中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ / ペルーを中心に中南米旅行一筋年。あなたの思い出に残る旅行のお手伝いをさせて頂きます。

中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ

LATINO

新着情報

ペルー

マチュピチュのチケットが買えない??*再掲載*

2013.05.27
ペルー
マチュピチュのチケットが買えない??*再掲載*
最近、マチュピチュやワイナピチュのチケットをご自身で
ネットで購入しようとしたけど、買えなかった!
途中までできるけど、決済できない!

といった、お問合せが増えています。
WEBページではチケットの予約はできますが、クレジット決済は
出来ないので簡単には買えないんです!
(予約後はペルー銀行のマルチネットワークカードで代金を決済するのだとか)

弊社では、現地代理店を通じて事前にチケットを確保できますのでぜひ、
ご相談くださいませ!!

ただし、各都市とも送迎(空港〜ホテル間・片道)+ホテル1泊(朝食付き)の
基本セットプランよりお取り扱いをさせていただいておりますので、クスコ市内の
ホテルと合わせてご依頼をお願い致します!

また、ご希望のホテル確保のため、またマチュピチュ
行きの列車は大変混雑致しますので、余裕をもって、最低でもご出発の1ヶ月前
までにご依頼いただきますよう、お願い致します!

このところ連休に向けご質問がふえておりますので2月掲載記事
を再掲載させていただきました

ペルーの通貨単位名称が変わります!

2013.05.13
ペルー
ペルーの通貨単位名称が変わります!
この度、ペルーの通貨の正式名称が変更になります。
ペルー金融経済委員会は現行通貨の正式名称を
“Nuevo Sol(ヌエボ・ソル)”から“Sol(ソル)”へと変更する法案を可決しました。
ヌエボ・ソルになってから21年が経過し、名称が現状に
あっていないことと、「ソル」という呼び方が一般化
していることが理由だそう。
名称の変更だけなので、旅行される方々には影響はありません。

ペルー  リマ・コスタベルデ道路工事情報

2013.05.07
ペルー
ペルー  リマ・コスタベルデ道路工事情報
今月から60日間に渡りリマのコスタベルデ道の拡大工事が行われます。
工事個所はリマ海岸線ミラフローレス〜旧市街へつなぐコスタベル道の一部になります:


その影響で海岸線から住居地へ登る坂はサンマルティン坂だけとなりますので周辺混雑
が発生しております。特に海岸線での観光、食事などを行った後空港へ移動する場合など
は時間に余裕持って移動するように注意が必要です。


尚、この工事は6月いっぱい続きますが、地元ドライバー別のルートを選び、
移動の時間を変更したりなどの対応で多少混雑状況が緩和する見込みがあります。

http://peru21.pe/impresa/caos-vehicular-cierre-costa-verde-2129252

手配はラティーノにお任せください!
*モデルプラン
http://www.t-latino.com/order_tour-list/

ペルー  マチュピチュ遺跡アプリ

2013.04.11
ペルー
ペルー  マチュピチュ遺跡アプリ
最近さらに人気をアップしている世界遺産マチュピチュ遺跡ですが、
今までにないような景色が撮影されました!

これは企業SONYの『“α” が刻む世界の時』
プロジェクトの一環として下記のホームページからご覧になれます:
http://www.sony.net/united/clock/heritage/machupicchu/

このプロジェクトでは、カメラマン貫井勇志氏の感性、
撮影技術と“α”の性能を融合させることで、
これまで誰も見たことのなかった世界遺産の姿を記録することに挑戦しています。

何日間も同じ場所で朝から夜まで時間帯を問わず世界遺産マチュピチュ遺跡を
撮影するために、カメラマン貫井さんは12月に20日間
クスコ・マチュピチュに滞在しました。

プロジェクトとして2008年9月に始まり、
総務省後援第六回企業ウェブ・グランプリでベスト・グランプリ受賞しました。

更に、スマートフォン向けアプリケーション「“α”CLOCK for Mobile」もあり、
パソコンやスマートフォンを使ってカレンダーの各月を彩る世界遺産の朝焼け、
夕焼け、夜景といった様々な時間帯に撮影された写真を楽しむことができます。


そしてぜひ、多くの皆様にマチュピチュをご自身で体感していただきたいです。
どのマチュピチュの景色に出会えるでしょうか・・・?

ペルー  マチュピチュ Hatuchayホテル エレベーター使用不可について

2013.04.09
ペルー
ペルー  マチュピチュ Hatuchayホテル エレベーター使用不可について
ペルー・マチュピチュのHotel Hatuchay Tower のエレベーターが週末から現在も、
制御システムの故障で使用できなくなっております。

ホテルでは早急に修繕するように対応中ですが、復旧は数日かかる見込みです。

Hotel Hatuchay Towerは、5階建のホテルです。

復旧されましたら、またご案内させて頂きます。

JAL、LANとコードシェア拡大へ。

2013.04.05
ペルー
ワンワールド・アライアンスのJALとラン航空は
ニューヨーク、ロサンゼルスとペルーのリマを結ぶ2路線で
新たにコードシェアを実施しました。
JALを通じて南米とアジアを結ぶネットワークがより充実するでしょう。
予約は4月2日より既に開始しています。

▽JL、LAコードシェア対象便
JL7624/LA2531便 JFK 23時55分発/LIM 06時50分着(※翌日)(デイリー)
JL7625/LA2530便 LIM 00時20分発/JFK 09時10分発(デイリー)
JL7620/LA601便 LAX 13時45分発/LIM 00時20分着(※翌日)(デイリー)
JL7621/LA600便 LIM 01時30分発/LAX 08時25分着(デイリー)
※ニューヨーク/リマ線はラン・ペルー航空(LP)による運航

ペルー・日本 友好の日 イベント開催

2013.04.04
ペルー ,日本国内 イベント
ペルー・日本 友好の日 イベント開催
昨日(2013年4月3日)、
ペルー大使館にて『ペルー日本友好の日』を記念して
セミナー及び懇親会が開催されました。

*写真は、エラルド・エスカラ駐日ペルー大使とラティーノスタッフ

ペルーと日本は1873年8月21日に南米初の国交を樹立し、今年で140周年を迎えます。
またペルーは南米で最初に日本人移住を受け入れた国であり、
1899年4月3日に790名の日本人を乗せた“佐倉丸”がペルーに到着し
その4月3日を『ペルー日本友好の日』として、お祝いしています。

セミナーでのエラルド・エスカラ駐日ペルー大使の講演は、
ペルーと日本の外交関係についてだけでなく
貿易・ペルーの工業及び農産物やペルーにおける日本人の考古学や遺跡の研究・発掘、
ペルー料理や今後日本で開催されるイベントの紹介など
幅広い内容であり、ペルーの魅力を再認識する事のできる興味深いものでした。

☆情報☆

天野博物館(来年で50周年!) 
http://www.museoamano.com/jp/museoamano.html (見学は要予約!)

実業家・天野芳太郎(1898〜1982年)が、
ペルーの首都リマ市に設立したアンデス文化に関する考古学博物館。


クントゥル・ワシ博物館(来年で20周年!)
  
プレインカの歴史を解明する上で重要なカギとなるクントゥル・ワシ遺跡の博物館。
クントゥル・ワシ遺跡はペルーの北部海岸の町トルヒーヨ(Trujillo)の
北東約110kmの海抜2300mの山の上に位置する大神殿遺跡です。

http://www.tbs.co.jp/inkaten インカ帝国展好評開催中!!  

2012年3月に東京上野の国立科学博物館で開催スタートした
『インカ帝国展〜マチュピチュ発見〜100年』」は好評の中、
現在も日本を巡回しております。(現在は富山、次回は京都と続きます)

本展覧会は、ほとんどが日本初公開のものばかりで、
巨大スクリーンの3Dスカイビューシアター等が話題になっています。
空を飛ぶコンドルの目線で世界遺産マチュピチュを見ることができ、迫力満点です!


セミナーの後に行われた懇親会では、ペルーを代表する飲み物<ピスコサワー>での
乾杯で始まり、ペルー郷土料理である<セビッチェ>や<アヒ・デ・ガジーナ>なども
ふるまわれる中、ギターの演奏や歌のサプライズなどもあり、
最後は皆で一緒に<幸せなら手をたたこう>を合唱したりと楽しいひと時でした♪
今大注目のペルー料理!ぜひ皆様も味わってみてください!!


ラティーノはこれからも、皆様とペルーの懸け橋となれるように頑張ります!
そして皆様にたくさんの情報をお伝えしていきたいと思っています。
お問い合わせ、資料請求などお待ちしております♪

アマソナス(Z8)クスコ/ラパス 週5で運行

2013.03.22
ペルー ,ボリビア
アマソナス(Z8)クスコ/ラパス 週5で運行
アマソナス航空は、クスコ/ラパス間の火曜日運行を
スタートしました。
今まで月・水・金・日の週4日だったのが、火曜日が増え
たことで、週5日の運行となります。
また、CRJ-200モデルの機体の導入でラパスのエル・アルト
空港からサンタクルスやスクレ、ウユニ等の都市への移動がよりスムーズになります。

ペルー&ウユニ塩湖の人気がどんどん高まっていますので、ご旅行をお考えの方は
お早めにラティーノへお問合せくださいませ!!!

国内 NHK世界遺産番組

2013.03.19
ペルー ,日本国内 イベント ,テレビ・雑誌・メディアで紹介されました!
国内 NHK世界遺産番組
いつもお世話になっております。

3月27日(水)22:00より、
NHK総合にて世界遺産番組が放送されます。
初回は、ペルーとエジプトのドリーム対決!

なんと!弊社ラティーノのカルロスがプレゼンターとして
マチュピチュの魅力を語ります!

皆様、ぜひともご覧くださいませ!


写真は、ラティーノオフィスにて撮影時のものです☆

ペルー料理の魅力

2013.03.14
ペルー
ペルー料理の魅力
3月12日、ペルーのウマラ大統領がペルー料理を世界に広めた
貢献者達を大統領宮殿に招待し、祝賀会を開きました。
昨年の12月、旅行業界のオスカー賞と呼ばれるワールド・トラベル・アワードにおいて、ペルーが“世界で最も美食を楽しめる国
(World’s Leading Culinary Destination)
2012年部門で最優秀賞を受賞したことのお祝いで開かれた
この祝賀会。

オーストラリア、中国、フランス、インド、イタリア、日本、マレーシア、
メキシコ、スペイン、タイ、アメリカなどの候補の中から、ペルーが選ばれた
ことはすごいと思いませんか?ペルー料理ってすごいんです!
伝統的なペルー料理だけでなく、新しい料理法も取り入れながら日々進化する
ペルー料理は要チェックです!!!

ラティーノでは、そんなペルー料理の本場の味をマスターできちゃう、
有名シェフによるクッキング教室に参加できるプランをご用意しております!!
チチカカ湖に浮かぶアマンタニ島でのホームスティ付!
http://www.t-latino.com/order_tour-list/detail.php?id=16

マチュピチュ遺跡だけじゃない!魅力たっぷりのペルー旅行はいかがでしょうか?
ぜひ、お問合せくださいませ!!

中南米・ペルーの旅行について
お気軽にご相談ください。

LATINO

中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ

電話でのお問い合わせはこちら

【電話お問い合わせ受付時間】
【受付時間】9時30分〜17時30分 【定休日】土日祝日

メールでのお問い合わせはこちら

お問い合わせフォームへ

わたくしたち中南米スペシャリストが皆様のご希望にお応えします。
お電話、メールでお気軽にご相談ください!

このページ 上部へ移動ページ上部へ

ご検討中の方へ

ラティーノグループサイト

  • Turismo Japon paquetes turísticos hacia Japόn.

    “TURISMO JAPON” somos un equipo profesionalizado en la cultura Latinoamerica y ofrecemos paquetes turísticos hacia Japόn.

  • LATINO English siteLATINO English site

    [For Travel Agencies] LATINO English site

  • [旅行社相关人员] LATINO 中文网站

アクセス

渡航手続き・安全対策について