中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ / ペルーを中心に中南米旅行一筋年。あなたの思い出に残る旅行のお手伝いをさせて頂きます。

中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ

LATINO

新着情報

アルゼンチン

ダカール・ラリーによる影響

2014.01.08
ボリビア ,アルゼンチン ,チリ
ダカール・ラリーによる影響
2014年のダカールラリーが、今週日曜日の1月5日にアルゼンチン東部のロサリオからスタートしました。
ルートはアンデス山脈に沿うように北上し、11日にアルゼンチン北部の都市サルタで休息日を迎えます。
その後ボリビアのウユニを通過し、アンデス山脈を越えてチリへ入り、いったん北上してイキケに到達、
そこからゴールのバルパライソまでひたすら南下します。


http://www.dakar.com/dakar/2014/us/route.html

http://www.paridaka-info.com/w/?page_id=2391


こちらに伴い、大会開催中、通過都市では交通規制や混雑などが予想されます。

特にこの時期多くの観光客が訪れるボリビアのウユニでは1月12・13日に通過となりますので
観光予定のお客様はご注意ください。

アルゼンチン国内線の遅延・欠航について

2013.12.05
アルゼンチン
アルゼンチン国内線の遅延・欠航について
アルゼンチンの国内線空港、アエロパルケ空港にてストが起こっています。
12月3日のニュースによると、ラン航空の組合員が解雇されたことに対して、ラン航空の職員がストを決行。
これにより、トゥクマン、バリローチェ、メンドーサ、コルドバ、ネウケン、リオ・ガジェゴ、コモドロ行きのフライトに遅れやキャンセルがでました。

ウシュアイア、カラファテ、コルドバ、サルタ、イグアス行きのフライトについては、
キャンセルはなく、遅延のみということです。
このストはまだ続くということですので、ご旅行中の方、これから出発される方も
フライトの時間等にはご注意ください!

アルゼンチン /イグアス・ 雨による水位上昇:続報7 

2013.07.26
ブラジル ,アルゼンチン
アルゼンチン /イグアス・ 雨による水位上昇:続報7 
先月より閉鎖しておりました、イグアスの滝(アルゼンチン側)遊歩道「悪魔の喉笛」 の修復作業が無事終了し、観光が再開されました!


世界遺産イグアスの滝、全長4舛謀呂訛臂約300の滝を通常通りブラジル側、
アルゼンチン側の全ての遊歩道からの観光が可能になりました。


*******************************************************************************
[Sent: Tuesday, July 05,]

お世話になっております。

先日以来、イグアスの滝大幅な増水により、
アルゼンチン側イグアス国立公園「悪魔の喉笛」までの遊歩道の被害状況確認が行われた結果、
遊歩道の鉄橋が一部破壊され、現在補修工事が進められています。

このため現在も同遊歩道は閉鎖されており、
工事の完了までに約1ヶ月を要すると見られております。

この間、アルゼンチン側イグアス国立公園「悪魔の喉笛」見学は不可能となります。

なお、現地時間本日午後のイグアスの滝の水量は約9700立方メートル/秒と、
以前より落ち着きましたが相変わらず多いです。


以上、どうぞ宜しくお願い致します。


**************************************************************************
[Sent: Monday, July 01, 2013 11:10 AM]
イグアスの滝に関する続報ですが、週末の水量は一旦9,000m3 までに
落ち着きましたが、夜には再度11,300m3まで上がりました。


アルゼンチン側「悪魔の喉笛」への遊歩道は閉鎖されたままでしたので、
観光できませんでしたが、アルゼンチン側のアッパーコース、アンダーコースなどは
通常通り観光できる状態になっております。

ブラジル側も「悪魔の喉笛」が遠望できる展望台も通行可能でした。

尚、悪魔の喉笛の遊歩道が引き続き閉鎖されます、水位が下がり次第、
橋や柵の被害状況を確認し、修復作業を行ってからの再開になります。

***************************************************
[Sent: Friday, June 28, 2013 11:50 AM]
引き続きイグアスの滝国立公園管理局の発表をご案内致します:

1998年以来、15年ぶり水位上昇の影響で、
イグアスの滝は4kmに渡り270の滝が豪快に流れているために
雄大な自然の力をご堪能頂けますが、
『悪魔の喉笛への遊歩道』アルゼンチン側・ブラジル側ともに
引き続き閉鎖されておりますが
その他の遊歩道やボートツアーに関しては、規制しながらの観光が再開されております。

現在、上記の通り悪魔の喉笛の遊歩道の柵を収納しており、
水位が規定値まで下がった場合は柵の組み立て作業が
行われた翌日に遊歩道が再開されますが、現時点で日にちは未確定です。

水量が多いためいつも以上に防水対策が必要になります。

***************************************************
[Sent: Thursday, June 27, 2013 10:41 AM]
先日よりご連絡しておりますイグアスの滝水位上昇と
周辺地域の水害についてご連絡させて頂きます。


先日よりご連絡しておりますが、ブラジルのフォーズドイグアス、
アルゼンチンのプエルトイグアズ、パラグアイのシウダデルエステの
三カ国国境にまたがっているイグアス川の水位が通常の10倍以上に上がった為、
イグアス国立公園内のいくつかの遊歩道が閉鎖にとなっております。


周辺の雨によって以下の通りの水害が発表されております:
パラグアイ・シウダ・デル・エステ: 床上浸水700棟による避難者、
更に2,000棟に避難勧告が出ております。
パラナ川イタイプダムの水位調整の為に放水を行ったことによって
更にイグアス川の水位が上がりました。

パラグアイの被害状況:
アルゼンチン側のプエルトイグアズでは桟橋が流されたため、
港が利用出来なくなっております。
また国道12号の橋付近まで水位が上がっているため警戒が強まっております。
エスペランザ地区では学校が休校しております。漁業も中止になっております。

気象予報による木・金は一旦雨がおさまるとされてますが、
週末には再度雨が降る予報です。

悪魔の喉笛 本日の動画:
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=6fRCXO9btVU


***************************************************
[Sent: Wednesday, June 26, 2013 10:37 AM]
いつもお世話になっております。

先日よりご連絡しているイグアスの滝水量に関して:

数日来、イグアスの滝の本流であるイグアス河の水量が上流域の長雨により
大幅に増水しており本日は通常のこの時期の15倍近い18,000立方メートル/秒に
達すると予測されております。

この影響により現在、下記ツアーが中止されております。
-「悪魔の喉笛」見学:アルゼンチン側・ブラジル側共に閉鎖中。
-ボートツアー「AVENTURA NAUTICA」:催行中止
-ボート&ジャングルツアー「GRAN AVENTURA」:催行中止

明日の天気は晴れと予報されていますが、明後日より再び雨となる予報です。

しばらくの間、イグアスの滝観光に関しての経過観察が必要となりますが
引き続きご連絡させて頂きます。

以上、どうぞ宜しくお願い致します。

***************************************************
[Sent: Tuesday, June 25, 2013 10:45 AM]
いつもお世話になっております。

イグアス情報の続報です。

現地時間24日も、水量が下がらなかった為に
悪魔の喉笛展望台は、アルゼンチン側・ブラジル側共に閉鎖中です。


その他の遊歩道からの観光およびアルゼンチン側ボートツアー(AVENTURA NAUTICA)は
通常通り行われております。

***************************************************
[Sent: Monday, June 24, 2013 10:12 AM]
本日はイグアスの情報をお送り致します。

ここ数日、イグアスの滝上流地域で雨が降り続きイグアスの滝の水量が増えています。

通常水位は1500m3程ですが、危険水位規定の8000m3以上となった為、
現地21日から23日まで、悪魔の喉笛までの遊歩道のみが閉鎖されました。
その他の遊歩道からの観光は通常通り行われております。

現地時間の明日24日に関しては、
悪魔の喉笛までの遊歩道がオープンするかどうかまだ未発表です。


*写真は、悪魔の喉笛までの橋が流されないよう柵を撤収し、
被害を最小限に抑える為の措置がとられております。

引き続き情報が入り次第ご連絡させて頂きます。

アルゼンチン旅行をお考えの方へ

2013.07.11
アルゼンチン ,お祭り
アルゼンチン旅行をお考えの方へ
日本は毎日30度越えの猛暑が続いていますが、
アルゼンチンはただ今冬です。寒いです。
そしてもっと南、パタゴニアに行くと寒さ+強風と
寒さが倍増します。
この季節、防寒対策をしっかりとしてアルゼンチン
に行きましょう!

イグアスの滝は連日ご案内しておりました通り、水量が増加しかなり
迫力のある光景をご覧いただけます。
悪魔の喉笛に行く橋が7月いっぱいは閉鎖されておりますが
上流と下流に行く遊歩道は開園されています。
カッパをご用意の上、ぬれること覚悟で観光しましょう!

そして、8月半ばから2週間のビッグイベントといえば。。。
そう!「 Tango Buenos Aires Festival y Mundial」
(タンゴフェスティバル/タンゴ世界選手権!!!!)
8月15日から28日までブエノスアイレスにて開催されます。
タンゴ・音楽好きなら行くしかない!!

ブエノスアイレスはもちろん、パタゴニアやウシュアイアの手配も
弊社ラティーノへお任せください!!
☆おススメツアー☆
http://www.t-latino.com/tour-list/detail.php?id=14

本場でタンゴを習いたい!!そんな方はこちら!
http://www.t-latino.com/order_tour-list/detail.php?id=114

アルゼンチン&チリ コパウエ火山

2013.05.29
アルゼンチン ,チリ
アルゼンチン&チリ  コパウエ火山
いつも大変お世話になっております。

昨年の12月にも噴火活動のあった
チリとアルゼンチンとの国境付近にあるコパウエ火山が
大規模な噴火を起こす可能性があるとして、チリ当局は現地23日、
警戒警報を発令した。
コパウエ火山は22日から地震活動が活発化しているとの事。

http://www.bbc.co.uk/mundo/noticias/2013/05/130528_volcan_copahue_chile_argentina_lp.shtml


現状は、フライト等に影響はございませんが、
今後の状況によっては、影響出る可能性あります。

新たな情報が入りましたら、ご連絡させて頂きます。

中南米 ホテル事情

2013.05.27
ペルー ,ブラジル ,アルゼンチン
中南米 ホテル事情
中南米各地の最新ホテル事情のご案内です!
リノベーションして新しくOPENしたホテルなどをご紹介します。

■リオデジャネイロ: WINDSOR MIRAMAR HOTEL再オープン

2年間リノベーションの為に、クローズされていたウインザー・ミラマールホテルが、
デラックスブランドのホテルとして再OPENしました!

客室も200部屋で、使い勝手の良いホテルです。

■ペルー: 
ナスカの遊覧飛行基点の町、ピスコにも近く、
イカにあるアシエンダホテルVINAS QUEIROLO
http://www.hotelvinasqueirolo.com/index.html

リマ近郊の砂漠地帯は、ワインやピスコの栽培にも適しており
海外でも好評価を受けている、Bodega Santiago Queirolo.が
アシエンダホテルを行っています。
ホテルに宿泊してワイナリー見学や、テイスティングが可能です♪

■ブエノスアイレス/ Elevage Buenos Aires Hotel 閉館
パッケージツアー等でもよく利用されていた、
エレバージホテルが5月31日をもって閉館されます。

以上、ご確認よろしくお願いします。

イグアスの滝アルゼンチンツアー注意喚起

2013.05.16
アルゼンチン
イグアスの滝アルゼンチンツアー注意喚起
5月20日より、イグアスの滝アルゼンチン側の国立公園は、
安全性向上のため滝つぼ下流にて主催されている
ボートツアー(AVENTURA NAUTICA)と
ジャングル+ボートツアー(GRAN AVENTURA)への参加制限を
強化すると発表しました。

下記いずれかに該当する方は、上記2つのツアーには参加できなくなります。

1.12歳未満の児童
2.妊娠中の女性
3.骨粗鬆症、頸椎や脊椎の損傷など、首・背中・腰に関する病変や外貨治療歴を
  お持ちのかた。
4.心臓や肺(慢性閉塞性肺疾患)に病気をお持ちの方、あるいは数カ月以内に脳内
  出血等による体調不良を訴えたか、脳外科手術を受けた方
5.イグアス河の急流での水上の突発的事態に際し、身体的に十分な対応ができない方

とても人気のあるツアーですので、より安全に楽しんでいただけますようご協力をお願いいたします。

またアルゼンチンといえば、イグアスの滝を含めましてブエノスアイレスは近年、
観光地としての人気が高まっております。
本年のイースター週間には観光客が30万人を超え、昨年の同時期と比較する
と3.7%のアップです。

イグアスの滝、アルゼンチン旅行はぜひ、弊社ラティーノへご相談くださいませ!

◎アルゼンチンツアーサンプル◎
http://www.t-latino.com/order_tour-list/detail.php?id=29

ブエノスアイレスに新しく5つ星ホテルがオープン!

2013.04.24
アルゼンチン
ブエノスアイレスに新しく5つ星ホテルがオープン!
数日前になりますが、ブエノスアイレスの中心地に、
≪ALVEAR ART HOTEL≫がオープンしました。
レティーロ地区、サン・マルティン広場の近くに立地する
アーバンデザインのホテル。
部屋数は137でスイートが2部屋あります。
ホテルにはレストランはもちろん、スパやフィットネスセンター
も併設されています。
新しくできたホテルでリッチ且つロマンチックに過ごしてみませんか?
http://www.alveararthotel.com/pdf/AAHfactsheet11-04-2012esp-ing.pdf

アルゼンチン  ブエノスアイレス豪雨

2013.04.03
アルゼンチン
アルゼンチン  ブエノスアイレス豪雨
いつも大変お世話になっております。


現地時間4月2日(火曜日)、アルゼンチン・ブエノスアイレス州では
記録的な豪雨が発生しました。

4月の降水量として1906年の豪雨以来の記録的な雨の影響で、
ブエノスアイレス郊外で洪水や床下浸水被害が報告されました。
また、この水害による死者6名や停電が広範囲に発生しました。

特に被害の大きかった地区は:パレルモ、ベルグラノ。ヌニェス、
サベドラ、ヴィラミトレ、ヴィルキーザになります:

観光客が宿泊、観光される地域のフロリダ、レコレタ、ボカなどは
被害地域から20キロ前後に位置しており、
これらの地域では大きな被害が報告されておりません。

今後は降水量水量が少ないですが雨が続きますので、
ご渡航の際は雨具などの準備が必要です。
また、ブエノスアイレス交通局は交通事故に注意するようにを呼びかけてます。
http://www.bbc.co.uk/mundo/video_fotos/2013/04/130402_video_inundaciones_buenos_aires_bd.shtml

尚、ブエノスアイレスは近年、観光地としての人気が高まっております。
先週のイースター週間には観光客が30万人を超え、
昨年の同時期と比較する3.7%のアップです。

アルゼンチンツアーのサンプル:
http://www.t-latino.com/order_tour-list/detail.php?id=22

ブエノスアイレス地下鉄A線が一時運航停止

2013.01.16
アルゼンチン
ブエノスアイレス地下鉄A線が一時運航停止
1月12日よりブエノスアイレス地下鉄のA線が運行停止となり3月9日より再運行が予定されています。
現在まで利用されていました木造の車両が引退され新しい車両に変わります。
地下鉄A線ご利用の方はご注意ください!
ちなみに、B線の車両には日本の元丸ノ内線が使われていたり、C線には名古屋から譲渡された列車が走っています。アルゼンチンに行かれる際は、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか?

中南米・ペルーの旅行について
お気軽にご相談ください。

LATINO

中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ

電話でのお問い合わせはこちら

【電話お問い合わせ受付時間】
【受付時間】9時30分〜17時30分 【定休日】土日祝日

メールでのお問い合わせはこちら

お問い合わせフォームへ

わたくしたち中南米スペシャリストが皆様のご希望にお応えします。
お電話、メールでお気軽にご相談ください!

このページ 上部へ移動ページ上部へ

ご検討中の方へ

ラティーノグループサイト

  • Turismo Japon paquetes turísticos hacia Japόn.

    “TURISMO JAPON” somos un equipo profesionalizado en la cultura Latinoamerica y ofrecemos paquetes turísticos hacia Japόn.

  • LATINO English siteLATINO English site

    [For Travel Agencies] LATINO English site

  • [旅行社相关人员] LATINO 中文网站

アクセス

渡航手続き・安全対策について