中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ / ペルーを中心に中南米旅行一筋年。あなたの思い出に残る旅行のお手伝いをさせて頂きます。

中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ

LATINO

新着情報

アルゼンチン

指さし会話帳 中南米エリア続々登場!

2010.08.02
ペルー ,ブラジル ,メキシコ ,アルゼンチン ,書籍販売のご案内
指さし会話帳 中南米エリア続々登場!
旅先で少しでも現地のヒトと会話をできたら、どんなに楽しい旅になるでしょう♪
旅に出かける前はコレで楽しくスペイン語レッスン♪
もちろん!国別の言葉遣いに対応しています!(単なるスペイン語会話帳ではないのがこの本魅力です!)
現地事情(食文化や音楽などなど)こと細かに紹介されていてみているだけでも楽しくなります!
ご旅行前に是非!必携アイテム。





【中南米関連は現在4カ国ご用意!】
ご購入はこちらからどうぞ!

ペルー版
ブラジル版
アルゼンチン版
メキシコ版

南米 路線・空港情報

2010.08.02
ブラジル ,コロンビア ,アルゼンチン
◆コロンビア/レティシア空港:曜日別閉鎖


コロンビアのアマゾンへの玄関口となる
「レティシア」空港が改修工事により
8月一杯毎週月・火曜日の2日間閉鎖されます。
既に当該日の予約は全てキャンセルとなっており、
予約・済みの場合には当該航空
会社より前後の日程へ振り替えられています。

尚、工事終了予定期日は今のところ発表されておりません。

現在、水曜日以降の便は予約が集中してレティシアへ向かうと
予想し相当混み合っております。
近日中にレティシアへ行かれるツアーは十分ご注意下さい。

〜レティシア基本情報〜

コロンビアのアマゾン地域のゲートウェイとなるアマゾナス県の都。
ボゴタから南へ直線約1100辧
ペルー、ブラジルの国境地帯でもあり、
アマゾンツアーでの国境越えが体験できます。
レティシアからアマゾン河流域にロッジが点在し、
そのロッジ独自のアマゾンエコツアーを実施している。

例えばアマゾン河流域に生息するピンクイルカ観察、
キャノピーツアー、トレッキング、カヌー、フィッシングと
ブラジルやペルーのアマゾン流域で出来るものは勿論ここでも可能。
(所要時間:30分〜2,3時間)


◆ゴル航空(G3):サンパウロ(GRU)⇔ブエノス・アイレス(AEP)


8月15日より、ブラジルのゴル航空(G3)が
サンパウロ⇔ブエノス・アイレス国内空港アエロパルケ間を
デイリー3便で就航します。

元々国内路線が主流だったアエロパルケ空港ですが、
今年より近距離国際線の就航が可能となり、
国際線の就航が増えてきております。 
これによりアルゼンチン国内への乗り継ぎが便利に。


◆デルタ航空(DL):デトロイト(GRU)⇔サンパウロ(GRU)就航開始


今年10月21日より上記路線を週2便で就航します。
現段階では週5便まで増便する予定で、
最終的にはデイリー化を目指す方針とのこと。

サンパウロはブラジル最大の産業都市で、
国際的なMICEデスティネーションとしても知られています。
デイリー化されれば日本からのビジネス客への利便性が大きく
向上すること間違えありません。
また、ブラジルへの経由地の選択肢が増え、
コースのバリエーションも増やせますね!

ご相談はラティーノまでお気軽にお問い合わせくださいませ!

六本木ヒルズにて【地球最古の恐竜展】開催中!

2010.07.10
アルゼンチン ,日本国内 イベント
六本木ヒルズにて【地球最古の恐竜展】開催中!
7月10日(土)〜9月26日(日) 六本木ヒルズ52階
森アーツセンターギャラリーにて【地球最古の恐竜展】開催されています!

見どころはアルゼンチンで出土した世界最古といわれる恐竜の骨が世界初公開!
さらにお勧めポイントとして会場が、アノ六本木ヒルズの52階
東京タワーはもちろん東京湾まで一望できる大パノラマ。
夜22:00まで開催されているので夜景も楽しめちゃいます!
(展望デッキは別途必要)
是非この夏休みにお子様と!夜はカップルで!?お楽しみください!

【開催情報】
【世界最古恐竜展】ホームページ
会期 ‥‥ 2010年7月10日(土)−9月26日(日) 会期中無休
会場 ‥‥ 森アーツセンターギャラリー(六本木ヒルズ森タワー52階)
開館時間 ‥‥ 10時−22時(入場は21時30分まで)

★この展覧会開催に向けラティーノでは現地アルゼンチンから博物館スタッフ
 招聘手配のお手伝いさせていただきました!!

リマ発 主要観光地への新路線

2010.07.08
ペルー ,ブラジル ,アルゼンチン ,チリ
リマ発 主要観光地への新路線
南米の名所を繋ぐフライトが来年1月より開始いたします。

現地新聞によると、LAN航空(LA)は来年2011年1月05日より、
南米の玄関口リマからイグアス、イースター島へといった
南米の主要観光地への直行便を就航すると発表。

この新路線就航により、南米の名所を周遊する旅行でも
移動時間が短縮され、更に内容を凝縮したツアーが
今後増えるに違いありません。

これにより、南米旅行=移動で疲れる!という固定概念を取り払うことができる!?
かもしれません。

現在のところのフライト予定は下記の通りです。

◆リマ⇔イグアス(IGR) 

週4便で就航。 
リマから経由せずに直接イグアスへ行けるという夢の様なフライト。

*フライトスケジュール(予定)*

リマ⇔イグアス 曜日:日・月・水・金 便名:LA2441 リマ/12:45発 イグアス/19:35着
イグアス⇔リマ 曜日:日・月・水・金 便名:LA2440 イグアス/20:35発 リマ/21:40着 

◆リマ⇔イースター島(IPC) 

週2便で就航。通常はチリ/サンチャゴを経由。
直接イースター島へ就航することにモアイ像もビックリ!?

*フライトスケジュール(予定)*

リマ⇔イースター島 曜日:日・水 便名:LA0848 リマ/00:55発 イースター島/06:15着 イースター島⇔リマ 曜日:日・水 便名:LA0847 イースター島/13:00発 リマ/17:50着 

サッカーワールドカップ・ベスト8進出国観光地情報!

2010.06.30
ブラジル ,パラグアイ ,ウルグアイ ,アルゼンチン ,お祭り
よく頑張りました!! サッカー日本代表!
PKとはいえ、負けは負け。。。 悔しいですがサッカーの厳しい現実です。。。
ここはなんとか、しのぎを削った相手パラグアイに頑張って欲しいですね!

今大会は南米勢が好調で、なんと!メルコスール加盟国であるブラジル、
アルゼンチン、ウルグアイ、パラグアイの4カ国がべスト8に進出!!
2014年ブラジルW杯はさらに盛り上がること間違いなしですね!
*メルコスールとはこちら→

来年は、パラグアイへのリベンジができる!?!?

ご存知でしたか!?
日本は来年(2011年7月)アルゼンチンにて行われるコパ・アメリカ(南米選手権)の
招待国として参加が決定しております。

同大会でパラグアイと当ればリベンジのチャンス!
それだけでなく、今注目の南米強豪国が勢揃いするので見逃せないです。
昨夜の悔しさをぶつけたい! 南米サッカーを肌で感じたい!という人々は多いはず。

まずは!来年!!みんなでアルゼンチンに応援に行っちゃいましょう♪♪♪
2014年ブラジルW杯も忘れてはいけません!
もう今から4年後の計画を立てましょう!!

お問い合わせはラティーノまで!!!

アルゼンチン コロン劇場工事完了

2010.05.24
アルゼンチン
アルゼンチン  コロン劇場工事完了
コロン劇場改修工事完了のお知らせです。

世界三大劇場の一つとして知られる同劇場は、2006年10月より改修工事を
行っていましたが、現地今日5月24日に工事が完了しました。
現在は、カバーなどが外されており劇場の外観が見える状態となっております。
また、夜には劇場の一部がライトアップされ、徐々に本来の姿を取り戻しております。
劇場内見学ツアーは6月から再開する予定です。

ここがすごい!! コロン劇場
1908年に造られ、ミラノのスカラ座、パリのオペラ座に並ぶ世界三大劇場の一つ。
かつてヨーロッパで話題になったオペラは1ヶ月も建たない内に上演されていた程、
ブエノス・アイレスの演劇、音楽界の中心となっている施設。
ルネッサンス様式の劇場内は1階の椅子席と6階までの観覧席があり、通常2800人、
立ち見を合わせると一度に4000人もの観客を収容することができる。

※Teatro Colon web pageはこちら→

ブラジル・アルゼンチン イグアス危険水位

2010.04.27
ブラジル ,アルゼンチン
ブラジル・アルゼンチン  イグアス危険水位
本日現地より入った情報によると、先日イグアス地方全域で降り続いた
雨によりイグアスの滝の危険水位値(毎秒7000㎥) を越す
毎秒11,000㎥の水量が測定され、
同国立公園アルゼンチン側/悪魔の喉笛までの遊歩道、
ブラジル側/一部遊歩道が立ち入り禁止となっております。

また、これによりボートツアーを行うMacucoSafari、Gran Adventuraなどの
主催会社は同日よりツアーを安全確認を行いがら催行中です。
(現地今日4月26日は、Macuco Safari社が午後のみ催行した。)

現地点では上記遊歩道の通行開放予定は発表されておりません。
水量が安全値に戻り次第、規制が解除される予定です
尚、その他両サイドの遊歩道の規制は報告されておりません。
引き続き詳しい情報が入り次第ご連絡させて頂きます。


写真は雨により増水したパラナ川

中南米 注目!!テレビ番組

2010.04.16
ペルー ,ブラジル ,メキシコ ,アルゼンチン
テレビの宣伝効果はすごい!

4月4日にTBSでペルー/ナスカ地上絵のドキュメンタリーが放送されました。
SMAP稲垣吾郎さんが出演されたということもあってか、番組で紹介された
ナスカ地上絵をはじめ、カワチ遺跡などの問い合わせが殺到中!!

そこで、今回は放送予定の中南米特集番組をご紹介いたします♪
下記ご確認ください。

<WONDER X WONDER>
マヤ文明 謎の水中洞窟(メキシコ)
・NHK 5月8日(土) 20:00〜

「セノーテ」と呼ばれる水中洞窟(総延長180km)
入り口付近は水が青く光る幻想の世界、その先は真っ暗闇の巨大な水中迷路。
大自然の神秘と古代文明のミステリーを堪能する
番組HPはこちら→


<THE 世界遺産>
大アマゾン〜中央アマゾン自然保護区(ブラジル)
・TBS 5月16日(日) 18:30~
自然の大切さとアマゾンの壮大さに迫る。


放送をご覧になった方は行ってみたいデスティネーションNo.1になるはず!
モデルツアーの作成・提案、関連情報などのお問い合わせはお気軽にご連絡ください。

ちょっと変わった撮影??
宇宙飛行士が撮影したリオ・デ・ジャネイロ
野口聡一氏が宇宙からtwitterで地球の写真を掲載。
一味?違う宇宙から見たリオの町はこちら→

ラティーノでもtwitter始めました!こちら→
毎日フレッシュな南米情報を更新しております。
最新中南米盛りだくさん♪

個人旅行必読アイテム!新登場!

2010.04.08
ペルー ,ブラジル ,メキシコ ,グァテマラ ,ベリーズ ,ホンジュラス ,エルサルバドル ,ニカラグア ,コスタリカ ,パナマ ,コロンビア ,ベネズエラ ,エクアドル ,ボリビア ,パラグアイ ,ウルグアイ ,アルゼンチン ,チリ
個人旅行必読アイテム!新登場!
個人旅行をお考えのお客様へ!
新たな必読アイテム 

『南米トラブル大全集』 『 高山病予防7大ポイント!』をご用意いたしました!
どれも中南米をご旅行前には役立つ情報が満載です!

是非こちらからご依頼ください!
『南米トラブル大全集』『 高山病予防7大ポイント!』

『南米トラブル大全集』
困った!焦った!助かった!
ラティーノのスタッフ及びお客様の実体験トラブル事例とその対策方法
を一挙公開!!

『 高山病予防7大ポイント!』
これからアンデスへの旅行を計画している方は必見!
本当のプロが教える!高山病予防7つのポイントを一挙公開
ポイントを絞り込みわかりやすく紹介しています。
安全に楽しくアンデスを旅するための必読書!

アルゼンチン ESTAコピー提示

2010.03.15
アルゼンチン
現地3月12日より、アルゼンチンよりアメリカ合衆国に出発される
日本人国籍のお客様にESTA証明のコピー提示が義務化されました。

お手数ですがアメリカ合衆国を通過される日本人のお客様には、
必ず「ESTA」のコピー(詳細ページ)を持参して頂きます様ご指示お願いします。


今後、アルゼンチン周辺国も同様の対応が迫られる状況になりそうですが、
今のところ正式な発表はありません。

以上、よろしくお願い致します。

中南米・ペルーの旅行について
お気軽にご相談ください。

LATINO

中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ

電話でのお問い合わせはこちら

【電話お問い合わせ受付時間】
【受付時間】9時30分〜17時30分 【定休日】土日祝日

メールでのお問い合わせはこちら

お問い合わせフォームへ

わたくしたち中南米スペシャリストが皆様のご希望にお応えします。
お電話、メールでお気軽にご相談ください!

このページ 上部へ移動ページ上部へ

ご検討中の方へ

ラティーノグループサイト

  • Turismo Japon paquetes turísticos hacia Japόn.

    “TURISMO JAPON” somos un equipo profesionalizado en la cultura Latinoamerica y ofrecemos paquetes turísticos hacia Japόn.

  • LATINO English siteLATINO English site

    [For Travel Agencies] LATINO English site

  • [旅行社相关人员] LATINO 中文网站

アクセス

渡航手続き・安全対策について