中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ / ペルーを中心に中南米旅行一筋年。あなたの思い出に残る旅行のお手伝いをさせて頂きます。

中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ

LATINO

新着情報

ペルー

ペルー / ナスカ研究所特別授業プラン

2015.04.21
ペルー
ペルー / ナスカ研究所特別授業プラン
ナスカの地上絵研究で有名な山形大学の坂井正人教授のご協力のもと、特別講義をナスカ研究所にて
開催いたします!
https://www.t-latino.com/event/images/yamagata-univ-study-tour2015.pdf

併せて、通常のペルー観光ツアーでは体験することの出来ない、このツアーにご参加の方限定!
特別講演も組み込んだペルースタディーツアー9日間です。
世界遺産マチュピチュ遺跡ももちろん訪問致します。

お勧めポイント!!

1. 山形大学ナスカ研究所を訪問…….一般公開はされていない研究機関です。
今回ご旅行参加のお客様へのみ特別にご入場頂けます。併せて特別講義を受講頂き
受講後は受講証を発行致します。また皆様のご参加費用の一部が寄附金として山形大学ナスカ研究所の研究費の一部へあてられます

2 .天野博物館訪問………リニューアルオープン後、ますます魅力の増した天野博物館を訪問。
同館学芸員によるレクチャー付き。
*近日中にリニューアルオープン予定

3 .ナスカプラネタリウムへご案内……….マリア・ライヘ女史が地上絵研究の為に滞在していたホテル敷地内のプラネタリウムにて天体と星座を案内。

4 .ラルコ博物館訪問…….通常は行われていない同館学芸員からの特別レクチャー解説付き。
同館展示品日本語解説本のおみやげ付き。

5.サンアントニオ・アバド大学構内カサコンチャ訪問…….ハイラムビンガム氏がアメリカへ持ち帰り研究していた出土品のうち、
ペルーへ返還された出土品が展示されています。

4/25(土)・4/26(日)【ペルーフェスタ開催】

2015.04.21
ペルー ,日本国内 イベント
4/25(土)・4/26(日)【ペルーフェスタ開催】
4/25(土)・4/26(日)
【ペルーフェスタ開催】
ラティーノも出店します
ペルー料理ブースもあります!是非お越しください!

日程:2015年4月25日(土)、26日(日)
時間 :25日、12時〜18時、 26日、11時〜17時
場所:品川区大井町 阪急前広場
雨天決行
http://marinerajapon.blog.fc2.com/blog-entry-134.html

お近くの方は是非お立ち寄りください!

2016ダカール・ラリー情報

2015.04.17
ペルー ,ボリビア ,アルゼンチン
2016ダカール・ラリー情報
http://www.dakar.com/index_DAKus.html

2016年のダカールラリーの出発点とゴール地点が決定しました。

ルートはペルー、ボリビア、アルゼンチン。
2016年1月3日スタート(ペルー/リマ)、1月16日ゴール(アルゼンチン/ロサリオ)となります。
詳細スケジュールは未定ですが、レース前後では各観光地では交通規制され、
通常通りの観光ができなくなりますのでご注意ください。

ペルー / クスコ・インティライミ

2015.04.07
ペルー
ペルー / クスコ・インティライミ
先日ご案内しました、1年に1回、6月24日にペルー・クスコで開催される太陽の祭り「インティ・ライミ」の続編として、本日はクスコの伝統的なダンスを紹介いたします。

ペルーでは各地域で様々なダンスが踊られていますが、前日23日のパレードでは各地域の伝統的なダンスを1日で観ることが出来ます。

クスコでは伝統的な踊りが多数あり、フォルクローレの都とも言われており、今回はその一部をご紹介いたします。

Cápac colla

カパックコジャとは、クスコとボリビアを行き来する高地アルティプラーノの商人をモチーフにしたダンス。有名なダンスでキラキラと装飾品をつけ、エレガントな衣装をつかって踊ります。

Capac Chuncho
カパックチュンチョとは、インカ時代の戦いのダンス。アンデスとジャングルの住民の戦いと物々交換をモチーフとしています。衣装として鳥の色鮮やかな羽とマスクを身に着けます。


Negrillo
黒人奴隷を思うダンスで、宗教的な意味合いも表しています。黒いマスクにおしゃれ帽子は独特。

Ukuku
動物と人間をつなぐ世界をダンスで表現し、動物の毛皮を真似た衣装と動物の仮面をします。

その他にも下記のように数多くのダンスがございます。

"CARNAVAL CUSQUEÑO" 

クスコ・カーニバル、クスコ市内のダンス、カラフルな衣装で庶民的なダンス。

"LOS JILGUEROS" 

ロス・ヒルゲロス、クスコ州カルカ市のダンス、鳥の求愛ダンスをモチーフに哀愁漂う雰囲気の音楽に合せてピュアーで真の愛を表現。

"INGRATA" 

イングラタ、カルカ市のダンス。愛する女性が相手にしない男性が悲しみながら歌い踊る。裏切られた気持ちを表す。

"TURKUY"

トゥルクイ、クスコ州、カンチス市・ティンタ村、とカナス市・ヤナコア村のアンデスの人々がキリスト教のために踊る。

"SALLAQ TUSUY" 

サジャック・トゥスイ、クスコ州のキピスカンチ市・ウルコス村のサンタクルデサジャックという小さな村が発祥のダンス。

祭りに出かける男女の駆け引きを再現するダンスで、特に男性は畑仕事ができる強さをアピールします。

"SARAS PILLU" 

サラス・ピジュ、キピスカンチ市、マルカパ村のラクオ・コミューニティが雨に感謝するために踊る。

そして聖なる大地パチャママに感謝するためにも男性同士が石投げをイメージして踊る。

"QASWA KIO"

カスカ・キオ、キシピカンチ市の踊り、幸運を運んでくれる鳥への感謝。鳥によって良いフルーツの収穫ができるとされます。

CARNAVAL DE AMPHAY 

カルナバール・デ・アンパイ、カルカ市ピサック村のアンパイで発祥し、祭り気分で愛に落ちるダンスを表現。カップルでアンデス花を摘み、仲良く踊る。

"CARNAVAL DE MOLLOMARKA"

モジョマルカ・カルナバール、パウカルタンボ市モジョマルカ村とチチナ村で踊られ、廻ったりするのが多いダンスです。

力強いダンスでカップルで離れないためにしがみつく表現などもあります。

"CARNAVAL DE SULLUMAYO"

スルマジョ・カルナバール、フワロ市スルマヨ村が発祥。農作物や鳥などを感謝の気持ちとして主が住む荘園まで行進します。

行進中では好きな人に接するチャンスとして男女共にお互いにアピールをする。

"SOLISCHAY" 

ソリスチャイ、カンチス市ティンタ村、一般的に広く踊られており、ショッピングをする様子などを表現する。

"CARNAVAL DE KANAS" 

カナス・カルナバール、カナス市のダンス。愛を表現したダンス。徐々に盛り上がり、お酒に酔いながらも気持ちを正直に伝え、カップルが成立する様を表現。

"Q'ARA TAKAY" 

カラ・タカイ、ピトクマルカ村、インカ時代から踊られ、周辺の4つの村が集まり、動物の皮を狩りで手入れた喜びを表す。

"K'AJCHA" 

カハチャ、ティンタ村、 闘牛との戦いを表現し、恐怖を表すダンス。色鮮やかな衣装を身に着ける。

南米3大祭り!インカの祭典“インティ・ライミ”

〜クスコのパレードを楽しむ10日間〜
http://www.t-latino.com/event/intiraymi/index.html

ペルー / クスコ・インティライミ

2015.03.12
ペルー
ペルー / クスコ・インティライミ
先日ご案内しました、1年に1回、6月24日にペルー・クスコで開催される太陽の祭り「インティ・ライミ」
の続編として、インティ・ライミに関わるもう一つのイベントを紹介いたします。

6月23日には、24日のインティライミ本番を前に市民パレードが行われます。

パレードはアルマス広場で行われ、クスコ市民や学生たちが思い思いの衣装に身を包みクスコの街を盛り上げます♪

また、クスコのビール会社のクスケーニャ社が、例年20日〜23日のいずれかの日に大規模なショーを行っております。
夜に30分間イルミネーションと花火のショーを行い、その後国内、海外のアーティストがショーをするなど非常に盛り上がります!!

2015年度は未だ未定ですが、今年もインティライミのついでに観られるかも知れません!

国内外からおよそ8万人が集まる大イベントで、弊社ではインティライミと前日の市民パレードの両方お楽しみ頂けるように、お部屋多数ブロックしております!

ペルー / クスコ・インティライミ

2015.03.06
ペルー
ペルー / クスコ・インティライミ
インティ・ライミ祭りとは!?
毎年6月24日、世界遺産都市クスコで行われるお祭り。
「インティ」とは原住民語のケチュア語で「太陽」。その年の収穫を感謝し、翌年の豊作を願う祭りとして、1年のうちで昼が一番短い冬至の日に、生贄と共に太陽神へ祈りを捧げたという。
スペインの征服によるインカ帝国の崩壊後、太陽神を祀る事は禁止されていた。

一部の人たちによって秘密裏に続けられてきたというこの祭りが復活したのは、1944年になってから。それ以降、祭りの規模も毎年拡大し、今ではこの祭りを見学するために、世界中から多くの観光客がやってきます。

OFFICIAL SITE(Emufec/クスコお祭り振興会):
http://www.emufec.gob.pe/en/inti-raymi-.html

■プログラム:
第1部 9時00分  約30分間 サント・ドミンゴ教会(コリカンチャ=太陽の神殿)

第2部 11時00分 約45分間 アルマス広場

第3部 13時30分 約1時間30分 サクサイワマン

早い者勝ち!

【6月19日(金)】出発日限定のプランですが、

お部屋多数ご用意しております!

ペルー / クスコ・ストライキ *続報1

2015.03.05
ペルー
ペルー / クスコ・ストライキ *続報1
現地時間4日、デモによって組合がクスコ周辺の幹線道路を封鎖し、交通に支障が出ております。



また、本日4日はクスコ〜プーノ間の列車「アンデアン・エクスプローラー」が往復運休となっており、クスコ〜マチュピチュ間の列車「ハイラム・ビンガム号」も往復共に運休となりました。
その他マチュピチュ列車は通常通りの運行となっております。

5日も同様にデモが行われる予定ですので時間に余裕をもって行動し、
列車の運行状況にもご注意ください。

ペルー / クスコ・ストライキ

2015.03.04
ペルー
ペルー / クスコ・ストライキ
農業組合が政府に対し、組合への援助費用増額を求めて話し合いが続いておりましたが、
本日、現地時間3月4日と5日の2日間にてクスコ周辺でストライキが決行されることになりました。


当日は、農民によるデモ抗議によってクスコの道路が封鎖される可能性がありますので

時間に余裕を持って移動する必要がございます。



また、ペルーレイルの発表によりますと列車の時刻に変更はございませんが、

ペルーレイル専用の混乗バス・クスコ発の時間が早くなりますので予め列車会社にご確認下さい。

日テレ世界番付にてカルロス出演

2015.02.27
ペルー ,テレビ・雑誌・メディアで紹介されました!
日テレ世界番付にてカルロス出演
2月27日放送日本テレビ系 世界番付にて
弊社のカルロスがカリスマツアーコーディネータとして
ペルーを代表してチチカカ湖のウロス島を紹介させていただきました!

ペルー / リマ・IMF 総会

2015.02.06
ペルー
ペルー / リマ・IMF 総会
2015年 国際通貨基金(IMF)年次総会 in Lima-Peru
http://www.2015lima.gob.pe/en



2015年のIMF総会が10月初旬に開催される影響で、リマでは10月1日から14日までの間、4星以上のホテルをほとんど確保出来ない状態となっております。

また、この期間は世界各国の金融・財務大臣クラスを始め、主要銀行の頭取クラスなどのVIPが集まることで警備が強化される為、道路の交通規制などが予想されます。

この影響でリマの市内観光は制限を受ける可能性がございます。

また、同時期のクスコ、マチュピチュでの混雑も予想されますので、この時期にご旅行される方はご注意ください。

中南米・ペルーの旅行について
お気軽にご相談ください。

LATINO

中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ

電話でのお問い合わせはこちら

【電話お問い合わせ受付時間】
【受付時間】9時30分〜17時30分 【定休日】土日祝日

メールでのお問い合わせはこちら

お問い合わせフォームへ

わたくしたち中南米スペシャリストが皆様のご希望にお応えします。
お電話、メールでお気軽にご相談ください!

このページ 上部へ移動ページ上部へ

ご検討中の方へ

ラティーノグループサイト

  • Turismo Japon paquetes turísticos hacia Japόn.

    “TURISMO JAPON” somos un equipo profesionalizado en la cultura Latinoamerica y ofrecemos paquetes turísticos hacia Japόn.

  • LATINO English siteLATINO English site

    [For Travel Agencies] LATINO English site

  • [旅行社相关人员] LATINO 中文网站

アクセス

渡航手続き・安全対策について