメージにしたパレードを行いました。レースがスタートしてからドライバーたちが
激しい争いを行い、終盤にはなんとセナが猛スピードで現れる演出で会場が盛り上がりました。

2. SALGUEIRO 299.3 RIO DE JANEIRO 優勝回数(9回 最後は2009年)
テーマ:  私たちの故郷、地球。人類の始まりからあらゆる民族が、命の始まりについて多数の

伝説があります。ギリシア神話やブラジルの伝説などでも、太陽の神、空、風、水の神々が地球を作り上げた大事なものとされていて、この4つの要素をイメージにしたダンス構成。

3. PORTELA 299    NILOPOLIS  優勝回数(20回最多)

テーマ: リオの伝統的なリオブランコ通り、20世紀初めに建設されて以来リオの発展の象徴であり、リオッ子の生活の中心である。この通りを川として表し、夢や希望や欲望が流れるような演出。そして、グアナバラ湾の水が溢れだし、青く染まる景色と平和の象徴のリオブランコ。

4. UNIAO DA ILHA 298.4    CACUI  優勝経験はありません。

テーマ: ゴベルナドル島が地元のチームですので、島・海をイメージしています。そして、今年は記憶の片隅のファンタジーを引き出してくれる、現実を忘れて夢を見せてくれます。子供のようにはしゃぐ喜びをテーマにしてます。

5. IMPERATRIZ 297.2 RIO DE JANEIRO 優勝回数(8回 3連覇の経験あり 1999年、2000年、2001年)

テーマ:  『不可能を可能にするには、可能であると信じることから』 サッカーの試合でもそうであるように、試合が開始する、ブラジルサッカー界の王ジーコに捧げるパレードになりました。ワールドカップイヤーに相応しく、盛り上がりました。

6. GRANDE RIO 297.2 VILA ISABEL 優勝回数はないが、3回の準優勝経験あり、10年連続TOP6である。
テーマ: 創造的な季節は夏、太陽の季節をイメージにして、朝からゆったりと始まり、徐々に日差しも強くなり、ビーチの時間を表現しています。壮大なビーチに流れる波そして、船が希望を乗せて航海するような踊りを見せました。

そして、いよいよチャンピオンパレードが今週末 3月7日(土) に開催され、コンテストの上位6チームがパレードします。

中南米/オリエントエクスプレスの名称変更

2014.03.04
ペルー ,ブラジル ,メキシコ
中南米/オリエントエクスプレスの名称変更
世界中の豪華ホテルや列車、クルーズ船などを運営しているオリエント・エクスプレス・ホテルズ・リミテッドは、2014年3月10日より、「オリエント・エクスプレス」から「ベルモンド」にブランドの名称を変更することが決定しました。

このブランド変更により同社は、より一層のブランド力の向上と、お客様の獲得に向け、1500万米ドルをかけて最大規模の広告キャンペーンを打ち出すことが計画されています。

ペルーのサンクチュアリーロッジやハイラム・ビンガム号などもこのブランドで展開されており、中南米には他にも数多くあります。

この新ブランドのWEBサイトも公開されておりますのでご覧ください。
http://www.belmond.com/

MATCH社スタッフ 来社しました

2014.03.04
ブラジル ,2014年 FIFAワールドカップ
MATCH社スタッフ 来社しました
本日FIFAのオフィシャルエージェントであるMATCH社
スタッフがW杯ブラジル大会に向けラティーノと
打ち合わせの為来社しました!

まだ詳細は未確定な部分が多く試合当日の下車ポイントなどは
これから決定する段階ですが、FIFA公認のエージェントとして
最大限そのメリットを活かせるよう引き続き交渉を続けていくとのことです。

より安心して試合観戦に集中していただけるよう、弊社からも
引き続き交渉打診してまいります!
また情報が入り次第、皆様へ最新情報を発信してまいります!

Q&A:どこが違うのMATCH社の手配?

中南米・ペルーの旅行について
お気軽にご相談ください。

LATINO

中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ

電話でのお問い合わせはこちら

【電話お問い合わせ受付時間】
【受付時間】9時30分〜17時30分 【定休日】土日祝日

メールでのお問い合わせはこちら

お問い合わせフォームへ

わたくしたち中南米スペシャリストが皆様のご希望にお応えします。
お電話、メールでお気軽にご相談ください!

このページ 上部へ移動ページ上部へ

ご検討中の方へ

ラティーノグループサイト

  • Turismo Japon paquetes turísticos hacia Japόn.

    “TURISMO JAPON” somos un equipo profesionalizado en la cultura Latinoamerica y ofrecemos paquetes turísticos hacia Japόn.

  • LATINO English siteLATINO English site

    [For Travel Agencies] LATINO English site

  • [旅行社相关人员] LATINO 中文网站

アクセス

渡航手続き・安全対策について