中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ / ペルーを中心に中南米旅行一筋年。あなたの思い出に残る旅行のお手伝いをさせて頂きます。

中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ

LATINO

新着情報

ペルー

ペルー産コーヒー

2013.01.21
ペルー
ペルー産コーヒー
近年、ペルーの主要な輸出農産物としてコーヒーの価値が高まってきています。
世界的なコーヒー評価機関でも、ペルーコーヒーの品質の高さが評判になっているそうです。
コロンビアやブラジルと比べるとペルーコーヒーの存在はまだまだこれからという感じもしますが、味と品質、オーガニックコーヒーという付加価値など、近年のペルーコーヒーは製品としてすごく魅力的なのです!
コーヒーを栽培している地域には、貧困や麻薬生産密売等の問題を抱えるところも少なくないそうで、コーヒーの生産性を高め、いいコーヒーを販売していくことができればこうした問題点を解決することに繋がるとも言われています。
ペルーにご旅行される際は、ペルーコーヒーをぜひお土産に買ってみてはいかがでしょうか?

アンデス文明研究会クリスマス会

2012.12.17
ペルー ,日本国内 イベント
アンデス文明研究会クリスマス会
毎年恒例の『アンデス文明研究会』(*)のクリスマス会に参加させて頂きました!


当日は、大貫良夫先生(東京大学教養学部名誉教授)、関雄二先生(国立民族学博物館研究戦略センター教授)今年は長岡 朋人先生(聖マリアンナ医科大学解剖学講師)もご参加されました。
各先生方ともにいつも弊社をご利用戴く大切なお客様でもあり、有意義なお話しをさせて頂き楽しいひと時でした。

*アンデス文明研究会とは*
古代アンデス文明ならびにメソアメリカ文明に興味を持つ一般の人々による研究会です。
毎月1回、考古学者などアンデス・マヤの専門家を招いての定例講座を開いています。
さらに、展覧会ツアーや特別講演会、パーティーなどのイベントを開催しています。
リンクは→こちら

タメ航空:キト / リマ直行便 フライト開始

2012.12.07
ペルー ,エクアドル
タメ航空:キト / リマ直行便 フライト開始
タメ航空の国際線 キト/ボゴタ & カラカス に続いて フライト開始 キト/リマ 直行便です。
■スケジュール■
(月・水・金・日)→キト発06:00/リマ着08:00
(火・木・土)→キト発06:30/リマ着08:30
今後も二ヶ国間で力を合わせてアンデス・ルートやインカ道の観光促進を行ないます。

ペルー ナスカ遊覧飛行会社『アエロディアナ社』来日!

2012.12.05
ペルー ,日本国内 イベント
ペルー ナスカ遊覧飛行会社『アエロディアナ社』来日!
先週土曜日12月1日にペルー・ナスカの地上絵遊覧飛行
を主催している最大の航空会社’アエロディナ社’の本社
営業部長と、ピスコ(遊覧飛行の出発地)のオペレーション
・マネージャーが来日しました。

写真上向かって左側より
ラティーノ代表取締役  アエロディアナ社     同社ピスコ地区    ラティーノ取締役
田中 純一     モニカ・カマチョ営業部長  カルロス・ロペスマネージャー   吉村史幸 


今回アエロディナ社としては初来日となりましたが、日本
でのさらなる知名度アップと各旅行会社へのプロモーション
という事で、日本においては弊社ラティーノがホストとして
彼女達の滞在中のお世話をしています。

また、来日に合わせ来年1月より
リマ発の地上絵遊覧飛行を開始する旨発表がありました。
今後弊社ツアー及びモデルプラン等でも積極的にご案内していく予定です。
お楽しみに!

ペルー 新ホテル サン・アグスティン・パラカス

2012.11.27
ペルー
ペルー 新ホテル サン・アグスティン・パラカス
ペルー国内を問わず世界中から注目されている観光スポット/パラカスの
新ホテルご紹介♪

サン・アグスティン・パラカス・ホテル
http://www.hotelessanagustin.com.pe/hotels/paracas/

ペルー国内を問わず世界中から注目されている観光スポットとなっております。
パラカス半島では多数のリゾート・ホテル・オープンしております。
パラカスはリマからパンアメリカンハイウェイを南約230km、
約3時間半のところにあり、
通称リトル・ガラパゴスと呼ばれているバジェスタス島や
ナスカの地上絵に似た不思議な地上絵「カンデラブロ」観光への玄関口と
なっております。

11月26(月)にサン・アグスティン・パラカス・ホテルが記者会見を行ないまして、
12月4日にオープニングパーティー(12:30)が開催され、
正式にお客様の宿泊が開始されます。

現在〜2013年1月までの予約率は90%で
ディア告知によってペルー国内外でも人気のホテルとなっていることを発表しました。

ホテルは3棟・120室、全室が太平洋の面していて、 2階はテラス・バルコニー付き
のお部屋になります。500人収容のグラン・サロンを含む多数のイベント会場、
200人収容のレストランや40人収容のバー、テニスコート、ミニサッカー施設、
2つのプール、などが完備されております。    

写真はこちらから:
http://www.facebook.com/pages/San-Agustín-Paracas-Playa/246694968786403#!/pages/San-Agust%C3%ADn-Paracas-Playa/246694968786403?sk=photos_stream

ペルーのホテルチェーンである『サン・アグスティン・ホテル's』は
クスコ、プーノでも新たなホテルを建設する予定で、今後も目が離せませんね♪

在日ペルー大使館

2012.11.19
ペルー ,日本国内 イベント
お世話になっております。

東京渋谷区に位置するペルー大使館はFacebookを開始しました♪
 http://www.facebook.com/#!/embajadadeperuenjapon

こちらのページから日本語・スペイン語の2つの言語で情報発信を行なって
おりますのでこれからペルーへ出発されるお客様やペルーに興味のある方
が必見のページです。

また、日本とペルーの友好関係についても広く紹介なども行なっております:
http://www.facebook.com/#!/media/set/?set=a.556010117746697.146719.521355484545494&type=1

ラティーノもFacebookやっていま〜す♪
http://www.facebook.com/turismolatinojapan

「ペルー/リマ・ピスコ・クスコ路線開始」

2012.11.12
ペルー
「ペルー/リマ・ピスコ・クスコ路線開始」
ペルー国内線「LCペルー」社が2013年1月2日より
リマ/ピスコ/クスコ便の運行を開始すると発表しました。

http://www.lcperu.pe/ 
このルートの実現によってペルーの玄関口である「リマ」との世界遺産「ナスカの地上絵」と世界遺産「マチュピチュ遺跡」を含む日程をスムーズに組むことができます。 
後日、確定したスケジュール、フライト情報が発表されますので追ってお知らせします。

「LCペルー」社が、1993年よりカーゴ運送として業務がスタートしました。
その後、航空局の許可を得て2001年より国内線航空会社として乗客の運送も
開始しました。

カワマルカ、ワラスなど鉱山開発が行なわれている地方への便が多かった
LCペルー社が観光路線をもっとも望まれていた路線でスタートする形に
なります。

マチュピチュ村に新しいホテルがOPEN!!

2012.11.12
ペルー
マチュピチュ村に新しいホテルがOPEN!!
11月19日に
「ホテルブティック・カサ・デル・ソル・マチュピチュ」OPENです!!
http://www.youtube.com/watch?v=iNJ7fLJfvSU

約450万ドルの投資のもと、3年の歳月をかけて建設されました。
レストランやバー、高級スパが併設された美しいホテルです。
これからマチュピチュへのご旅行をお考えの方、
このホテルをご利用されてはいかがでしょうか?

中南米 アルゼンチン・ペルーの天候について

2012.10.31
ペルー ,アルゼンチン
中南米 アルゼンチン・ペルーの天候について
米東海岸を襲ったハリケーン「サンディ」は甚大な被害をもたらし、
中南米〜ニューヨークを繋ぐフライトも相次いでキャンセルとなっております。


◆アルゼンチン・ブエノスアイレス

昨日、100年間でもっとも強い嵐がブエノスアイレス州で発生しました。
地下鉄が浸水した影響で運行停止になり、ブエノスアイレス〜ロサリオの
高速道路が通行止めになりました。
郊外の地域で停電になるなどの被害が発生しました。

また、国際線、国内線空港ではディレイも発生しましたが、本日はほぼ通常
通りに運行しました。その他も本日になって徐々に清掃され、
平常に戻っております。


◆クスコ・マチュピチュ

現在乾季のため晴天の日が多いのですが、今週の月、火、水に関して
スコール雨が多くなっておりますので、雨具のご用意が必要です。

最低気温 7℃ 最高気温 23℃

以上、よろしくお願い致します。

ダカールラリー2013

2012.10.11
ペルー ,アルゼンチン ,チリ
ダカールラリー2013
以前よりご案内しております南米開催の『ダカールラリー2013』について
交通規制をお知らせします:

開催期間: 2013年01月05日〜2013年01月19日

開催国  : 
ペルー(リマ、ナスカ、アレキパI 01月05日スタート 〜 01月08日)
アルゼンチン(サルタ、コルドバ、ラリオハ 01月11日 〜 01月16日)
チリ  (アリカ、カラマ 01月09日〜01月10日) 
    (コピアポ、ラセレナ、サンチアゴ 01月17日〜01月19日ゴール)

こちらに伴い2012年12月28日リマにて関連イベントが行なわれ、
12月28日〜01月07日期間はホテルが大変混みあっております。
また、急遽ホテルが特別料金を発表するなどしております。

スタートは01月05日リマになりますので
旧市街や他の一部の場所で道路規制は行なわれます。

また、パナメリカンハイウエイでピスコ(06日)、ナスカ(07日)へ
走行しますので、こちらでも道路規制が行なわれます。

現時点で、具体的な交通規制の内容は発表がございませんので
情報が入り次第ご連絡させて頂きます。

よろしくお願い致します。


********************************************************************************
[Sent: Friday, March 23, 2012 1:35 PM]

お世話になっております。

現地3月21日、世界一過酷とも呼ばれる『ダカールラリー2013』の新ルートが
発表されました!
同ラリーの詳細及び予想される観光への影響をお知らせします。

DAKAR RALLY2013
南米大陸で5回目の開催となるダカールラリー2013のスタート地に初めて
リマが選ばれ、アルゼンチンを通過した後、サンチアゴでGOALとなります。
走行距離:約8,000kmの過酷な道のりにラリーファンは既に興奮気味!

OFFICIAL SITE:http://www.dakar.com
・期間:現地1月05日〜1月20日
・スタート地点:PERU/LIMA 
・ゴール地点:CHILE/SANTIAGO


*観光への影響*
ペルー商工会議所(CANATUR)によると、同ラリー目的でペルーへ訪れる観光客数は
10万人以上と予想。
具体的なコースは後日発表だがピスコ、ナスカ、アレキパを通ることが想定されています。
リマだけでなく上記地区のホテル予約状況が100%を超える可能性があります。 
従って、ラリー期間中のホテルのご予約は大変混雑することが予想されます。
ツアーの設定日、お客様へご案内などの際は予めご注意ください。

出発日当日/道路規制
スタート地点の詳しい情報は未発表ですが、恐らく旧市街(アルマス広場周辺)
になる可能性が高いです。 
※昨年ゴール地だったリマでは市内の道路が通行止めになり、 旧市街観光は
徒歩でのアクセスは可能でしたが、当日詰め掛けるラリーファンなどにより、
 観光が非常に困難になりました。


同大会は元々パリ⇒ダカール間の競技だったのですが、治安の影響で09年より
南米で行われるようになり、09年度南米最初の大会は参加国49カ国、500台が出場!
180ヶ国、78チャンネルで放映! アルゼンチン観戦者はなんと300万人、チリでは
60万人の観客など、南米では人気絶好調なレースなのです!
日本ではダカールラリーファンも多く、今回はトヨタも参加ということもあり
大注目のレースに!
弊社ではモデルプランを取り揃えております♪ ドシドシお問い合わせください。

中南米・ペルーの旅行について
お気軽にご相談ください。

LATINO

中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ

電話でのお問い合わせはこちら

【電話お問い合わせ受付時間】
【受付時間】9時30分〜17時30分 【定休日】土日祝日

メールでのお問い合わせはこちら

お問い合わせフォームへ

わたくしたち中南米スペシャリストが皆様のご希望にお応えします。
お電話、メールでお気軽にご相談ください!

このページ 上部へ移動ページ上部へ

ご検討中の方へ

ラティーノグループサイト

  • Turismo Japon paquetes turísticos hacia Japόn.

    “TURISMO JAPON” somos un equipo profesionalizado en la cultura Latinoamerica y ofrecemos paquetes turísticos hacia Japόn.

  • LATINO English siteLATINO English site

    [For Travel Agencies] LATINO English site

  • [旅行社相关人员] LATINO 中文网站

アクセス

渡航手続き・安全対策について