ペルー ストライキ情報
- 2008.11.11
- ペルー
先日からお伝えしておりましたクスコの農民ストに伴い、12日以降の運行が
未定となっておりましたペルーレイルですが、12日以降も通常通り運行される
事になりました。
なお、スト自体は無期限延期のまま新しい動きはありません。
また、クスコ州コンベンション郡で11月12日に予定されていた、ガスパイプ
ライン設置に対する抗議デモは、政府が農民団体に交渉を呼びかけ、12月1日
まで延期となっております。
現地メディアでは同ストライキに関する情報を大きくとりあげておらず、
ストライキの規模は縮小されていると思われます。
よろしくお願い致します。
***********************************************************************
[2008年11月7日 12:10]
先日よりラティーノ・ニュースをお送りしているペルー南部クスコ州での
全てのストライキ状況をお知らせします。
10月24日から29日までクスコ州南部カンチス郡シクアニ町の農民に
よる道路封鎖は政府との合意により現在道路封鎖は解除されており、
クスコ→プーノ間の陸路移動は通常通り行われております。
また、クスコ農民組合による、元々は11月04日に予定され、一度11月
10日に延期されたストライキは状況が変わり、無期限延期になりました。
その他、新しい現地情報によるとコンベンション郡にて農民団体がガス
パイプライン設置の抗議デモを11月12日に実行すると発表しております。
ただし、コンベンション郡はマチュピチュ、クスコ、ウルバンバから離れて
おり観光地への影響は殆んどないと思われます。
ペルーレイル社は11日まで通常通り運行すると発表しておりますが、
12日以降の運行に関しては追って発表される予定です。
引き続き新しい情報が入り次第ご連絡させて頂きます。
****************************************************************************
[2008年11月04日]
先日よりお伝えしておりました11月4日のペルー南部クスコでのストライキですが、
農民団体は政府との交渉調整の為、4日に予定されていたストライキを同月10日
(月)に延期しました。
また、ペルーレイル社は当初ストライキが予定されていた4日を予定通り運休にし、
5日〜9日までの運行を通常通り行うと発表しております。
10日のストライキ当日、また10日以降の運行は未定としており、状況を判断した
上で運行再開を発表するとの事。
マチュピチュ観光が10日、11日のお客様は可能な限り、通常運行が決定されている
9日以前に変更されることをお勧めします。
よろしくお願い致します。
***************************************************************************
[2008年10月31日]
先日よりお知らせしておりますペルー南部クスコ〜プーノ間の道路封鎖及び
11月04日ストライキの続報です。
昨日お伝えした通り、現在クスコ州シクアニ周辺の道路封鎖は一時的に解除
されており、今のところ新しい動きは見られません。
また、11月04日のストライキに伴い本日ペルーレイルより当日の運行を中止する旨の
発表がありました。
尚且つ、このストライキが11月04日以降も継続されるような場合には、乗客の安全が
保証できるまで運行を再開しない意向です。
引き続き新しい情報が入り次第ご連絡させて頂きます。
***************************************************************************
[2008年10月30日 11:37]
ペルー南部クスコ〜プーノ間の道路封鎖及び11月04日ストライキの続報です。
メディアの報道によりますと本日29(水)現地時間、リマにてカンチス郡農民
が政府側と話合いを行って合意に至りました。その結果、同日夕方からスト
が一旦中止になり、シクアニでも道路封鎖が解除になりました。
現在、定期バス、観光バスはクスコ〜プ−ノ陸路移動は通常の道路を利用
して再開していると確認できております。
今回の合意、スト中止、道路封鎖解除は一時的なものであり、11月04日まで
解除と報道されております。
今後の動きとして、政府側が11月04日を期日に農民たちと交渉を続けなければ
なりません。その中でペル−首相のシモン氏自ら現地に向かって農民と話し合う
姿勢を見せていますが、万が一話合いが決裂した場合11月04日から再度スト・
道路封鎖を始める恐れがあります。
ここに来て、現地で農民と政府の話合いが続けられており、事態が二転三転
しておりますので、最新情報にご注意下さい。
このクスコ・カンチス郡でのスト以外にも、ペル−南部のモケグア郡、タクナ郡
でもストが始まっております。政府のあらゆる政策に対する反対でもで、長期化
する恐れがあります。このまま続けますと11月04日のストはクスコ、プ−ノ、
アレキパ、モケグア、タクナのペル−南部全体に拡大する恐れがあります。
引き続き詳しい情報が入り次第ご連絡させて頂きます。
*************************************************************************
[October 29, 2008 11:49 AM]
ペルー南部クスコ〜プーノ間の道路封鎖及び11月04日ストライキの続報
です。
昨日の時点で一度道路封鎖が解除されましたが、10月28日現地時間に
カンチス郡シクアニ町の農民が政府側の対応に納得せず道路封鎖を再開
しました。
メディアなどでは今後の予定について次ぎの通り報道されております:
10月29日(水) リマにて農民代表と政府側が話し合います。
10月30日(木) 29日の話合い結果次第ですが、政府代表がクスコにて
市民・農民と話合いをして説明を行うと共に、農民の要求
を聞く予定です。
今も続いているシクアニ町での道路封鎖は水・木の動き次第で解除される
可能性があります。しかしながら、話合いが決裂した場合は無期ストに
入ってしまい、道路封鎖は11月04日(火)クスコ農民ストまで続く可能性
が大きいです。クスコ農民ストも同じような理由です:カンチス郡のダム建設、
鉱山会社設立による農民・放牧民の土地売却に対する反対デモです。
クスコ〜プ−ノの移動について;
当初カンチス郡全体で続けていた道路封鎖でしたが、現在ではシクアニ町
の周辺のみになっております。そのため、現地の定期バス、観光バス、など
が迂回道路を利用して移動しております。迂回道路の地図を添付致します。
通常:コンバパタ〜アヤビリ 130キロ/2時間
迂回:コンバパタ〜アヤビリ 240キロ/5時間
尚、この道路は舗装されておりませんので非常に不便です。また、山道に
なっており夜間移動はお勧めできません。
現時点ではこのような迂回して移動はできますが、万が一道路封鎖が先週
のようにカンチス郡全体に広がった場合は迂回道路も利用できません。
クスコ〜プ−ノ間列車移動の運休が続いております。
クスコ/フリアカ空路移動の場合はラン・ペルー航空(LP)2便ございますが、
非常に混雑しておりますのでお早めのご予約をお勧めします。
最後に、現地報道でありますので確実な情報ではありませんが、このまま
問題が続ければ政府が治安維持目的とした「カンチス郡非常事態宣言」を
発令するとも言われております。その場合、ペル−軍が出動してデモ隊、
バリケ−ドなどを強制的に排除する事が可能になります。
*****************************************************************************
[October 28, 2008 1:24 PM]
先日よりご連絡させて頂いております、ペルー南部クスコ/プーノ間の道路封鎖
の続報をお知らせ致します。
現地報道によると、クスコ州南部シクアニ町周辺で行われていた道路封鎖は、
現地月曜日より29日(水)まで解除されると発表しております。
その間、農民代表者達はリマに向かい水曜日に政府側と話し会う予定です。
協議の結果、合意が得られた場合はすぐにストライキを回避させると現地メディアに
明かしておりますが、合意に至らない場合は引き続きストライキを続行させるとの事。
また、11月4日にクスコにて予定されているストライキに関しては新しい動きは見られず、規模も未定となっております。
引き続き新しい情報が入り次第ご連絡させて頂きます。
******************************************************************************
[送信日時 : 2008年10月27日 12:18]
先日より連絡させて頂いておりますクスコ/プーノ間の道路封鎖の続報です。
昨日クスコ州南部のシクアニ町の農民団体と政府の交渉協議が行われましたが
合意には至らず、今週も引き続き話し合いが行われる予定です。
その間もクスコ州南部のシクアニ町周辺で道路封鎖は続けられ、クスコ/プーノ間
の陸路移動は出来なくなっております。
尚、現地報道によるとデモ隊と治安維持にあたっていた警察隊との衝突が生じ、
両者の間に70人以上の負傷者が出たと発表しております。
新しい情報が入り次第ご連絡させて頂きます。
******************************************************************************
[送信日時 : 2008年10月22日 11:53]
現地20日よりクスコ⇔プーノ間を結ぶ幹線道路(コタバンバ、シクアニ地区)で
地元農業者による道路封鎖ストライキが行われています。
当初の予定としては10月20日24時間限定の小規模で終了するはずでしたが、
状況は悪化しており現在道路封鎖解除の見込みは立っておりません。
ストライキ理由はダム建設、鉱山会社設立による土地売却のため、その土地の
農民・放牧民を強制退去させようとする政府に対しての反発デモです。
クスコからプーノへ向かう道路はこの幹線道路しかなく、複数箇所でブロック封鎖が
行われていますので現在、唯一の移動方法は空路となっております。
引き続き情報が入り次第ご連絡させて頂きます。