中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ / ペルーを中心に中南米旅行一筋年。あなたの思い出に残る旅行のお手伝いをさせて頂きます。

中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ

LATINO

新着情報

アルゼンチン

アルゼンチン、ブラジル / イグアスの滝の増水 *続報2

2014.06.12
ブラジル ,アルゼンチン
イグアスの滝の水量は現地時間11日朝の時点で19,400立方メートル/秒とかなり落ち着いてきました。

もっとも、これでも通常時の10倍以上と相変わらず多いことに変わりはありません。
現時点でのツアー催行状況は以下の通りです。

〇アルゼンチン側国立公園

・「悪魔の喉笛」に向う遊歩道は引き続き閉鎖中。本日午後12時より、アッパーサーキットおよびアンダーサーキットの閉鎖が解除。

・ジャングル&ボートツアー「GRAN AVENTURA」運航を再開。安全のため速度を落として催行中(全行程約2時間)。

〇ブラジル側国立公園

・遊歩道は一部のみ通行可。「悪魔の喉笛」を遠望する遊歩道は閉鎖中。

・レストラン「PORTO CANOAS」営業を再開。

明日以降も情報が入り次第お知らせいたします。

アルゼンチン、ブラジル / イグアスの滝の増水 *続報1

2014.06.11
ブラジル ,アルゼンチン
アルゼンチン、ブラジル / イグアスの滝の増水 *続報1
上流域での大雨の影響で異常に増水しておりましたイグアスの滝の水量は、現地時間10日朝の時点で37,900立方メートル/秒と、昨日より若干落ち着きましたが依然として極めて大きいものとなっています。

その結果、引き続きアルゼンチン・ブラジル側ともにツアーに以下のような影響が出ています。

〇アルゼンチン側国立公園

・「悪魔の喉笛」見学:滝つぼに向かう遊歩道閉鎖中。トロッコ列車も運行停止。

・アッパーサーキットおよびアンダーサーキット:ともに立ち入り禁止

・ボートツアー「AVENTURA NAUTICA」およびジャングル&ボートツアー「GRAN AVENTURA」:ともに催行中止

昨日同様、アルゼンチン側国立公園はビジターセンターまでは入場できますが、そこから先に進むことはできません(滝観光は一切不可)。

〇ブラジル側国立公園

・遊歩道は一部のみ通行可。「悪魔の喉笛」を遠望する遊歩道は閉鎖中。エレベーターも稼動停止。

・ジャングル&ボートツアー「MACUCO SAFARI」催行中止

・レストラン「PORTO CANOAS」安全のため閉鎖中

・ヘリコプターツアー:稼働中のヘリコプターは全機大雨の災害救助に向かい、現在ツアーは1機のみで催行中。この1機に乗るのに長蛇の列ができています。

水量は徐々に下がっているように見受けられますが、明日以降どのようになるかは予断を許しません。

少なくともあと数日間は、上記のようなツアーへの影響が続くと見られておりますので、この数日中にイグアスの滝を訪問されるお客様はご注意ください。

また、アルゼンチン側の「悪魔の喉笛」に向かう遊歩道については、昨年6月増水の影響でコンクリート製の台座や金属製の手すり部分が大幅に破壊されたことを受け、水量が一定量を超えたら遊歩道閉鎖の上、手すりを折りたたんであらかじめ水の影響を少なくするよう改造工事がなされたばかりですが、今回の水量は国立公園側のいかなる予想をも上回っており、水位が下がった後、再び遊歩道が破壊されてしまっている可能性があります。

そのときには、再び数ヶ月にわたって悪魔の喉笛観光ができなくなる(できたとしても遠望のみ)といった事態も考えられます。

明日以降も速報が入り次第お知らせします。

アルゼンチン、ブラジル / イグアスの滝の増水

2014.06.10
ブラジル ,アルゼンチン
アルゼンチン、ブラジル / イグアスの滝の増水
現地時間6月8日、イグアスの滝の水量が上流域での大雨の影響で

通常時の約10倍にあたる15,000立方メートル/秒を記録し、同日よりアルゼンチン側国立公園では以下のツアーが不可能となりました。

アルゼンチン側国立公園

〇6月8日

・「悪魔の喉笛」見学:滝つぼに向かう遊歩道が閉鎖

・ボートツアー「AVENTURA NAUTICA」:催行中止

・ジャングル&ボートツアー「GRAN AVENTURA」:催行中止(午前中に1便のみ出発、その後中止)

さらに、現在の現地時間9日朝の時点で滝の水量は43,100立方メートル/秒という未曾有のものになり、以下のツアーが中止となっています。

アルゼンチン側国立公園

〇6月9日

・「悪魔の喉笛」見学:滝つぼに向う遊歩道閉鎖中。トロッコ列車も運行停止

・アッパーサーキットおよびアンダーサーキット:ともに立ち入り禁止

・ボートツアー「AVENTURA NAUTICA」およびジャングル&ボートツアー「GRAN AVENTURA」:ともに催行中止

上記にようにアルゼンチン側は国立公園自体が実質閉鎖状態となっています。

現在、ビジターセンターには入場できますが、滝に向かうことは出来ません。


ブラジル側国立公園

・遊歩道は通行可

・ジャングル&ボートツアー「MACUCO SAFARI」催行中止

・レストラン「PORTO CANOAS」安全のため閉鎖

・ヘリコプターツアー:現地での販売中止

(稼働中のヘリコプターを大雨の災害救助に向わせる為、1台のみで催行中。1台のみのため乗るには約3時間待ちの状態)。

少なくとも数日間はイグアスの滝観光に様々な支障が出ると考えられますので、

この数日中にイグアスの滝を訪問されるお客様はご注意ください。

明日以降も速報が入り次第お知らせします。

イグアスの滝(アルゼンチン側)国立公園入場料値上げ

2014.05.26
アルゼンチン
イグアスの滝(アルゼンチン側)国立公園入場料値上げ
2014年6月1日よりイグアスの滝(アルゼンチン側)の国立公園入場料が27%値上がり致します。現在まで170,00ペソの入場料が215,00ペソに値上がり致します。(現時点の換算レートで27ドル程度になります)
ご注意ください。

中南米 / ホテルランキングTOP25

2014.05.21
ペルー ,ブラジル ,コロンビア ,アルゼンチン ,チリ
中南米 / ホテルランキングTOP25
世界中で有名な、アメリカ大手出版社・コンデナスト社が発行する旅行雑誌「コンデナスト・トラベラー」。

その読者が選ぶ中南米の上位25ホテルが発表されました!!

1位

コロンビア・カルタヘナ:Sofitel Legend Santa Clara Cartagena

2位

ペルー・アレキパ:Las Casitas del Colca, Cayllamo Province

3位

ブラジル・サンパウロ:Fasano Hotel, São Paulo

4位

アルゼンチン・ブエノスアイレス:Park Hyatt Palacio Duhau, Buenos Aires

5位

アルゼンチン・ブエノスアイレス:Four Seasons Hotel, Buenos Aires

6位

ブラジル・リオ・デ・ジャネイロ:Copacabana Palace, Rio de Janeiro

7位

アルゼンチン・ブエノスアイレス:Alvear Palace Hotel, Buenos Aires

8位

ブラジル・リオ・デ・ジャネイロ:Fasano Hotel, Rio de Janeiro

9位

ペルー・クスコ:Hotel Monasterio, Cuzco

10位

コロンビア・ボゴタ:JW Marriott Hotel Bogotá

11位

アルゼンチン・ブエノスアイレス:Sofitel Buenos Aires

12位

ペルー・パラカス:Hotel Paracas

13位

ペルー・リマ:Country Club Hotel, Lima

14位

ペルー・ウルバンバ:Aranwa Sacred Valley, Urubamba

15位

アルゼンチン・ブエノスアイレス:Loi Suites Recoleta, Buenos Aires

16位

ペルー・マチュピチュ:Inkaterra Machu Picchu Pueblo Hotel

17位

ペルー・クスコ:Aranwa Cusco Boutique Hotel

18位

アルゼンチン・ブエノスアイレス:Park Tower, Buenos Aires

19位

ペルー・リマ:JW Marriott Hotel Lima

20位

チリ・サンティアゴ:Grand Hyatt Santiago

21位

ペルー・リマ:Swissôtel Lima

22位

ブラジル・イグアス:Hotel Das Cataratas, Iguaçu National Park

23位

チリ・サンティアゴ:Ritz-Carlton, Santiago

24位

ペルー・ウルバンバ:Casa Andina Valle Sagrado


25位

ペルー・クスコ:Palacio del Inka (Luxury Collection)

この機会に是非これらのホテルをご利用になられてはいかがでしょうか。

アルゼンチン / ストライキ

2014.04.07
アルゼンチン
アルゼンチン / ストライキ
現地時間4月10日、反政府派の労働組合がゼネラル・ストライキを決行します。

ストライキは36時間から48時間行われる予定で、この間民間業者は通常営業を予定しておりますが、バス、電車、航空会社といった交通機関の職員の一部がストライキに参加する為通勤に支障を来し市内の多くのお店が営業出来ない状態になることが予想されます。

これにより10日はアルゼンチン国内線でもキャンセル・遅延が発生する可能性がございます。

また、交通機関だけでなく銀行もストライキに参加する為、ATMでのお金の引き落としが出来なくなる可能性がございます。

ご旅行される際はご注意ください。

新たな情報が入り次第ご連絡致します。

国内 / メルコスール観光局

2014.03.31
ブラジル ,ベネズエラ ,パラグアイ ,ウルグアイ ,アルゼンチン
国内 / メルコスール観光局
さて、先日3月26日都内にて、メルコスール観光局主催のセミナーが開催されました。
2014年の観光促進の一環として、ブラジルを含む南米五か国の魅力を伝える為、各国観光局関係者が来場されました。

今回はそのセミナーを基に、各国の魅力をご紹介します。


「情報提供:メルコスール観光局」
http://www.mercosur.jp/index.html

◆ブラジル
〇レンソイス
バヘリーニャスからおよそ15kmの場所にある、レンソイス・マニャンセス国立公園。
155,000ヘクタールもの広さの砂丘が広がり、雨季には非常にきれいなエメラルド色の湖が現れます。

また、ワールドカップが開催される12都市の、360°パノラマ映像をご覧いただけるサイトもご紹介します。
http://braziltour360.com/#
これをご覧いただければブラジルがより身近に感じられます。

◆アルゼンチン

〇パタゴニア
圧倒的な大自然を満喫できる、パタゴニア。
1981年に世界遺産に登録されたロス・グラシアレス国立公園は、パタゴニアを訪れた際に行って頂きたい代表的な観光地です。

ペリト・モレノ氷河
現在も日々動き続けているペリト・モレノ氷河。
運が良ければ氷河の崩落を見ることが出来ます。

〇メンドーサ
ワインの産地としても有名なアルゼンチン。
そのアルゼンチンでワインの生産量の約7割を占める生産地メンドーサ。

ここメンドーサではワイナリーを見学したりワインの試飲が出来たりと、ワイン好きにはたまらない観光地です。

◆ウルグアイ
〇モンテビデオ
日本からはブラジルかアルゼンチン経由で行ける、ウルグアイ。
その首都であるモンテビデオは、国際会議やイベントなども開催されていて、
2月から3月の中旬頃までの40日間もの長い間カーニバルも開催されています。

また、ウルグアイはワインの産地としても有名で、モンテビデオから1時間ほどで行けるワイナリーではワインの試飲はもちろん、葡萄を摘む体験も出来ます。

◆パラグアイ
日系移民が数多く暮らしていることから、日本との繋がりもあるパラグアイ。
そのパラグアイでお勧めするのは、アルゼンチンとの国境にある街、エンカルナシオンです。

〇エンカルナシオン
エンカルナシオンでは、世界遺産に登録されている、トリニダー遺跡とヘスス遺跡が見所です。

トリニダー遺跡は1706年より建築され、集落としては規模や保存状態ともに素晴らしく、1993年にユネスコの世界文化遺産として登録されました。

この大聖堂は煉瓦で造られており、細かな彫刻が数多く残っております。当時ここで生活していたグアラニー族の技術の高さをうかがい知ることが出来ます。

◆ベネズエラ
日本の国土の約2.4倍の大きさの、カリブ海に面した国ベネズエラ。

ここベネズエラは、大自然、文化、リゾート、動植物など1つの国で様々な体験ができます。

〇カナイマ
ギアナ高地の玄関口である、カナイマ。このカナイマ国立公園には世界最長の滝、エンジェルフォールがあります。

世界最長の落差979メートルというあまりにも大きい落差の為、地表に届く前に水が拡散し霧状になってしまい滝壺がない滝として有名です。

大自然や遺跡、文化など非常に魅力的な国が多い南米をこの機会に是非行かれてみてはいかがでしょうか。

南米/マラソンブーム

2014.03.27
ペルー ,ブラジル ,アルゼンチン ,ジャマイカ
南米/マラソンブーム
現在日本は空前と言ってもいいほどマラソンブームですよね。

関西では来月4月3日から大阪マラソンのエントリーがされます。



アルゼンチン:Buenos Aires Marathon
2014年10月12日開催 http://maratondebuenosaires.org/en/

ジャマイカ:Raggae Marathon
2014年12月06日開催 http://www.reggaemarathon.com/

上記は日本のマラソンシーズンと被っちゃいますが、そのマラソンシーズンのための準備期間として

南米でマラソンをしてみませんか? これからまだ間に合うレースをご紹介。


ペルー:Lima Marathon

2014年05月18日開催(残り52日) http://www.lima42k.com/home.php


ブラジル:Rio de Janeiro Marathon

2014年07月27日開催(残り71日)http://www.maratonadorio.com.br/en/

http://3.bp.blogspot.com/_sb6vhZfcciY/TDwINJJUnjI/AAAAAAAAAac/YIPydtzjuSE/S828-R/mapa_hidratacao_maratona.jpg




どちらも市街地コースですのでそれほど勾配もありません。

気温も冬に当たる南半球絶好のレースコンディションでトレーニングできるのでは?

海外でトレーニング! トッププロみたいですね。

リママラソンのあとは御自身へのご褒美。

世界遺産のマチュピチュで心も身体もリフレッシュしてみませんか?

リオマラソンはワールドカップあとすぐの国際大会。興奮冷めやらぬブラジルをご体験!

2016年リオオリンピックのマラソンコースの一部も走れます。

弊社では上記2コースに合わせたツアーもご用意しております。

http://www.t-latino.com/tour-list/detail.php?id=76

http://www.t-latino.com/tour-list/detail.php?id=24

アルゼンチン / シェラトンホテルの改装

2014.03.14
アルゼンチン
アルゼンチン / シェラトンホテルの改装
改装されるホテルは、




〇シェラトン・ブエノスアイレス
http://www.starwoodhotels.com/sheraton/property/overview/index.html?propertyID=260

改装工事期間(6月〜7月)

〇シェラトン・リベルタドール
http://www.starwoodhotels.com/sheraton/property/overview/index.html?propertyID=1195

改装工事期間(3月末、又は4月上旬〜6月)

尚、どちらのホテルでも工事に合わせてフロントデスクが移動されます。

ブエノスアイレス都市情報
http://www.t-latino.com/south-america/argentine/city/buenosaires.html

南米/空港税の値上げ

2014.02.18
ペルー ,アルゼンチン
南米/空港税の値上げ
値上げになった都市は、ペルーのリマとアルゼンチンのエル・カラファテです。



◆リマ(国内線):USD8.72→USD10.02(2014年1月1日から)
*航空券に含まれております

・ペルー月間情報
http://www.t-latino.com/south-america/peru/monthly/


◆エル・カラファテ:ARS$38.00→ARS$76.00(2014年2月15日から)
*現地空港にてお支払い下さい

・アルゼンチン月間情報
http://www.t-latino.com/south-america/argentine/monthly/

中南米・ペルーの旅行について
お気軽にご相談ください。

LATINO

中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ

電話でのお問い合わせはこちら

【電話お問い合わせ受付時間】
【受付時間】9時30分〜17時30分 【定休日】土日祝日

メールでのお問い合わせはこちら

お問い合わせフォームへ

わたくしたち中南米スペシャリストが皆様のご希望にお応えします。
お電話、メールでお気軽にご相談ください!

このページ 上部へ移動ページ上部へ

ご検討中の方へ

ラティーノグループサイト

  • Turismo Japon paquetes turísticos hacia Japόn.

    “TURISMO JAPON” somos un equipo profesionalizado en la cultura Latinoamerica y ofrecemos paquetes turísticos hacia Japόn.

  • LATINO English siteLATINO English site

    [For Travel Agencies] LATINO English site

  • [旅行社相关人员] LATINO 中文网站

アクセス

渡航手続き・安全対策について