中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ / ペルーを中心に中南米旅行一筋年。あなたの思い出に残る旅行のお手伝いをさせて頂きます。

中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ

LATINO

新着情報

ペルー

2018年8月7日(火)及び8月8日(水)にクスコにてストライキ予定

2018.08.07
ペルー
2018年8月7日(火)及び8月8日(水)にクスコにてストライキ予定
ペルー現地時間、明日8月7日(火)及び8月8日(水)にクスコにてストライキが実施されます。
アレキパ、モケグア、プーノ、タクナ、マドレ・デ・ディオス各州のドライバー達はクスコ市内でも業務が認可されることを行政に求めており、これを理由に交通業者はデモ行進・ストライキを行います。
デモ行進に参加するのはバン・ミニバンを保有する業者であり、行政が認めてない【バン・ミニバンによる長距離移動の公共交通機関】という規制に反対しており、バン・ミニバン車両を利用しての長距離の運送業の容認を行政に求めています。
クスコはペルー南部の観光業の中心であることから、観光業の車両であればバン・ミニバンでの乗客運送は認可されてますが、一般乗客の交通機関としての利用は禁じられているため、基本的な乗客運送は大型バスのみで行われております。これに伴い、バン・ミニバンを利用する個人業者は参入を求めて、各州から5,000人がクスコに集結して道路封鎖などを行うと予想されます。
*行政としては統計的にもバン・ミニバンが原因となる交通事故が多いため、一般交通機関としての参入を認めない方針です。

また、これに伴いポロイ発着、ウルバンバ発着のペルーレイル等のマチュピチュ行きの列車は全てオリャンタイタンボ発着へ変更となります。
これ以外にも基本的にスト・デモ行進は観光業への影響が無いように行われると報道されておりますが、道路封鎖や渋滞が発生する恐れもございますので十分にご注意ください。

マチュピチュ入場規制 2019年1月1日より新たな法案が適応されます。

2018.06.12
ペルー
マチュピチュ入場規制 2019年1月1日より新たな法案が適応されます。
2017年7月よりマチュピチュ遺跡観光の入場制限関する法案が適応されておりますが、来年2019年1月1日より入場制限に関する新たな法案が適応されます。
こちらはペルー文化庁の新方針であり、遺跡へ入場してから4時間の最大滞在時間は変わりませんが、現在の午前・午後の二部制から、さらに細かく入場が制限され、下記のように入場時間帯枠によって出場時間が決定されます。
また遺跡退出後の再入場は不可となります。
http://tnews.com.pe/en-el-2019-el-tiempo-limite-de-visita-en-mapi-sera-de-4-horas-y-no-se-permitira-el-reingreso/

マチュピチュ遺跡観光 入場規定(2019年1月1日より)
入場時間      最大滞在時間        退場時間

06:00~07:00の間  入場してから4時間     10:00~11:00まで
07:00~08:00の間  入場してから4時間     11:00~12:00まで
08:00~09:00の間  入場してから4時間     12:00~13:00まで
09:00~10:00の間  入場してから4時間     13:00~14:00まで
10:00~11:00の間  入場してから4時間     14:00~15:00まで
11:00~12:00の間  入場してから4時間     15:00~16:00まで
12:00~13:00の間  入場してから4時間     16:00~17:00まで
13:00~14:00の間  17:30迄、入場してから4時間 17:00~17:30まで
14:00~15:00の間  閉園時間17:30まで      17:30まで
15:00~16:00の間  閉園時間17:30まで      17:30まで


「マチュピチュ遺跡+ワイナピチュ入山」、「マチュピチュ遺跡+マチュピチュ入山」のチケットで入園する場合は上記の新規定は適応されず、現状の規定通りとなります。
その他のマチュピチュ遺跡入場に際してガイド同行義務の規則等も変更ございません。
以前ご案内したマチュピチュ遺跡の入場規定のラティーノニュースをご確認下さい。
最新の情報が入り次第再度ご案内致します。ご確認宜しくお願い致します。
※上記内容を転用の際は必ず情報提供元(株)ラティーノと記載をお願い致します。

ペルー/マチュピチュ遺跡メンテナンス

2018.03.26
ペルー
ペルー/マチュピチュ遺跡メンテナンス
現在、ペルーは雨季の終盤を迎えておりますが、ここ数日降り続いた雨の影響で、マチュピチュ遺跡へアクセスするシャトルバスが通るハイラムビンガム道の一部で、急遽メンテナンスが必要となり、現地日時3月26日(月)~28日(水)の3日間、マチュピチュ村からマチュピチュ遺跡へアクセスするシャトルバスの運行が14:00までとする発表がございました。
よって該当3日間は、午前中にマチュピチュ観光を終了し、マチュピチュ村まで移動する必要がございます。
http://rpp.pe/peru/cusco/transporte-turistico-a-machu-picchu-sera-restringido-por-tres-dias-noticia-1112223

上記措置に併せて現地日時3月26日(月)~28日(水)の3日間はマチュピチュ遺跡チケットは午前の部06:00~12:00のみのチケット発売となっております。従って、午後の部の観光は不可です。
該当するグループへは、個別にご連絡させて頂きます。
以上ご確認よろしくお願い致します。


公式発表書面もご確認下さいませ。
https://www.t-latino.com/uploads/media/2018/03/IMG-20180323-WA0001.jpg

ペルー/マチュピチュ行き列車運行再開

2018.03.16
ペルー
ペルー/マチュピチュ行き列車運行再開
昨日ご案内の一時運休となっていたオリャンタイタンボ発マチュピチュ行き列車運行が、現地3月15日現在、ビルカノタ川の水位も低くなり、再開となりました。
今後の降雨状況等により再び状況変更となる可能性もございますので引き続き注視し、新たな情報が入り次第ご連絡させて頂きます。

-------- Forwarded Message --------
Subject: マチュピチュ行き鉄道の再開
Date: Thu, 15 Mar 2018 23:00:00 +0900
From: 在ペルー日本国大使館

・一時運休となっていたオリャンタイタンボ発マチュピチュ行きの鉄道が3月15日
再開されました。
(Informacion sobre reanudacion del servicio de tren hacia Machu Picchu.
Disculpe que no se envie en espanol.Si tiene alguna consulta, comunicarse
con la Embajada del Japon.)

1 オリャンタイタンボ発マチュピチュ行きの鉄道は,ビルカノータ川の水位上昇を
受け,14日夕刻から一時運休となっていましたが,同水位が低くなったとして,本
日(15日),運行が再開されました。

2 一方で,今後も雨の影響により,上記鉄道の運行が一時休止されることもあり得
ますので,同地域への渡航・滞在を予定されている方,又は既に滞在中の方は,ペ
ルーレイル社や報道等から最新情報を入手し,現地滞在に際しては御注意ください。
ペルーレイル社の連絡先:(+51-84)58-1414

【問い合わせ先】
在ペルー日本国大使館 領事部
Av. Javier Prado Oeste No.757, Piso 16,Magdalena del Mar, Lima
電話:(+51-1)219-9551
Fax :(+51-1)219-9544
consjapon@li.mofa.go.jp

ペルー/マチュピチュ行き列車一時運休

2018.03.15
ペルー
ペルー/マチュピチュ行き列車一時運休
ペルー全国の線路運営を行うトランスアンデス鉄道社の発表により、マチュピチュへ運行する列車の全面通行止めを発表しました。
理由として、近日のビルカノタ川の水位上昇による被害を避けるための処置として、水位が下がるまで続けられるとの発表です。

この発表により現地日時3月14日夕刻からオリャンタイタンボ発マチュピチュ行きの鉄道が一時運休となります。
現在のところ、明日以降の再開見通しは立っていないとのことですが、マチュピチュ発オリャンタイタンボ行き列車については、通常通り運行されています。

古代アンデス文明展はじまりました

2017.10.20
ペルー ,ボリビア
古代アンデス文明展はじまりました
【古代アンデス文明展】上野国立科学博物館10/21~2/18
いよいよスタートいたしました。
今回はペルーだけでなくボリビアの出土品も多く展示されアンデス文明を広く学ぶうえではとても貴重な展示が数多く、
レプリカではなくオリジナルの展示品の多さも見どころのひとつになっています!
是非お越しください。
2017年10月21日~2018年2月18日上野国立科学博物館
2018年3月21日~2018年5月6日新潟県立万代島美術館
*以降2019年9月まで全国巡回予定です

弊社でも当展覧会にむけ一部ですが航空券手配など担当させていただいております。
http://andes2017-2019.main.jp/andes_web/

ペルー/国勢調査について*続報3

2017.10.20
ペルー
ペルー/国勢調査について*続報3
2017年10月22日(日)にペルー全国で行われる国勢調査ですが、ペルー国民は開催期間内の08:00~17:00は住宅内待機と規定されております。
http://busquedas.elperuano.com.pe/normaslegales/aprueban-la-norma-tecnica-censal-n-015-2017-ineicpv-norma-resolucion-jefatural-n-358-2017-inei-1576861-1/
先日の国勢調査担当機関(INEI)と観光省、観光業協会の会議では観光客は調査当日の移動について、車両、ドライバー、ガイドが前日調査で通行許可証を取得していれば移動は可能になります。
https://www.inei.gob.pe/prensa/noticias/turistas-podran-desplazarse-con-normalidad-el-dia-del-censo-10038/

観光客に対しても、調査当日にペルー入国した場合は空港にて「通行許可書」が渡されることになってます。
調査日以前に入国された観光客に関してはパスポートの持参が必要とされてます。場合によって警察は調査当日に運送する観光バスに対して「通行許可証」の提示を求めたり、乗車されている観光客に対して「パスポート」の提示を求める可能性があります。

*パスポートを持ち歩くことになりますので盗難防止としての対策にご注意下さい。
https://www.inei.gob.pe/media/MenuRecursivo/noticias/nota-de-prensa-n-235-2017-inei.pdf

また、先日のニュースでは観光地は通常営業すると連絡がありましたが、ワラス市に位置するブランカ山群などで有名な世界遺産ワスカラン国立公園は調査当日に営業しないことを決定してます。

引き続きよろしくお願いいたします。

ペルー/国勢調査について*続報2

2017.10.18
ペルー
ペルー/国勢調査について*続報2
2017年10月22日(日)のペルー全国国勢調査に伴う支障と観光業の特別免除規定が正式発表されました。
引き続き、国民に対して調査当日の移動は禁止されておりまして、あらゆる公共交通手段やレストラン、商店などの営業は禁止されております。ただし、前日調査済みで特別通行許可証を取得した場合は除きます。
この規定自体は国内では憲法違反として議論が展開されてます。

当日に観光業に関わる旅行会社、宿泊施設、レストラン、ガイド、などは事前に国勢調査担当機関(INEI)に許可申請する必要があります。
観光に関わる車両も同じ事前許可の申請が必要です。

観光施設、マチュピチュ遺跡、ラルコ博物館、アマゾン国立公園、ナスカ自然保護地区などのスタッフも同じように前日調査をした上での勤務となります。
http://tnews.com.pe/centros-arqueologicos-de-cusco-atenderan-con-normalidad-en-censo/#NEWS2
よろしくお願いいたします。

ペルー/国勢調査について*続報

2017.10.16
ペルー
ペルー/国勢調査について*続報
先日よりご連絡している2017年10月22日(日)の全国国勢調査について観光業界関連団体と全国国勢調査担当機関INEIの間で観光への影響を最小限におさえるための処置をとる交渉が進められております。
現状下記のような話し合いになっており、正式決定がありましたらご連絡させて頂きます。

ペルー人やペルー在住外国人で調査の対象となる国民で調査当日に移動予定のある方は事前に「調査登録済み控え」と「移動手段のチケット」を手元にして、
空港などに向かう必要があります。

また市内での移動は事前に許可を得た車両での移動になります。調査当日に入国する場合は調査の対象になりませんが、ペルー国内の移動は許可を得た車両のみになります。
また、国内線移動に関して、出発時に空港にて調査を行う必要があります。
*そのため空港での混雑やフライト遅延などが予想されます。

その他、観光省MINCETURの発表によりますと、観光客のマチュピチュ遺跡入場は通常通り行われます。またマチュピチュ村や観光地のレストランも営業
は可能ですが、スタッフの事前調査が必要であります。
新たな情報が入り次第ご連絡させていただきます。
よろしくお願いいたします。

ペルー/国勢調査について

2017.10.13
ペルー
ペルー/国勢調査について
2017年10月22日(日)ペルー全国国勢調査が行われます。
当初の予定では観光客や観光業界に関わる職業に関して影響が無いとされてましたが、急遽本日に観光業界への影響が出る新たな制限が発表されました。
これらの制限に対して各観光組合、交通組合、などがINEI調査担当機関に対して異議を申し立てており、来週中にはその結果が分かる見込みとなっております。
そして、現地時間の明日2017年10月13日に観光省MINCETUR、航空局DGACはINEI調査担当機関と会談を行う予定となっており、観光業への影響を最小限に抑える特例を求める見込みです。

本日新たな発表された制限は下記の通りです:
交通:公共交通手段のバス、電車・リマメトロ、タクシー、ハイヤー、路線バス、
長距離バスなどは国勢調査の時間帯は運行中止を義務付けました。
*尚、国勢調査の開始前から移動を開始した方に関しましては、空港、バスターミナルにて到着した際に調査することとなります。

■航空会社について■
調査当日08:00~17:00間は国内線フライトは発着出来ないことになりました。
国際線に関してフライトは通常通り運行できますが、ペルー在住で調査対象となっている方に関しては、前日調査する必要があります。
ペルー航空会社協会(APEA)は近日中に対応を発表しますが、ペルー国内線のLCペルー航空のコメントでは国勢調査当日の乗客は3,600人おり、今からその変更、返金、誘導などで多大な損害がある!と航空券の販売は数か月前から行っているのに、この間際のタイミングでの制限発表は困るとしてクレームをあげてます。

■ホテル■
宿泊者に対する調査も行われますが、3つ星以上のホテルに関して、ホテルスタッフがその業務を行うことになってます。
当日宿泊者は07:00~17:00の間はホテルの出入りは不可となります。07:00前であれば外出可能です。尚、この制限の対象となるのはペルー人や在ペルー外国人のみか、観光客もこの対象になるか不明です。
尚、10月22日(日)00:00以降にペルー入国した方は国勢調査の対象になりません。

■買い物■
当日の調査のため家族全員で住宅内で待機が必要とのことから買い物は前日まで済ませるよう注意を呼びかけております。

■商業施設■
店舗:国勢調査当日は08:00~17:00で閉店をするように義務付けられております。
市場、スーパーマーケット、レストラン、バー、美容室、映画館、教会なども同様です。

■飲酒■
過去の国勢調査では飲酒禁止例がありましたが、今回はありません。
ただし、調査時にスムーズに対応できるように当日はパーティー、誕生会などアルコールを飲み過ぎるようなイベントの開催は控えるように協力を呼び掛けております。

新たな回答が入り次第ご連絡させていただきます。
以上ご確認よろしくお願い致します。

中南米・ペルーの旅行について
お気軽にご相談ください。

LATINO

中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ

電話でのお問い合わせはこちら

【電話お問い合わせ受付時間】
【受付時間】9時30分〜17時30分 【定休日】土日祝日

メールでのお問い合わせはこちら

お問い合わせフォームへ

わたくしたち中南米スペシャリストが皆様のご希望にお応えします。
お電話、メールでお気軽にご相談ください!

このページ 上部へ移動ページ上部へ

ご検討中の方へ

ラティーノグループサイト

  • Turismo Japon paquetes turísticos hacia Japόn.

    “TURISMO JAPON” somos un equipo profesionalizado en la cultura Latinoamerica y ofrecemos paquetes turísticos hacia Japόn.

  • LATINO English siteLATINO English site

    [For Travel Agencies] LATINO English site

  • [旅行社相关人员] LATINO 中文网站

アクセス

渡航手続き・安全対策について